「とんかつ 東京」のニュース (1,202件)
-
種苗店スタッフお墨付き!【初心者におすすめ!プランターで育つ西洋野菜のタネ4選】ベランダ栽培に◎
料理に少し添えるだけで、味が深くなり、見栄えもグンとよくなる西洋野菜。実はプランターで簡単に育てられるってご存じですか?マンションのベランダなど狭いスペースでも手軽に育てられるおすすめ西洋野菜を、種苗...
-
初夏にふさわしい軽やかなチョコレートデザートを堪能する、ウェスティンホテル東京のアフタヌーンティー
ウェスティンホテル東京(東京都目黒区)は、2022年5月1日から6月26日までの期間、ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」にて、初夏にふさわしい濃厚な中にも軽やかさを感じるチョコレートスイーツをそろえた「チ...
-
カツ&カレー好き必見! 東京・千代田区で一度は食べておきたい「とんかつ&カツカレー」の名店5選
東京にはとんかつの美味しい店が星の数ほどありますが、特に神田神保町、赤坂・紀尾井町などを擁する東京都千代田区には、とんかつやカツカレーの名店が特に多く集中しているのをご存知ですか?老舗として誰もが知る...
-
この夏で最後!? ICE MONSTERが原宿と梅田に「FINAL POP UP STORE」を出店
台湾発世界のベストスイーツTOP10に選ばれた世界一の新食感かき氷「ICEMONSTER(アイスモンスター)」では、東京・原宿に位置する未来に向かって常に変わり続ける“日本と世界の今”に出会える場所「...
-
フォカッチャで作るフレンチトースト。ふわふわ、しみしみの新食感
全米に140店舗展開する老舗パンケーキチェーン店「オリジナルパンケーキハウス」から、新商品「“とろっとろ”厚切りフォカッチャのフレンチトースト」が新発売。ルミネエスト新宿店で先行販売しています。3種の...
-
九州人が愛してやまないサンポー食品の限定麺「透豚骨(すけるとんこつ)」が旨すぎる!
九州人のソウルフードの1つ、『サンポー食品』の「九州とんこつ味焼豚ラーメン」をご存知でしょうか。白濁したコクのある豚骨スープ、ハート形のチャーシュー、そしてたっぷり入った白い縮れ麺。1978年の誕生以...
-
髪パサ野郎が髪ツヤ素敵女子に!? 「髪リペ」で記者が幸せになった経緯
髪パサ野郎」と異名をとるfumumu編集部の記者Y。長年髪の毛のダメージに悩んでいたが、このたび「#髪リペ」に出会い自ら体験。どんな風に髪の毛が変わったのか、どんな風に調子に乗ったのか、その一部始終を...
-
【京都豚カツ】冬眠熟成×低温調理 =こだわりの熟成豚専門とんかつ「空蝉亭」
トンカツの新常識!?こだわり抜いた熟成豚カツを是非!ご賞味ください♡京町屋をリノベーションしたこじんまりとした佇まいこだわりの熟成豚カツの数々空蝉亭でしか味わえない至福の豚カツ!空蝉亭の口コミView...
-
1日1万個売れる「焼マシュマロサンド・ベイクドマロウ」が再び登場!
アメリカで定番の焼マシュマロスイーツをモチーフにした「焼マシュマロサンド・ベイクドマロウ」が、9月11日(水)から9月24日(火)までの期間限定で大丸東京店に登場。開発に1年を要し、販売以来多くの人々...
-
日本酒512銘柄の利き酒を楽しむ!「JOY OF SAKE TOKYO」開催
「JOYOFSAKETOKYO」が、2019年11月6日(水)にて開催になります。9月1日早割チケット先行発売ホノルルで2001年に始まり、2010年に東京に上陸した逆輸入型の日本酒イベントだという「...
-
お通しが特大毛ガニ一杯!? アブラボウズなど珍魚を堪能できる新橋のハイコスパ居酒屋とは?
新橋駅東口の駅前、昭和レトロの風情を残す新橋駅前ビル1号館の地下に2店舗、烏森に1店舗構える居酒屋『蟹喰楽舞(かにくらぶ)』。その名の通り、毛ガニやブルーキングクラブ、生アブラタラバなどのカニが堪能で...
-
新潟県の新ブランド米「新之助」で醸した「王紋 純米大吟醸 新之助」販売!
歌舞伎座サービスと市島酒造から、「王紋純米大吟醸新之助」が、2021年5月22日(土)より販売されています。「王紋純米大吟醸新之助」は、新潟県の新しいブランド米「新之助」で醸造した純米大吟醸酒です。本...
-
北陸富山で愛される「モーモー牛乳」のパッケージデザインが話題 つなげると1枚絵に
様々な商品の「顔」と言える「パッケージデザイン」。商品の特徴を上手く表現し、なおかつ、消費者に手に取ってもらえるような見た目のインパクトも、ヒット商品になるためには必要不可欠。筆者も、パッケージに関す...
-
こだわりの一杯はこれだ! 日比谷「ジャパンフードパーク2019」で食べるべきラーメン5選
国内最大のフードフェス「ジャパンフードパーク2019」が2019年9月19日(木)~9月23日(月・祝)まで日比谷公園で開催されています。今回は、ラーメン部門で絶対に食べたい5品をご紹介します。お出か...
-
ハンバーガー評論家が絶賛! 東京・虎ノ門『BeBu(ビブ)』の「ラグビー ミニバーガー」とは?
今年の秋のスポーツのビッグイベントと言えば、ラグビーワールドカップ2019。日本のみならずアジア初の開催となる歴史的大会ということで、国内各地、いよいよ盛り上がってきましたが、ここ虎ノ門ヒルズ上層階の...
-
神保町に『フォークバーガー』が誕生! 名店で修業した職人が作る、肉々しさ満点の炭火焼きバーガーとは?
今や、全国各地に点在するグルメバーガー店ですが、とりわけ名店と称されるのが、1996年創業の『ファイヤーハウス(以下F.H)』(東京・本郷三丁目)です。本場アメリカのバーガーに負けない肉厚でジューシー...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 塩ラーメンの最高峰、埼玉・新座市『ぜんや』に19年間、行列ができ続ける理由
旅慣れた人は「旨いものが食いたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。というわけで、B級グルメに詳しい現役運転手の荒川治さんに聞いてみました。はじめての塩ラーメンに衝撃!今回ご紹介するの...
-
1日限りのカレーの祭典「全国カレーコレクション」で食べたい珠玉のカレーはコレ!
カレーをこよなく愛するトップカレーマニアとして知られる「カレーおじさん」が選んだおすすめカレーだけを集合させたイベント「全国カレーコレクション2019」が、東京・門前仲町で、7月27日(土)の1日限定...
-
東京から日帰りで楽しめる! 秩父名物「わらじかつ」の正しい食べ方とは?
とうとう6月がやってきてしまいました。1年の中で祝日が1日もない月。しかもジメジメ、シトシト、雨が多くて、うっとうしいですよね。こんな時期は、ササっと日帰りでいける場所で、美味しいものを食べて、気分を...
-
約1kgのデカ旨カレー! 浅草橋『Curry peak』の「ロースカレー ライス特盛」を食べてみた
古くは人形や花火の問屋街、最近ではハンドクラフトの街としても人気の浅草橋。ここに、オープンして半年なのに、話題のスパイスカレーを出す店があると聞き、向かったのは『Currypeak(カレーピーク)』。...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 死ぬまでに一度は食べておきたい天ぷら屋『天鈴』(板橋区)
一部でプロ級の舌を持つと噂のタクシー運転手・荒川治さんに教えてもらう「東京B級グルメ案内」。今回は、荒川さんが大好きな、街の天ぷら屋さん『天鈴』へ。天ぷら屋さんといえば、高級店やリーズナブルなチェーン...
-
家で手軽に楽しむ本格イタリアン!レンジで温めるだけでレストランの味を再現する「ディナーパスタ」実食ルポ【ロイヤルデリ】
外食をする機会もかなり減り、食に関するストレスもちょっぴり増えてきていませんか?特に、「ああ、家でおいしいパスタが食べたい!」と思うことはありませんか・・・?しかし、自分で作るにもお店の味にはほど遠く...
-
九州・沖縄地方在住者お気に入りの「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」【ちょっと面白い都道府県ランキング】
九州・沖縄地方在住者お気に入りの「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」【ちょっと面白い都道府県ランキング】。北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府県が持つ個性に着目...
-
「家系総本山吉村家」「みかさ」名店監修麺がずらり!【ローソン】がっつりグルメ5選
今週「ローソン」で発売の、食欲を満たすがっつりグルメをご紹介します!今日のランチにいかが?家系総本山吉村家監修横浜家系ラーメン「家系総本山吉村家監修横浜家系ラーメン550円(ローソン標準価格・税込)」...
-
G系だけじゃない! 新春に食べたいインパクトMAXな都内の「デカ盛りラーメン」5選
2021年もいろんなところでデカ盛り、大盛りを食べにいきましたが、その中でもインパクトがあって美味しかったラーメンを5つ紹介。最近は、ラーメンデカ盛り=G系(二郎系)ばかりじゃないんです!味噌ラーメン...
-
高さ18cm!? 『月島もんじゃ こぼれや 結』で本当にこぼれちゃうほどのボリュームのもんじゃを食べてきた
大盛り、デカ盛りの取材を続けていると、時々気になる店名を見つけたりします。過去には『デカ盛り戦隊豚レンジャー』や『とんかつまんぷく』、『ジャンボステーキはらぺこや』など。店名から大盛りデカ盛りが想像で...
-
1.6kg超え! 人気うどん店『谷や』(水天宮)でデカ盛りすぎる「谷やスペシャル(特大)」を食べてきた
「地元で働く人、サラリーマン、OLさんに人気のうどんのお店があるんだけれど、時々、すごいボリュームのうどんを注文している人がいる!」という話を聞いて向かったのは、水天宮駅から少し歩いたところにある、う...
-
今週新発売の麺料理まとめ!『湯切ってお湯足し! とろっとあんかけ 蝋燭屋監修シビレまぜそば』、『マルちゃん正麺 煮干し担々麺』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!麺料理の新商品情報をお届けします。今週新発売の#麺料理明星食品湯切ってお湯足し!とろっとあんかけ蝋燭屋監修シビレまぜそばカップ129g麻辣醤(マーラージャン)や甜麺醤(...
-
錦糸町の注目ラーメン店『錦糸町中華そばさん式』の究極の1杯をラーメン官僚が実食! そのウマさの秘密とは?
今回は、2022年6月11日にオープンした『錦糸町中華そばさん式』をご紹介します。同店を切り盛りするのは、谷地文明店主。文京区を代表する実力店のひとつ『麺屋ねむ瑠(ねむる)』でじっくりと腕を磨き、今般...
-
これならきっと外さない! 三越伊勢丹オンラインストアで選ぶゴールデンウイークの手土産をピックアップ
伊勢丹新宿店ならではの味わいを大切な人に心を込めて贈りたい、帰省の手土産として持っていきたい、家族や友だちといっしょに食べたい、とっておきを紹介したい。そんな思いにお応えする、ゴールデンウイークにふさ...