「和食」のニュース (1,556件)
-
桜の季節にマッチしたピンクのそば 和食処とんでん「桜そばメニュー」2月7日より順次発売
和食処とんでんは2月7日より、関東店舗にて「桜そばメニュー」を販売する。桜の季節におすすめな風味や色合いにこだわった「桜そば」は北海道にある恵庭工場にて開発され、一本一本の麺からほんのりと桜の味覚を感...
-
一体どんな味なんだ? 謎に包まれたサントリーの新商品「こだわり酒場のタコハイ」
サントリーの「こだわり酒場」といえば、レモンの酸味と炭酸のバランスが良い「レモンサワー」が定番であり、辛口の味わいを主張した「こだわり酒場のレモンサワー〈キリッと辛口〉」や、レモンの味わいを引き立たせ...
-
オーストラリアNo1植物肉「v2food」試食会開催、 肉らしい味わいや調理時の音まで再現
v2food社(シドニー)が製造する豪州ナンバーワンのプラントベースミート(PBM)「v2food」のメディア説明試食会が、3月2日にオーストラリア大使館で開催された。PBM「v2food」は、伊勢丹...
-
ローソンストア100の弁当シリーズ、新作は地味なおかずがメイン「ひじき煮弁当」「きんぴらごぼう弁当」各216円
ローソンストア100では、ひじき煮・きんぴらごぼうといった、通常お弁当の脇役であるおかずを主役にした、「ひじき煮弁当」「きんぴらごぼう弁当」(各216円)を3月8日より発売します。ひじき煮弁当ひじき煮...
-
牛ホルモン専門店が本気で作る「もつすき焼き」が旨すぎる! 五反田『Toki』に行ってきた
●調査内容:焼肉や焼きとんの多い五反田に牛ホルモン専門店『Toki』がオープン。同店の看板メニュー「もつすき焼き」は九州に存在する、とあるお店をオマージュした一品だとか。どのような料理なのか実食してき...
-
おでんを食べなきゃ小田原は語れない! 大人気店『小田原おでん本店』の「絶品おでん」が愛されるワケ
●小田原グルメの一つ・おでんがものすごくおいしいと噂の『小田原おでん本店』で、そのおいしさと愛される理由を探ってきた。小田原グルメといえば、漁港めしやアジフライが有名ですが、忘れてはいけないご当地グル...
-
【じゃない食べ方】 大根おろしならぬ「かぶおろし」!?トロットロの甘さで、むしろ付け合わせ最強な件【農家直伝】
焼き魚など和食の付け合わせの定番といえば…「大根おろし」ですよね。ところが!岡山県の農家・高越友紀さんの激オシは、まさかの「かぶおろし」。なんでも、かぶは生で食べてもおいしく、その甘味を存分に味わうな...
-
体にやさしい味!幸せ気分を満喫できるおすすめ和定食4選【東京】
お正月に食べすぎた…なんて人はヘルシーで健康的な『和食』を求めているのでは?そこで今回は、絶品和食定食が食べれるお店を都内に絞って4つご紹介!気になる人は要チェック!!【表参道】茶洒金田中出典:@gu...
-
和食さと「国産天然 真ふぐフェア」スタート、てっちり鍋・ふぐ唐揚げ・ふぐ雑炊・ふぐにぎり・ふぐの鍋焼きうどん発売
サトフードサービスが国内209店舗を展開する「和食さと」は1月12日から、「国産天然真ふぐフェア」を開始した。てっちり鍋やふぐ雑炊、ふぐ唐揚げなどのメニューを取りそろえる。【関連記事】はま寿司“冬の旬...
-
【タモリレシピ】わさび農場でタモさんがポツリ…「わさびアイス」好きなんだよねぇ♡試しに作ってみた♪
2022年11月26日放送の『ブラタモリ』では、わさびの名産地としても知られている長野県安曇野市を訪れていました。すると、わさび農場に足を運んだタモリさんが農場の方との会話の中で「わさびアイスが売って...
-
【農家直伝】真冬の長ねぎはトロットロの「ねぎグリル」にするのが正義!トースターで手軽に甘さ限界突破な件
長ねぎって上手に火を通すと、柔らかくなっておいしいんですよね~♡そんなねぎ好きのわたしが、石川県の長ねぎ農家から教えてもらったのは、超トロットロの甘々になる「ねぎグリル」。農家自身が一番のお気に入りと...
-
【日本料理クイズ】刺身に添えてある「黄色い花」は…実は菊の花!でも刺身に菊の花ってなぜ⁉飾り⁉
管理栄養士のともゆみです。刺身に添えられているたんぽぽのようなかわいらしい黄色い花。あれ実は菊の花なんです。ご存じでしたか?でも、なぜ刺身に添えられているのでしょう。単に飾りというだけではなく、江戸時...
-
行列してでも食べたい絶品つけ麺! ラーメン官僚が絶賛する秋葉原『ほたて日和』がスゴいワケ
ここ数年で一番の新店大豊作に沸いた、昨年の東京ラーメンシーン。この未曽有の新店開業フィーバーは、今年(2023年)に入っても収束するところを知らない状況。この1月だけで、すでに複数の有力新店が産声を上...
-
東京初「象印食堂」2.7オープン! 高級炊飯ジャーで炊き上げたごはんが楽しめる
象印マホービンの高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたごはんが楽しめるレストラン「象印食堂東京店」が、2月7日(火)に、東京・丸の内の商業施設KITTE丸の内にオープンする。■ランチは「象印御膳」がオ...
-
やよい軒“肉豆腐定食”登場! トロトロに煮込んだ豚バラなんこつ×揚げ豆腐が相性抜群
「やよい軒」は、2月2日(木)から、“豚バラなんこつ”の煮込みを楽しめる「~豚バラなんこつ~旨とろ肉豆腐と焼魚の定食」と「~豚バラなんこつ~旨とろ肉豆腐とコロッケの定食」を、全国の店舗で発売する。■和...
-
【やよい軒】冬に嬉しい「トロトロの豚バラなんこつ煮込み」の定食が登場!
寒い季節の身体に染みる~!やよい軒では「~豚バラなんこつ~旨とろ肉豆腐と焼魚の定食」(990円)と「~豚バラなんこつ~旨とろ肉豆腐とコロッケの定食」(890円)を2月2日から発売する。寒い季節にぴった...
-
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTEOFAMERICA2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロ...
-
これでもか!の大量キャベツが辛うまスープを吸ってくったくた♡「キャベツてんこ盛りキムチ鍋」に挑戦♪
本日の夜ごはんはパパッと簡単に出来るものがいいなぁ…と探してみたら、ありました!毎日放送の『サタデープラス』で料理研究家の稲垣飛鳥さんが紹介していた「キャベツてんこ盛りキムチ鍋」。豚肉とキャベツ、キム...
-
英“食”の神髄をクイーン・エリザベスで堪能する
いつかは“QE”以前、アスキーグルメで日本が誇る客船「にっぽん丸」のクルーズを紹介したのが2020年の11月。あれから2年余りが過ぎた今も、日本の客船は“元気に”商業航海を続けています。感染抑制対策の...
-
【農家直伝】キーマカレーの具まさかの「切り干し大根」!?味良し、食べ応え良し、罪悪感無しの三方ヨシ♪
カレーって、いわゆる"お蕎麦屋さんのカレー"みたいな和風アレンジもおいしいですよね。じゃあ、日本が誇る保存食「切り干し大根」は果たしてカレーに合うんでしょーか!というわけで今回、静岡県の農家に教わった...
-
不二製油“社会課題解決型”の取り組み実行、「当社にしかできないことを追求」/大森達司社長インタビュー
――2022年を振り返って調達環境、市場ともに厳しい1年だった。ロシア・ウクライナ情勢では、ひまわり油が一時影響を受けた。2021年から続く大豆、パーム油をはじめとする原材料高騰に加えて、為替の円安進...
-
とんでん「2023年新春福袋」予約開始 北海道“もりもと”のお菓子、「北海海鮮丼」などのメニュー引換券、食事券をセットに
とんでんは関東地方の「北海道生まれ和食処とんでん」店舗で、「2023年新春福袋」の予約受付を実施している。数量限定で、なくなり次第終了。【関連記事】大戸屋2023福袋「まんぷく袋」予約スタート、八幡屋...
-
大戸屋2023福袋「まんぷく袋」予約スタート、八幡屋礒五郎コラボ七味や「もちもち五穀ご飯」セットに、販売額超“満ぷくーぽん”付き
和食レストラン「大戸屋」は2023年福袋「まんぷく袋」について、ネットオーダーで予約受付を開始した。【関連記事】サーティワンアイスクリーム福袋2023予約スタート、限定グッズ各種にレギュラーシングルチ...
-
【保存版】プロの料理家が伝授するお餅の「簡単アレンジレシピ」&「賢い保存方法」とは?
●お正月が過ぎて、余ってしまいがちな「お餅」を「冷凍食品」と組み合わせるとこんなに美味しくなる!プロが教える「絶品お餅アレンジレシピ」とは?お正月シーズンの定番食材であるお餅。お雑煮や鏡餅用にとつい多...
-
【必殺の味変】え、アリなの⁉干物に「ブルーベリーソース」をかけると…甘味と酸味と旨味で複雑な味に♡
管理栄養士のともゆみです。今回のお題は「干物」。干物は焼いてその塩気でご飯をグイグイ食べ進める食べ物ですが、なんと!ブルーベリーソースをかけるとおいしいって言うんです。そんなフランス料理みたいな食べ方...
-
有名ラーメン店の店主が選ぶ2022年の「本当においしいラーメン店」トップ5はココだ!
●調査内容:国内最大級のラーメン通販サイト「宅麺.com」を運営する『グルメイノベーション』が行った調査を基に、ラーメン店主が選ぶ「2022年ラーメンランキング」トップ5をご紹介!国内最大級のラーメン...
-
お正月のおせちの後に食べたい! 『アンテノール』の「スイーツおせち」が魅力的!
●調査:『アンテノール』の「スイーツおせち」とは?8種類のスイーツのほか、新年の挨拶にぴったりのギフトもチェックしよう。慌ただしくも年末年始は楽しみがいっぱい。その中でもお正月グルメで欠かせない「おせ...
-
タバスコをどれにかけたい?「冷や奴」「味噌汁」「焼きおにぎり」「たぬきうどん」
アスキーグルメ投票企画です。質問!タバスコを和食のアクセントに。「実際にやってみておいしかった」or「やってみたことないけどおいしそう」どれかひとつを選んでね●タバスコ×冷や奴●タバスコ×味噌汁●タバ...
-
LEOC、グループの「廻転鮨 銀座おのでら本店」提供の醤油ラーメンを、運営受託の社員食堂でも提供
ONODERAGROUPのLEOCは、グループ傘下の「廻転鮨銀座おのでら本店」提供の醤油ラーメンを、運営を受託する社員食堂で提供を開始した。商品名は「おのでら淡麗醤油らーめん」。鮨店が作るラーメンはど...
-
韓国料理しか勝たん!食欲の秋に食べたい韓国料理4選《都内エリア》
東京都内には洋食や和食など多種多様の美味しいお店が盛りだくさんだけど、韓国料理もいっぱい並んでいる。そこで今回は、ボリューム満点でコスパ抜群な韓国料理屋さんを4店ご紹介。【渋谷区】韓国料理屋プングム出...