「揚げ物」のニュース (972件)
-
うまい焼き鳥を食べるならココ!「新宿」でオススメの焼き鳥屋10選
多くの外国人観光客、サラリーマン、若者が集う「新宿」は、飲み街として多くの居酒屋が軒を連ねる街でもあります。東京に住む人なら、一度は新宿でお酒を楽しんだことがあるという方もいるでしょう!ということで、...
-
まさかのイチゴ料理も登場! 池袋で開催の「いちごスイーツフェア」で食べたいイチゴグルメ8選
シーズン真っ只中のフルーツいちごをスイーツ以外の調理で味わえる新感覚イベント「栃木県産いちごを使ったスイーツフェア」が2020年1月7日(火)~2月18日(火)まで、東武百貨店池袋本店で開催されます!...
-
「串カツ田中」今だけオトクな秋のUber Eatsキャンペーン実施中!
2020年9月7日(月)~9月22日(火)の期間に、UberEatsを導入している串カツ田中店舗にてキャンペーンが実施されます。期間限定で、UberEatsを導入している串カツ田中店舗にてお得なキャン...
-
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
こんにちは、もぐナビ編集部です!今回は調味料のクチコミおすすめランキングを紹介します♪調味料の基本となる「さ・し・す・せ・そ」をはじめとする、各部門の1位を発表。気になる調味料の人気1位はどんな美味し...
-
【新店】京都人気クラフトビール店の敏腕料理人が10月独立オープン!美味しいお酒とアテぞろい☆「食堂やすきち」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都人気クラフトビール店の敏腕料理人が10月独立オープン。クラフトビールはもちろんのこと、日本酒にも合う絶品アテぞろいで早くも話題店に。早くも注目店!人気クラフトビール店か...
-
【コストコ】万能スパゲッティからおトクなロールパンまで! コストコのヘビロテ食材5選
様々な商品を販売していることで知られるコストコ。食品もボリューム抜群なものが色々と揃っています。ここでは、コストコをこよなく愛するコス子さんに、年単位でヘビロテしているものを教えてもらいました。【教え...
-
大みそかでも大丈夫! 大丸東京の「駆け込みおせち」オススメ8選
気づいたら年末を迎え、あっという間にお正月。新年に欠かせないおせち料理も、忙しくて用意するのを忘れてた…なんてこと、ありますよね。そこで大丸東京店では、大みそかに予約せずに店頭で購入できる「駆け込みお...
-
「毎食ここでいいかも」と思った田舎風ベトナム料理店「マウンテンリトリート」【ホーチミン】
ベトナム最大の都市・ホーチミンは、屋台から高級レストランまで、ありとあらゆる美食スポットの宝庫。近年人気を集めているニュータイプのレストランが、おしゃれな田舎風レストランです。立地良し、雰囲気良し、コ...
-
冷やし中華だけじゃない! 暑い日に食べたい最旬「冷やしグルメ」3選
うだるような夏の暑さから体をクールダウンしてくれる夏の定番グルメといえば、デザートを除けば冷やし中華ですよね。しかし、冷やし中華が冷やしグルメ界の覇権を握り続けているその裏で、実は次々と新しい冷やしグ...
-
地域密着の味わい深さ! 大分県といえばコレ、のご当地おつまみグルメ3選
今回は大分県のご当地グルメについてご紹介。大分といえば別府に湯布院と温泉のイメージが色濃いので、食べ物なら「温泉まんじゅう?」と思ってしまいがちですが、それだけではありません。大分ならではの食材をふん...
-
【冬は日本酒】各都道府県のオススメを選出ーー注目銘柄は福岡、佐賀に! 「四国・九州」の7選
お酒で言うと、焼酎のイメージが強い九州ですが、実は福岡県、佐賀県を中心に地酒ファンの注目銘柄が目白押し。なかでも「田中六五」「鍋島」などが急速に知名度を上げています。穏やかな食中酒が多い四国では、香川...
-
プライベートブランドの‟中の人“が語る! 各社のこだわりがつまった自慢の逸品、大集合!
日々商品と向き合い、食べ比べを重ねておいしさを追求しているのが、プライベートブランドの開発元であるメーカーです。その“中の人”に、特にオススメだと太鼓判を押す自慢のフードを教えてもらいました!【その1...
-
これぞ究極の素揚げ! 新宿『鳥の素揚げ ほしの』の絶品「鶏の半身揚げ」とは?
からあげの一大ブームとなっている鶏の素揚げ、今回は新宿御苑前駅近くにある『大衆酒場鳥の素揚げほしの』に行ってきました。オーナーが都内の素揚げの名店に何度も通って研究に研究を重ねて生み出した絶品素揚げを...
-
ファミマ、店頭カウンターで買える「サラダチキン」登場! 塩麹で柔らか食感に
「ファミリーマート」は、4月13日(火)から、ヘルシー志向の人に人気の「サラダチキン」が初ファストフード化した「グリルサラダチキン」を全国の店舗で販売している。■ヘルシー志向にぴったりな“揚げないチキ...
-
間借りカレーのレジェンド『まんぷくカリー24』が神保町に移転オープン!
居酒屋やバーなど、日中の営業がない時間帯の店舗を間借りして営業を行う「間借り○○」「ヤドカリ型○○」という営業スタイルが、近年大きな話題となっています。このワードが注目されるようになった契機であり、先...
-
木村屋總本店の新業態『キムラスタンド』が巣鴨駅に誕生! ここでしか買えない特製サンドイッチを食べてきた
『銀座木村屋總本店』といえば、日本で初めて「あんぱん」を作った日本を代表するパン屋の一つです。今から148年前の明治7年に酒種酵母を使用した和洋折衷の「酒種あんぱん」を生み出し、翌年には明治天皇に献上...
-
大阪の人気店『ウメダチューハイ35』が監修!店主と開発担当者が語る、寶「極上レモンサワー」の美味しさの秘密とは?
※NIPPONSHOCHUMAGAZINE より転載『ウメダチューハイ35』の味が缶になって登場!昨年、大阪で開催された「レモンサワーフェスティバル2019in大阪」。その中で行われたのが、来場者の投...
-
ガッツリ食べたい! 東京の絶品デカ盛り「天丼」5選
カラッと揚がったサクサクの衣の中から現れるジューシーな具材、甘辛いタレが米をかき込む手を止めさせない…その魅力に取りつかれている天丼ファンは多いのではないでしょうか。今回はそんな天丼の中でも特に「デカ...
-
七味ならぬ“十二味唐辛子”!? ポップで美味しい調味料「HIFUMI」とは?
「七味唐辛子」といえば、唐辛子や胡麻、参照、陳皮、麻の実、けしの実などがブレンドされた日本独自の香辛料です。もともとは漢方薬として登場したと言われており、スーパーやコンビニで変えるものから、専門店で独...
-
老舗「京都一の傳」で春・弥生御膳と日本酒を楽しむ
西京焼きの「一の傳」本店、1階はショップ、2階では旬のお食事が楽しめます。京野菜や旬の食材を利用した月替わりの京懐石コース、一品一品毎に感動が味わえます。春を感じる京都一の傳基本情報【京都一の傳本...
-
絶品カレーモーニングを『カリーライス専門店 エチオピア』で食べてきた!
駿河台エリアに詳しい人から「神保町のエチオピアじゃなくて、御茶ノ水駅前にあるエチオピアには朝カレーがある!」と聞き、向かったのは『御茶ノ水ソラシティ店』。エチオピアといえば神保町をカレーの街として有名...
-
地元民も絶賛! 武蔵小杉『鮪牛』で人気のボリューム弁当3選
コロナの影響で「中食」、いわゆるお惣菜やお弁当が注目されるようになり、外食専門だったお店もテイクアウト販売を始めるようになってずいぶん経ちます。そんな中、「刺身がうまい、いい弁当屋さんがあるんだよ」と...
-
糖質40%オフのくせに、なんだこのクセになる味は!!? 山栄食品工業の「いか天」が激ウマ
ダイエットの天敵というイメージが強い、揚げ物。体重を気にしていると、食べるのを躊躇してしまう方もいるでしょう。でも、たまには揚げ物も食べたくなってしまいますよね。今回はそんなあなたのために、40%の糖...
-
冷凍食品専門店Picardの8月のテーマは「おつまみで楽しむ夏」。家飲み&ビールにぴったりなおつまみを提案
美味しさと品質にこだわる冷凍食品専門店Picard(ピカール)は、7月20日から8月23日まで“おつまみで楽しむ夏”をテーマに、冷えたビールにぴったりで、毎日の家飲みに大活躍する“ひとくちおつまみ”を...
-
ローソン“ちょいシリーズ”刷新! 「東京たらこスパゲティ」監修パスタなど7種を発売
「ローソン」は、9月21日(火)から、お手頃サイズの調理麺やチルド弁当「Choi(ちょい)シリーズ」をリニューアル。スパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」監修のパスタなど、全7品が新しく発売された。...
-
『かつや』で大人気だったコスパ最高の「全力飯弁当」が待望の復活!
サクサク柔らかボリューム満点と三拍子揃ったカツメニューが腹ペコピープルから圧倒的支持を受けている人気チェーン店『かつや』では、ただ今期間限定のテイクアウト専用メニュー「全力飯弁当」を販売しています。緊...
-
かけるだけで何でも旨くなる“魔法タレ”!?四川料理酒場の店長が教える「麻辣ジャン」の作り方
nomooo6月の特集「旨辛×お酒」。今月最後の記事は、「自宅でも簡単に美味しい旨辛料理を作りたい!」という声にお応えして、四川料理酒場の店長にどんなおつまみアレンジにも使える「旨辛だれ」レシピを教え...
-
京都生まれの元祖串かつ居酒屋!京都人に絶大な人気!!テイクアウトもあり☆「串八 本店」
おおきに~豆はなどす☆今回は北区、北野白梅町にあるいつも地元民に絶大な人気の串かつ居酒屋チェーン店。休日予約してうかがいました。新型コロナウイルス感染予防につき若干時短営業串八への口コミ詳細情報住所:...
-
まさかの全弁当280円! 充実のおかずでコスパ最高の『おかずや』の弁当を食べてみた
ボリュームもあって、おかずも色々入っているのに、お弁当1つ税込280円という驚異のコスパを誇るお弁当があると聞き、向かったのは総武線新小岩駅。駅北口から出て1分ぐらいの場所にあるのが『おかずや新小岩店...
-
ローソンストア100「2019年売れたパン ベスト7」発表!1位は年間150万個超えのあのパン♪
ローソンストア100は、オリジナルブランド「VL(ValueLine)」のパンの2019年度販売数ランキングを発表しました♪1位は年間150万個超えのあのパン!さっそくチェックしていきましょう☆価格は...