「キャッシュレス決済」のニュース (2,177件)
-
Amazonプライムデーでインプレスグループの電子書籍が販売中〜MdNのデザイン書も多数対象に!〜
Amazon KindleTOPアマゾン(Amazon.co.jp)のKindleストアでは現在、7月17日までの期間限定で「Kindle本プライムデーセール」が開催中です。その一環として「インプレス...
-
2025年10月からふるさと納税のポイント付与は禁止に 「ふるさと支援」の原点に立ち返る
「楽天ふるさと納税」を2015年から運営している楽天グループ(以下、楽天)は、2024年6月28日に改正されたふるさと納税へのポイント付与を禁止する総務省告示に対する反対署名活動について、7月8日時点...
-
外貨両替も、残高の払い戻しも手数料なし。韓国の非接触型カード決済サービス「Travel Wallet」
海外旅行の際の問題点、それは「現地での支払い」である。クレジットカードやデビットカードを使った買い物やキャッシングは、外国人旅行者にとっての常識だ。しかし、そこには「手数料」というものがつきまとう。ク...
-
「PayPay」が自治会・町内会への導入に対応、自治会費の集金やお祭りなどに
PayPayは6月11日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」において、全国の自治会、町内会との契約を受け付けると発表した。会費の集金にまつわる負担やリスクを軽減できるソリューションとして提案す...
-
横浜・保土ケ谷区の岩井町原第一町内会でお祭りなどでPayPayが使える! 町内会で初
PayPayは、全国の自治会や町内会との契約受付を開始、自治会・町内会費の集金や自治会で行われるお祭りなどのイベントでキャッシュレス決済サービス「PayPay」の利用が可能になった。今回、町内会として...
-
三井住友カードとELYZA、お客さまサポートにおける生成AIの本番利用を開始
検索拡張生成(RAG)技術を活用し、お問い合わせに対する回答草案を自動生成。生成AIによるお客さまの利便性向上の取り組みとしては、クレジットカード業界で先行事例に。三井住友カード株式会社と大規模言語モ...
-
販促・集客アプリ「おみせポケット」、インストール不要で電子クーポンを即時発行・利用できる『いつでもクーポン』機能の提供開始【GMOデジタルラボ】
GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の連結会社であるGMOデジタルラボ株式会社は、2024年7月3日(水)より、提供している販促・集客アプリ「おみせポケット」...
-
【今週のニュースまとめ】大阪・和泉市の巨大室内遊園地に注目! 「特級呪物」にも
【今週のニュースダイジェスト】6月21~27日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、室内遊園地「キッズランドUS大阪和泉店」のグランドオープンに関連した記事だった。また、「特級呪物」と呼ぶネットス...
-
PayPayの「友だち紹介特典」スタート、紹介キャンペーンを定常化
PayPayは6月5日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」において、「友だち紹介特典」の提供を開始した。PayPayユーザーが友人などを紹介し新規登録に至ると、紹介した人には「PayPayポイ...
-
西東京市、「楽天Edy」や「PayPay」など5決済サービスで最大10%還元
東京都西東京市は6月1日~10月31日の期間、キャッシュレス決済の普及・促進と物価高騰などの影響を受けている市内中小企業・個人事業所の売り上げアップや生活者の負担軽減を目的に、キャッシュレス還元キャン...
-
ポイ活の主流は頑張りすぎない「ゆるポイ活」 78%がポイント経済圏を意識【NTTドコモ調べ】
日々のお買い物などでポイントをためたり活用したりする「ポイ活」。ポイントサービス市場は年々拡大していますが、ポイ活をしている人はどれほどいるのでしょうか。今回は、「ポイ活に関する調査」を紹介していきま...
-
セブン銀行ATMで「楽天キャッシュ」にチャージすると抽選で全額還元!
楽天ペイメントは、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」アプリにおいて、「セブン銀行ATMでチャージして全額還元のチャンス!」キャンペーンを6月1日から30日まで開催する。●チャージ金額分と楽天ポイン...
-
au PAYで最大3,000ポイントが当たる「たぬきの大抽選会 夏」、6月18日から開催
KDDIとauペイメントは6月3日、キャッシュレス決済「auPAY」において、「たぬきの大抽選会夏」を開催すると発表した。キャンペーン期間は6月18日~7月8日。期間中、auPAYを利用して200円以...
-
練馬区内の対象店舗でPayPayで買い物すると最大20%還元!
東京都練馬区は6月1日~7月31日の期間、物価上昇による区民生活への影響を緩和するとともに区内商店街などでの消費喚起を目的とした、キャッシュレス決済ポイント還元事業「練馬区内のお店でお買い物!最大20...
-
新紙幣発行目前だが約3割は「現金の利用を減らしたい」高収入者ほどキャッシュレス傾向も
2024年7月3日、20年ぶりに日本紙幣のデザインが刷新される。しかし、現在はキャッシュレス決済が普及したことで、現金を利用する人が減り、新紙幣が発行されるという話題もあまり興味を持てないかもしれない...
-
楽天ペイ、チャージ払いで抽選最大20%還元 - 初回または久しぶりの利用ならもれなく還元
楽天ペイメントは5月30日、キャッシュレス決済アプリ「楽天ペイ」において、「楽天キャッシュでのコード・QR払いで最大20%還元!キャンペーン」を実施すると発表した。期間は6月4日~7月1日。キャンペー...
-
肥後銀行、「くまモン!Pay」の開発に着手
肥後銀行は5月24日に、熊本県内におけるキャッシュレス決済の拡大を目的に、同社のグループ会社である肥銀カードから「くまモンのICカード」事業を譲り受けるとともに、「くまモンのICカード」の機能を承継し...
-
東奔西走キャッシュレス 第54回 QRコード決済も使えてキャッシュレス100%達成のシンガポール
機会があるたびに海外のキャッシュレス事情をご紹介してきた本連載。今回はシンガポールを取り上げます。アジア初開催の小売関連展示会「NRFAsiaPacific2024」の開催に合わせて訪れた6月のシンガ...
-
「PayPay資産運用」、ポイントを貯める設定のままでも都度利用しやすく改良
PayPay証券は5月27日、キャッシュレス決済「PayPay」内のミニアプリとして提供している「PayPay資産運用」において、つみたて設定ごとにPayPayポイントの利用が選択できるように改善した...
-
新紙幣発行を前に、渋沢栄一について親子で分かりやすく学ぶ特別オンライン講座を開催
キッズ・マネー・スクールを展開する「日本こどもの生き抜く力育成協会」では、20年ぶりの新紙幣発行となる7月3日(水)を前に、6月29日(土)・30日(日)の2日間限定で、特別オンライン講座「こどもがた...
-
PayPayカード、最短1分で「Apple Pay」へ設定可能に
PayPayとPayPayカードは5月から、キャッシュレス決済サービス「PayPay」のアプリ内で、ApplePayへのPayPayカード(PayPayカードゴールドを含む)設定を可能にした。●カード...
-
普段の買い物では「キャッシュレス派」が約6割以上に、理由はやはりポイント還元?
近年、クレジットカードにバーコード決済、QRコード決済など、現金以外の決済方法で会計ができる店舗が年々広がりを見せ、利用者も拡大しています。様々なシーンでキャッシュレス決済が利用できるようになったこと...
-
品川区、au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイで最大20%が戻ってくる 6月1日から
東京都品川区は6月1日~30日の期間、キャッシュレス決済サービス(auPAY、d払い、PayPay、楽天ペイ)と連携したキャッシュレス決済ポイント還元事業を実施する。●還元上限は1回2000円・期間中...
-
「PayPay商品券」の支払いが「PayPayクレジット」と併用可能に
PayPayは5月22日から、同社の提供しているキャッシュレス決済サービス「PayPay」での決済時に、「PayPay商品券」と「PayPayクレジット」を併用して支払えるようになった。●不足分を「P...
-
「横浜ワールドポーターズ」 7月11日グランドリニューアルオープン
「横浜ワールドポーターズ」(神奈川県横浜市、施設所有者は横浜インポートマート、施設管理者はイオンモール)が、7月11日にリニューアルオープンする。●4月26日の第1期リニューアルに続く第2期「横浜ワー...
-
あきる野市と檜原村でポイント還元キャンペーン、7月1日から
東京都あきる野市は、7月1日~8月31日の期間、檜原村とあきる野商工会と連携してキャッシュレス決済ポイント還元事業「あきる野のお店を応援しよう!~最大25%戻ってくるキャンペーン~」を実施する。●檜原...
-
iPhoneが非接触決済端末の代わりになる「Tap to Pay on iPhone」が日本で提供開始
政府が推進するキャッシュレス決済。クレジットカード払いやコード決済サービスを利用できる店舗は増加傾向にあるものの、費用負担などの理由からいまだに導入していない事業者もいるだろう。そのようななかで、Ap...
-
「超PayPay祭」でお得に買い物を楽しもう! 6月21日から
PayPay、PayPayカード、LINEヤフー、ソフトバンクは6月21日~8月9日の期間、全国のPayPay加盟店とオンラインショップでおトクに買い物を楽しめる大規模キャンペーン「超PayPay祭」...
-
みずほ銀行の「みずほ Wallet アプリ」がリニューアル
みずほ銀行は5月9日に、同社の運営するキャッシュレス決済サービス「みずほWalletアプリ」の決済機能を拡張するリニューアルを実施した。●クレジット(後払い)、デビット(即時払い)、Suica、コード...
-
楽天モバイルを新規契約すると「楽天ペイ」が最大5%還元になるキャンペーン
楽天モバイルと楽天ペイメントは6月4日、「【毎月開催】楽天モバイル初めてのお申し込みで楽天ペイのお支払い金額3.5%還元キャンペーン」を開始した。楽天モバイルを新規契約し、「RakutenLink」の...