「勝手にしやがれ」のニュース (50件)
-
ニシハラスンホ、配信シングル「勝手にしやがれ!!」新アー写、リリックビデオ一部公開!
ボカロP出身シンガーソングライター、ニシハラスンホが、ユニバーサルミュージックより配信シングル「勝手にしやがれ!!」を8/18リリースする。それに伴って、新アー写、楽曲のリリックビデオのダイジェスト、...
-
ボカロP出身気鋭のシンガー・ニシハラスンホ、「勝手にしやがれ!!」リリックビデオ公開!
ボカロP出身シンガーソングライター、ニシハラスンホが、ユニバーサルミュージックより配信シングル「勝手にしやがれ!!」を8/18リリースした。それに伴って、楽曲のリリックビデオが公開された(こちらをクリ...
-
怒髪天、総勢220名が参加したトリビュート音源「オトナノススメ~35th 愛されSP~」完成
怒髪天が10月16日にリリースする35周年記念盤『怒髪天』より、収録される企画「オトナノススメ~35th愛されSP~」の内容を公開した。1曲の中にドラマー6名、ベーシスト6名、ギタリスト13名、ヴォー...
-
怒髪天、総勢220名が参加したトリビュート音源「オトナノススメ〜35th 愛されSP〜」が遂に完成! ミュージックビデオも本日公開!
結成35周年記念盤『怒髪天』(題字:北島三郎)を10月16日(水)にリリースする怒髪天。そのCDに収録される超目玉企画「オトナノススメ〜35th愛されSP〜」が遂に完成した。1曲の中にドラマー6名、ベ...
-
「真夜中のドア」が世界中を席巻!まだまだある女性シンガーが歌う名曲シティポップ
70年代~80年代の日本のシティポップが海外で話題になり始めているのを知ったのは、5、6年ぐらい前。いつも行くクラフトビール店の若いスタッフが、吉田美奈子や竹内まりやを好んで店内で流していたのがきっか...
-
ウエノコウジ52歳の生誕祭を半年遅れて京都・東京で開催! 京都は50歳を迎えた堀江博久と合同でお祝い。
theHIATUSをはじめ数多くのアーティストのサポートベーシストとして活躍するウエノコウジと、同じくCorneliusをはじめ数多くのアーティストのサポートを務める鍵盤弾きの堀江博久。政府や都道府県...
-
上白石萌音、6月23日に2枚同時リリースのカバーアルバム『あの歌』の収録楽曲、全曲解禁! 7月開催の全国ツアー『yattokosa』Tour2021の抽選予約も本日よりスタート!
上白石萌音の6月23日に2枚同時リリースされるカバーアルバム『あの歌-1-』と『あの歌-2-』に収録される21曲の収録曲が全曲解禁となった。収録曲は、自身のルーツとなった楽曲や、大きく影響を与えてくれ...
-
武藤昭平52誕生祭スペシャル~勝手にしやがれニューアルバム即売ライブ 「ニルヴァーナ ・サン」配信!
武藤昭平52誕生祭スペシャル~勝手にしやがれニューアルバム即売ライブ「ニルヴァーナ・サン」が12月21日(月)に配信決定。アーカイブは配信終了後から12月28日まで視聴可能。その間も配信チケットはご購...
-
メタリカのラーズが語る、コロナ時代の過ごし方「レイジの音楽はいつだって裏切らない」
世界中が新型コロナウイルスと闘うなか、米ローリングストーン誌はお気に入りのアーティストたちが前代未聞の状況をどのように過ごしているか知るため、自主隔離に関する質問を投げかけた。今回はメタリカのラーズ・...
-
佐々木亮介(a flood of circle)が何故ナツミにプロデュースする新曲「何故猫になる」に"勝手にしやがれ"ホーンズが参加!
佐々木亮介(afloodofcircle)がシンガーソングライター何故ナツミをプロデュース。7月27日(土)にリリース予定の新曲「何故猫になる」に、勝手にしやがれがホーンセクションで参加していることが...
-
何故ナツミ、生誕ライブ同日に佐々木亮介(a flood of circle)提供楽曲をリリース!
シンガーソングライターの何故ナツミが7月27日(土)に東京・下北沢Garageで生誕ライブ「塵も積もれば何故となる。」を開催した。今回のライブではハジとのコラボ楽曲「夢があるから。feat.何故ナツミ...
-
山川豊、田川寿美、水森かおり、氷川きよし、辰巳ゆうと「長良グループ 新春豪華歌の祭典2020」で競演!
山川豊、田川寿美、水森かおり、氷川きよし、辰巳ゆうと「長良グループ 新春豪華歌の祭典2020」で競演!。長良グループ主催で、今年で13回目を数える演歌のビッグイベント「長良グループ新春豪華歌の祭典2020」の東京公演が16日、東京・千代田区の東京国際フォーラムホールAで開かれ、同グループに所属の山川豊(...
-
稀代の編曲家・船山基紀の軌跡をまとめたCD4枚組・72曲収録『船山基紀 サウンド・ストーリー 時代のイントロダクション』が発売決定!
1970年代初頭より第一線で活躍している、日本を代表する編曲家・船山基紀のワークスをまとめたコンピレーションCDBOX『船山基紀サウンド・ストーリー時代のイントロダクション』が12月16日に発売するこ...
-
上白石萌音、初の著書は「上白石萌音が、ありのままの“上白石萌音”を表現する」一冊
■上白石萌音初の著書『いろいろ』、タイトルおよびカバーデザイン解禁!躍進を続ける上白石萌音。そんな彼女の初の著書の、タイトルおよびカバーデザインが決定した。俳優、歌手、ナレーターなど、広い分野で多忙を...
-
上白石萌音、カバーアルバムの応援店特典が、着せ替えイラストシート“着せ替え萌音ちゃん”に決定
■レトロPOPなかわいいイラストの“萌音ちゃん”に、まるで80年代アイドルのような洋服を着せ替えられる「着せ替え萌音ちゃん」上白石萌音が6月23日に2枚同時リリースする、カバーアルバム『あの歌-1-』...
-
セックス・ピストルズ『勝手にしやがれ!!』 メンバーによる40年後の全曲解説
パンク史に深々と刻まれた1977年の金字塔、セックス・ピストルズ『勝手にしやがれ!!』(原題:NeverMindtheBollocks)。ジョニー・ロットンとグレン・マトロックが収録曲にまつわるエピソ...
-
上白石萌音、2枚のカバーアルバム『あの歌』から4曲の先行デジタルリリース決定
■上白石萌音のポップアップストア『あの店』もオープン!上白石萌音が、6月23日にカバーアルバム『あの歌-1-』と『あの歌-2-』を2枚同時リリースする。『あの歌-1-』には70年代楽曲カバー、『あの歌...
-
全232曲!秋に聴きたい“秋うた”テーマ別プレイリスト8選
あんなに暑かった夏が嘘のように、街の空気が涼しくなりました。空に浮かぶ月が明るく輝いて見え、金木犀の香りが漂い、庭先からも虫たちの声が聞こえてきます。暑すぎた夏だったらからこそ、今年の秋は特別なものに...
-
大黒摩季、松山千春、ゲスの極み乙女。ら多彩な顔ぶれとなったRSR最終日/ライブレポート
■【RISINGSUNROCKFESTIVAL2016inEZO】ライブレポート2016.08.13(SAT)at石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ(※画像8点)(C)RISINGSUNROCKFE...
-
『風街とデラシネ』松本隆の作詞家50年を名曲の詞とともに振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...