「FLOWER」のニュース (511件)
-
小泉今日子、35年ぶりにバラードベスト「Ballad Classics」新作リリース
小泉今日子が、1980年代に発表した珠玉のバラードベスト『BalladClassics』の新作を、35年ぶりにCDならびにアナログレコードで9月25日にリリースすることを発表した。『BalladCla...
-
フジロック’24総括 絶体絶命のピンチを乗り越えて生まれた「奇跡」
「FUJIROCKFESTIVAL24」が7月26日(金)、27日(土)、28日(日)に新潟県湯沢町・苗場スキー場で開催された。7月25日の前夜祭から4日間でのべ96,000人が来場。新たな試みとして...
-
フォークとボサノヴァを繋ぐ新世代、リアナ・フローレスが語る柔らかな歌声の背景
TikTokでの大ヒットがきっかけで大手レーベルの目に留まり、そこから専業音楽家としての道を歩むことになるなんてことは、もはや珍しいことではないのかもしれない。小学生の頃から自身のYouTubeチャン...
-
音楽家にとっての「成長」とは? ジョーダン・ラカイが語る人生とクリエイティブの再発見
オーストラリア出身ロンドン在住、UKジャズのシーンでも名を馳せてきたジョーダン・ラカイ(JordanRakei)を、僕(柳樂光隆)は本格派として捉えている。過去に発表した『Cloak』(2016年)、...
-
韓国の謎多きサックス奏者、Kim Okiが明かすムーディーで柔らかい音色の秘密
韓国で活動するサックス奏者/作曲家/プロデューサー、キム・オキ(KimOki)は捉えどころのないアーティストだ。これまでに20枚を超える作品を発表しており、それぞれに異なるサウンドが収められている。現...
-
「透明感半端ない」白石麻衣、美デコルテちら見せのカーディガンSHOTに反響「オシャレで可愛い」
5月8日、白石麻衣がInstagramを更新した。白石は、自身のInstagramアカウントにて、「MARNIFLOWERGARDENPOPUPにお邪魔してきました」と切り出すと、伊勢丹新宿店にて開催...
-
WONK × 9m88 × jo0jiライブレポ 共通言語は音楽、台湾と日本をつなぐ美しい調和
5月1日にEXTHEATERROPPONGIで開催された「WONK×9m88× jo0ji」のスリーマンライブ。台湾のR&B/ネオソウル系シンガーソングライターの9m88(ジョウエムバーバー)と、漁師...
-
安らぎと痛み、音楽という小さな教会。アナ・ロクサーヌの声が照らしだす「美」、その陰にあるもの
Textby山元翔一Textby山口こすもTextby青木絵美Textby門脇綱生「『環境音楽』はよくわからないけど、日本のアーティストで好きな人はいます。いま思い出せるのは坂本龍一さんくらいですが、...
-
edhiii boi「おともだち -ズッ友 remix- feat. MANON」メイキング映像公開
BMSG所属の高校生ラッパーedhiiiboi(エディボーイ)が、3月15日(金)にリリースした「おともだち-ズッ友remix-feat.MANON」のレコーディングの様子を収めたメイキング映像を自身...
-
映画『MONTEREY POPモンタレー・ポップ』ついに来週3月15日(金)公開!
ヒッピームーヴメントの真っ只中、「サマー・オヴ・ラヴ」と呼ぶにふさわしい1967年の美しい6月の週末、新しいロックとロックフェスの到来を告げた世紀の祭典「モンタレー国際ポップフェスティバル」がサンフラ...
-
韓国のKim Oki、日本独占の編集アルバム配信とレコードでリリース
韓国のジャズシーンで活躍するサックス奏者「KimOki」初となる日本ツアーを記念して、日本独占の編集アルバム『LoveJapanEdition』が配信とレコードでBAYONPRODUCTIONよりリリ...
-
曽我部恵一、INORANら出演、ウクライナ人道支援ライブ『PLAY FOR PEACE VOL3』開催
ウェブメディア「君ニ問フ」編集長のジョー横溝が2月21日(水)に主催する、ウクライナ人道支援ライブ『PLAYFORPEACEvol.3』の最終出演アーティストが発表された。関連記事:LUNASEAのS...
-
混沌と分断の時代、いま再び世界が求めるボブ・マーリー、奇跡の物語。『ボブ・マーリー:ONE LOVE』日本公開日が決定!
ひとつの愛(ワンラヴ)が、世界を変えた。―いま再び、時代が彼を求める―「ロックの殿堂」入りも果たした伝説のミュージシャン、ボブ・マーリー。全世界アルバム売上7500万枚以上を売り上げ、歴史的名盤と言わ...
-
edhiii boiが熱狂のワンマン追加公演完遂、「青い春」の体現者が未来へダイブ
1月26日、東京・渋谷duoMUSICEXCHANGEで開催されたedhiiiboiのワンマンライブ『edhiiiboi1stONEMANLIVE”満身創意”追加公演』。デビュー時から本誌でインタビュ...
-
2024年グラミー賞総括:歴史を塗り替えたテイラー・スウィフトと女性たちの大勝利
日本時間2月5日に米ロサンゼルスのクリプト・ドット・コム・アリーナで開催された第66回グラミー賞授賞式。史上初となる4度目の年間最優秀アルバム賞を獲得したテイラー・スウィフト、存在感を発揮したマイリー...
-
iScreamが語る、歌唱力と表現力で突き抜けた『Selfie』
Z世代の女性ボーカルグループ、iScream。RUI、YUNA、HINATAの3人が10代最後に開催した1stツアー「iScreamLIVETOUR2023”Level19”」では、ライブハウスの環境...
-
WONKがZepp DiverCityで本領発揮、長塚も復帰 愛と真心に溢れた「特別な一夜」
昨年、結成10周年を迎えたWONKが1月10日、東京・ZeppDiverCityTokyoにてワンマンライブを開催した。実は2日前に大阪・GORILLAHALLOSAKAで行われたワンマンライブは、長...
-
川谷絵音が振り返る2023年の音楽シーン
RollingStoneJapanでは2022年、2021年、2020年に引き続き川谷絵音を迎え、Spotifyの年間ランキングを踏まえながら2023年の音楽シーンを振り返ってもらった。Spotify...
-
『紅白歌合戦』曲順・タイムテーブルは? トップバッターは新しい学校のリーダーズ、大トリはMISIA
TextbyCINRA編集部『第74回NHK紅白歌合戦』が12月31日19:20~23:45にNHK総合などで放送される。2023年の『紅白』の曲順と前半・後半のタイムテーブル、見どころを紹介する。今...
-
『紅白』曲目発表。Official髭男dismは“Chessboard”、YOASOBIは“アイドル”
TextbyCINRA編集部『第74回NHK紅白歌合戦』の曲目が発表された。12月31日19:20~23:45にNHK総合、R1、BSP4K、BS8Kで放送、NHK+で配信される『第74回NHK紅白歌...
-
「2023年のジャズ」を総括 様々な文脈が交差するシーンの最前線
2023年はジャズにとってどんな一年だったのか?本誌ウェブで数多くのジャズ周辺ミュージシャンを取材してきた音楽評論家・柳樂光隆が徹底解説。文中で紹介している柳樂の過去記事や、記事末尾の2024年のジャ...
-
s-kenプロデュースのクラブイベント「カメレオンナイト」35年ぶりに開催決定
s-kenプロデュースのクラブイベント「エスケンのカメレオンナイト」が、2024年1月21日(日)に開催されることが発表された。関連記事:s-kenと高橋一(思い出野郎Aチーム)が語る、パンクを通過し...
-
edhiii boi、傷も痛みも昇華し突き進むことを予感させる初ワンマンライブ
BMSGレーベルに所属する現役高校生ラッパー・edhiiiboiが、11月18日(土)東京StudioFreedom、11月24日(金)大阪LiveHouseANIMAにて、初のワンマンライブ『満身創...
-
ENHYPENが語る、『ORANGE BLOOD』で表現した愛の物語
今年の夏にはサマーソニックの出演も果たし、日本でも精力的な活動を行っているグローバルグループ、ENHYPEN。2度目となるワールドツアー『ENHYPENWORLDTOURFATE』(以下、「FATE」...
-
ヌバイア・ガルシアが熱弁、UKジャズとクラブミュージックの深く密接な関係
サックス奏者のヌバイア・ガルシア(NubyaGarcia)は今日のUKジャズにおけるシンボルであり、その理由は2020年に発表された現時点の最新アルバム『Source』のインタビューでもたっぷり語って...
-
氷室京介、ソロデビュー35周年を記念した映像作品発売決定
氷室京介が、ソロデビュー35周年を記念した映像作品『QuodEratDemonstrandum』(クォド・エラト・デーモンストランドム)を2023年12月20日に発売することを発表した。関連記事:氷室...
-
BMSGの軌跡を凝縮、全員が「一丸」となって臨んだ上質なステージとパフォーマンス
『BMSGFES23』が、9月23・24日東京体育館、9月30日・10月1日大阪城ホールの計2か所4公演で開催された。BMSGに所属するアーティストとトレーニー総勢23人が集結したフェス。Rollin...
-
INI、エンポリオ アルマーニ2024春夏ウィメンズコレクションショー来場
INIが、ミラノで開催されたエンポリオアルマーニの2024春夏ウィメンズコレクションショーに来場した。【写真を見る】INIが表紙を飾ったRollingStoneJapan最新号2023年9月22日(金...
-
3Houseが語る、心地よさを追求するための「フロウ」の技術、海外アーティストとの初コラボ曲
アンダーソン・パークやサンダーキャットに始まり、2020年代に入ってからは特にK-POPアーティストも積極的に取り入れ、さらに盛り上がりを見せる「ネオソウル」。そんなネオソウルの新星として日本で注目さ...
-
鷲尾伶菜、緑仙らが初登場!今注目の歌詞ランキング1位はMr.Childrenの「ケモノミチ」が獲得
歌詞検索サービス「歌ネット」が、9月21日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが...