「加藤勝信」のニュース (111件)
-
首都など全国へ 感染拡大止まず どうする五輪
新型コロナ感染症の感染拡大傾向が止まらず、それでも「安心・安全な大会にする」と穴だらけのバブルで強行している「東京五輪大会」。26日も首都圏はじめ全国で感染拡大傾向が続いている。加藤勝信官房長官は26...
-
推薦から6人排除されてない 学術会議事務局長
日本学術会議の会員推薦に対する菅義偉総理の任命拒否問題が11日の衆院内閣委員会で取り上げられ、立憲民主党の今井雅人議員が学術会議から改めて総理に今回任命拒否された6人を推薦することについて、6人は排除...
-
6人リスト外し、杉田官房副長官か 説明必要
日本学術会議の会員任命を巡り、時事通信に続き、共同通信も政府関係者から確認が取れたとして杉田和博官房副長官が「任命できない人が複数いる」と菅義偉総理に口頭で報告したことを伝えた。菅総理は、任命できない...
-
陛下は五輪開催で感染拡大につながらないか懸念
宮内庁の西村泰彦長官は24日の定例記者会見で「天皇陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を大変心配されている」と語るとともに「(東京五輪・パラリンピック開催が)感染拡大につながらないかを懸念さ...
-
尖閣で生態調査や公務員常駐要望 稲田元防衛相
稲田朋美元防衛大臣らが代表を務める尖閣諸島の調査・開発を進める会と原田義昭元環境大臣が代表を務める尖閣諸島への公務員常駐実現に向けた勉強会が16日までに加藤勝信官房長官に「中国による尖閣諸島の領有権に...
-
政策評価・検証の総理補佐官に元共同柿崎氏起用
政府は29日、総理補佐官に元共同通信編集局論説副委員長の柿崎明二氏を起用すると発表した。加藤勝信官房長官は同日の記者会見で、起用の狙いについて「柿崎氏は長年、政治・行政分野での報道活動に従事され、論説...
-
山口氏の警察庁長官人事に安倍菅腐敗象徴人事
元文部科学事務次官の前川喜平氏が14日、警察庁長官に中村格次長を昇格させ就任させる人事(22日付け)に「安倍・菅政権の腐敗を象徴する人事だ」とツイッターで懸念した。なぜか?その理由に関して前川氏は「伊...
-
菅総理 米国での日米豪印首脳会議に参加へ
菅義偉総理は24日に米国・ワシントンDCで開かれる日米豪印首脳会議に参加する。加藤勝信官房長官が14日発表した。加藤官房長官は「米国から会合開催に当たり、ワクチン協力を始めとする新型コロナ対策などを主...
-
自民党若手議員の「子ども家庭庁」創設案 勉強会に文科相OB・馳浩氏ら重鎮も出席
自民党若手議員による「子ども家庭庁」創設に向けた「第1回〝ChildrenFirstの子ども行政のあり方勉強会〟」が2日、永田町の参院議員会館で行われた。党内では、少子化の加速度的な進行、年間出生数な...
-
島根県知事の「聖火リレー中止」発言が大波紋 蓮舫氏「首長の発言極めて重い」
島根県の丸山達也知事(50)が、都の新型コロナ対策の不備を理由に3月25日スタートの東京五輪の聖火リレー中止を表明したことが波紋を広げている。早速反発したのが、島根2区選出の自民党の〝重鎮〟竹下亘議員...
-
安倍晋三「完全勝利」の暗黒シナリオ(1)圧倒的な得票差の完全勝利
事実上の総理大臣を決める自民党総裁選は「安倍vs石破」の“タイマン勝負”の構図だが、下馬評どおり「安倍1強」は崩れず、すでに“消化試合”の秋風が漂う。そんな中、いまだ支持候補を鮮明にしない小泉進次郎氏...
-
愛知県岡崎市「市民全員に5万円」否決濃厚 新市長の「公約破り」解決策は?
愛知・岡崎市の新市長の選挙公約が物議を醸している。岡崎市議会臨時会が9日に開かれ、先月の市長選で「全市民38万人へ5万円支給」の選挙公約を掲げて当選した中根康浩市長(58)の政策を含む補正予算案の審議...
-
日豪首脳会談を日本で実施 「特別な戦略的パートナーシップ」深める
菅義偉総理は17日、スコット・モリソン・オーストラリア連邦首相と首脳会談を行い、両国の「特別な戦略的パートナーシップ」を深める。加藤勝信官房長官が12日記者会見で発表した。モリソン豪首相は17日から2...
-
会長と内閣府の事前調整「問題ない」加藤氏強弁
加藤勝信官房長官は6日の記者会見で、日本学術会議の会員推薦を巡り、菅義偉総理が5日の参院予算委員会で「以前から日本学術会議会長から事前に内閣府と(会員推薦について)調整していたが今回はなかった。そのた...
-
総理、APEC非公式首脳会合で安全五輪へ決意
加藤勝信官房長官は15日、菅義偉総理が16日夜、テレビ会議方式で開催されるAPEC(アジア太平洋地域の21の国・地域が参加する経済協力の枠組み)の非公式首脳リトリート会合に出席すると発表した。加藤官房...
-
五輪へひた走る姿勢より開催可否、検討時期では
自民党の二階俊博幹事長が15日のTBSのCS番組収録で開会まで100日を切った東京五輪・パラリンピックについて、新型コロナウイルス感染症の感染状況で「(開催が)とても無理ということだったら、これはもう...
-
弔意要請で出席するわけにいかなくなった
故・中曽根康弘元総理の政府と自民党の合同葬儀に、文部科学省が国立大学などに弔旗を掲揚するよう文書で要請したことが明らかになり、加藤勝信官房長官は15日の記者会見で「公の機関として広く哀悼の意を表するよ...
-
統一教会隠ぺい内閣、教会隠しの改造と立憲ら
第2次岸田内閣が10日発足した。立憲民主党の泉健太代表は同日、内閣について「旧統一教会隠ぺい内閣」と指摘した。そのうえで「臭いものにフタはできない」と断じた。泉代表は内閣改造で旧統一教会と自民党「もう...
-
世界日報元社長から3万円献金受ける 玉木氏
国民民主党の玉木雄一郎代表が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を母体とする「世界日報」の元社長から2回にわたり計3万円の寄付を受けていたとして、19日夕、ツイッターで「いずれも適正に処理され、公開もさ...
-
「ごりごりのタカ派」が防衛大臣 社民幹事長
社会民主党の又市征治幹事長は3日の第3次安倍第2次改造内閣について「入閣待機組・約70人の在庫一掃セールのよう」と酷評した。また、稲田朋美自民前政調会長の防衛大臣就任について「稲田氏は安倍首相の『お友...
-
宮内庁長官の拝察発言で総理ら反応に相次ぐ批判
パンデミックの中、特に五輪会場の東京では「第5波」が強く懸念される状況にあり、宮内庁の西村泰彦長官が24日の定例記者会見で「天皇陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を大変心配されている。(陛...
-
弾劾裁判所裁判長(自民)も総理任命拒否に苦言
菅義偉総理の日本学術会議会員への6学者に対する任命拒否に、裁判官弾劾裁判所裁判長を務める与党ベテラン議員からも苦言が出された。苦言を呈したのは日本学術会議の会員を「公選制」から「推薦制」に変更した際に...
-
MFO、海賊対処への活動1年延長を閣議決定
加藤勝信官房長官は10日の記者会見で同日開いた国家安全保障会議と閣議で(1)シナイ半島でのエジプト・イスラエル間の停戦監視などMFO(多国籍部隊・監視団)活動に司令部要員として派遣している2人の派遣期...
-
公文書は国民の財産「見る権利がある」蓮舫氏
日本学術会議の会員推薦のうち6人が任命拒否された真相は。菅義偉総理は国会で任命拒否について「恣意的排除はない」と6人が安保法制や共謀罪、特定秘密保護法に関して学術的立場から反対したこととは無関係の.....
-
「政府としての一貫した考え」わずか2年前から
日本学術会議法の解釈に関して、加藤勝信官房長官は国会審議で「日本学術会議から推薦された方々をそのまま任命しなければならないということではないというのが内閣法制局の了解を経た政府としての一貫した考えだ」...
-
核廃絶とのゴールは共有と強弁 加藤官房長官
加藤勝信官房長官は26日の記者会見で「核兵器禁止条約」が来年1月に発効されることを受けて、唯一被爆国の日本が条約に署名、批准しない姿勢について記者団の問いに「核廃絶というゴールは共有しているが、地道に...
-
日本は外国人技能実習制度を労働搾取に悪用
米国務省が2021年版の世界各国の人身売買に関する報告書を発表。報告書で日本に関して「国内外の業者が外国人技能実習制度を労働者搾取のために悪用している。日本政府の取り組みは最低基準を満たしていない」と...
-
政府として原発新増設想定していない 官房長官
加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、元経済産業大臣の世耕弘成自民党参院幹事長が「二酸化炭素を出さずに大量のエネルギー供給ができる電源は原子力だ」などと述べ「新しい技術を取り入れた原発の新設も検討を進...
-
国会「スキャンダル報復合戦」のアホバカ舞台裏(1)恐ろしい自民党「諜報機関」
次々と問題が発覚し、スキャンダル国会と化している与野党の攻防。一方が疑惑を追及すれば、片や「新ネタ」を持ち出して応戦する。実によくできた争いだと思っていたら案の定、なんともバカバカしい「仕掛け」が隠さ...
-
靖国参拝する国会議員の会は集団参拝中止
超党派の国会議員らでつくる「みんなで靖国神社を参拝する国会議員の会」は22日の靖国神社春季大例祭に集団参拝を予定していたが、21日、新型コロナウイルス感染症拡大を踏まえた対応として「集団参拝は中止する...