「志位和夫」のニュース (300件)
-
衆院小選挙区「候補一本化」速やかに協議を提唱
衆院解散・総選挙が最短「10月25日」実施も想定し、日本共産党の志位和夫委員長は7日、小選挙区での共闘へ速やかに協議をするよう、ツイッターで野党に呼び掛けた。特に競り合っている選挙区を中心に「候補一本...
-
「批判ばかり」との批判に志位委員長が反論
「野党は批判ばかり」との批判に、日本共産党の志位和夫委員長は「与党や補完勢力から投げつけられる『野党は批判ばかり』という非難は、結局のところ、自民党がどんなに間違った政治をやっても、それを『批判するな...
-
政府不信感と必要性なさがネック マイナカード
総務省がマイナンバーカードの普及に1兆8000億円を補正予算案に盛り込み、臨時国会での成立を目指す。マイナンバーカードの普及にこれまでにも相当な額が投じられてきた。それでも普及しない最大理由は日常生活...
-
共産党・志位和夫委員長が力説「批判を忘れた野党やメディアはその名に値しない」
共産党の志位和夫委員長(67)が15日、ツイッターで野党による批判の正当性を訴えた。志位氏は赤旗に掲載された「批判するのは野党の責務です。議院内閣制の下で国会で与党を追及できるのは野党しかない。いま野...
-
閣議決定すれば何でもできる、あまりに危うい
日本共産党の志位和夫委員長は東京高検検事長の定年延長をはじめ、これまでに「閣議決定」で次々、従来の政府解釈などを変更してきた安倍晋三総理の行為をツイッターにあげ「閣議決定すれば何でもできる、と考える首...
-
2次補正3分の1予備費、予算審議意味なさない
総額約32兆円の政府の第2次補正予算案について、日本共産党の志位和夫委員長は28日、一定評価する一方、予備費10兆円に対しては「国会が予算案を決めるという財政民主主義の観点からしても、予備費が全体の3...
-
うちの秘書なら間違いなく解雇、安倍氏に疑問
安倍晋三後援会主催の桜を見る会「前夜祭」を巡り、安倍氏側が費用の不足分をホテルに補填していたとする公選法違反(有権者への寄付)や政治資金規正法違反(不記載)容疑がかかる問題、安倍前総理は国会答弁で「事...
-
総理の再調査拒否「人の道に背く」志位氏
国有地が大幅値引きで森友学園に売却され、安倍昭恵総理夫人の名前が記された部分が公文書から削除されるなど、公文書が改ざんされた問題で、改ざんのすべてが佐川宣寿理財局長(当時)の指示だったと詳細な手記を残...
-
改憲議論促す議長交代発言に批判、呆れる声も
安倍晋三総裁(総理)の側近、萩生田光一自民党幹事長代行が憲法改正議論を促すために「今のメンバーで動かないとすれば、有力な方を議長において憲法改正シフトを国会が行っていくことは極めて大事」などと「衆院議...
-
安倍一強対抗の選択肢提供、野党連合政権へ意欲
日本共産党の志位和夫委員長は25日、さきの参院選挙で野党共闘による32の1人区中29の選挙区で統一候補の得た票数が4野党の比例票の合計を上回り、特に20選挙区で2割~最大2.1倍上回ったことから「共闘...
-
伊吹氏発言に「ついに本音発言」と志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は元衆院議長で安倍1次内閣で文部科学大臣を務めた自民党の伊吹文明衆院議員が二階派の5日の会合で日本学術会議の会員任命拒否問題に触れ「(日本学術会議の会員は特別職の国家公務員だ...
-
山田広報官は辞職させるべき 志位委員長
菅義偉総理の長男で総務省にとって利害関係者となる東北新社に勤務する菅正剛氏から7万円超の飲食接待を受けていた山田真貴子内閣広報官は25日の衆院予算委員会で「公務員の信用を損なったことを深く反省している...
-
加計で「指示・働きかけ一度もない」総理答弁
安倍晋三総理は21日の衆院本会議での日本共産党の志位和夫委員長の加計学園への獣医学部新設に関する国家戦略特区での認定を巡る問いに「私が具体的指示をしたり、働きかけをしたことは一度もない」と改めて関与を...
-
およそ『共産党』の名に値しない、と中国を非難
日本共産党の志位和夫委員長は中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会が30日「香港国家安全維持法」を採択したことについて「これは香港での人権抑圧をいっそう強め、中国の国際公約である『一国二制度』を有...
-
核兵器禁止条約締約国会議へオブザーバー参加を
日本共産党の志位和夫委員長はドイツ中道左派の社会民主党と環境政党・緑の党、中道・自由民主党の3党が連立政権樹立へ24日に合意し「核兵器禁止条約の締約国会議へのオブザーバー参加を政策合意書に盛り込んだ」...
-
6名削除に触れず、どんな『未来志向』がある?
立憲民主党の蓮舫参院議員は菅義偉総理と梶尾隆章日本学術会議会長が会談し「未来志向で合意した」(菅総理)とする一方、日本学術会議が推薦した会員候補6人を総理が任命しなかったことに、梶田会長は説明するよう...
-
国立大、最高裁へ弔意依頼に菅政権に危惧の声も
故・中曽根康弘元総理の合同葬(内閣と自民党が葬儀費用約2億円を折半で負担)の際、文科省が国立大学などに弔旗を掲揚して黙とうで弔意を示すよう協力を求めたのに続き、内閣府も最高裁判所に同様の要請をしていた...
-
中東地域緊迫の現状、深く憂慮 総理
安倍晋三総理は6日の記者会見で米国とイランとの緊張関係が高まる中「中東地域が緊迫の度を高めている現状を深く憂慮している」と述べ「事態の更なるエスカレーションは避けるべきで、全ての関係者に緊張緩和のため...
-
4日は枝野、逢坂、辻元氏ら立憲論客が総理追及
菅義偉総理が日本学術会議会員推薦6人に対し任命拒否した問題を巡る国会論戦で、2日の衆院予算委員会で日本学術会議の会員推薦の仕組みが閉鎖的で既得権益のようになっていると述べたことに、元自民党幹事長の小沢...
-
中国は国際公約の『1国2制度』守れ 志位氏ら
中国全国人民代表大会が28日、香港での中国政府への敵対的な行為や内政干渉を取り締まることを目的とした「国家安全法制」を香港に導入することを決めたのを受け、国際公約の「1国2制度」が崩壊する懸念と抗議の...
-
官房機密費「公開ルール必要」共産・志位委員長
日本共産党の志位和夫委員長は3日、使途公開しなくてよい官房機密費「政策推進費」の支出額が菅内閣で12億4000万円に上っていたことや当時の官房長官・加藤勝信氏が昨年10月1日の退任日当日に8500万円...
-
国対の立憲姿勢にネット上でも批判相次ぐ
立憲民主党の奥野総一郎国対委員長代理は14日、日本維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」の国対幹部と会談し、4党派での会談を定例化していく姿勢を示している。これに日本共産党が入っていないことから、...
-
戦争犯罪や核威嚇の露と平和条約交渉は不可能
日本共産党の志位和夫委員長は22日、ロシアのウクライナ侵略に対する日本の経済制裁にロシア外務省が対応措置の声明を発表したことについて「国連憲章を公然と蹂躙し、国際人道法に違反する戦争犯罪や核兵器の先制...
-
敵基地攻撃能力を憲法の範囲で検討と防衛相
岸信夫防衛大臣は16日の衆議院予算委員会で『敵基地攻撃能力』保有の是非も視野に入れたミサイル防衛の在り方を検討するとしている問題で、相手国の領空に自衛隊が入り、軍事施設を叩く選択肢を「排除しない」とし...
-
安倍氏は空想的対露外交破綻認めるべき 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は「安倍晋三元総理は自らの『空想』的外交が惨めに破綻したことを認めるべきです」とツイッター発信した。空想的外交として、志位氏は安倍氏の総理時代の外交に関し(1)プーチン大統領...
-
官邸HPで公式にロシアは「戦争犯罪」と発信
政府は7日「日本はウクライナと共にあります」との首相官邸HPで「ロシア軍による多数の無辜(むこ)の民間人の殺害は重大な国際人道法違反であり、戦争犯罪。断じて許されず、厳しく非難する」とロシアの行為.....
-
志位氏発信の岸田総理「唯一、前向きの答弁」
岸田文雄総理は20日の衆院本会議各党代表質問で、日本共産党の志位和夫委員長から男女の賃金格差是正への取り組みを求められ「男女の賃金格差是正のため、有価証券報告書の開示項目にするなど具体的に検討する」と...
-
共産に謝罪 共産除外・維新と組むも考えてない
日本共産党の穀田恵二国対委員長は15日の記者会見で、立憲民主党が日本維新の会、国民民主党での国対委員長代理間での協議の場を設定するとの方向を示したことに関して、立憲の馬淵澄夫国対委員長から「本意ではな...
-
強制動員の事実に向き合うことが大事 志位委員長
新潟県の「佐渡の金山」の世界文化遺産登録へ政府はユネスコ(世界遺産センター)へ推薦書を提出。松野博一官房長官は「登録に向けて、歴史的な経緯を含めて、今後行われる様々な議論に対応するために滝崎茂樹内閣官...
-
9条枠内でも十分国を守ることはできる 奥野氏
岸田文雄総理は3日、都内で開かれた憲法改正推進派団体「21世紀の日本と憲法(通称・民間憲法臨調)」(櫻井よしこ代表=美しい日本の憲法をつくる国民の会共同代表)主催の公開憲法フォーラムに自民党総裁として...