「政治家」のニュース (528件)
-
「ラブひな」作家・赤松健氏が参院選出馬に決意「海賊版退治します」 政治マンガ構想も
人気漫画&アニメ「ラブひな」「魔法先生ネギま!」「UQHOLDER!」などで知られる漫画家の赤松健氏(53)がインタビューに応じた。昨年12月、自民党が赤松氏を今夏の参院選比例代表候補として正式に公認...
-
国民民主党の玉木代表が斉藤孝明県議を除名処分 飲酒事故申告せず放置
国民民主党(玉木雄一郎代表)は11日深夜、飲酒後に車を運転して物損事故を起こし、事故を申告しなかった同党栃木県連代表の斉藤孝明県議(49)の除籍処分を発表した。斉藤県議は6日未明、宇都宮市内で乗用車を...
-
永田町秘書が封印した「ブラック業務」報告書を公開する(1)気に入らないと受話器で殴打
安倍改造内閣の目玉人事と目された片山さつき地方創生相。ところが蓋を開ければ、いきなりの「口利き疑惑」が発覚!それどころか、責任を秘書に押しつけ、報じた週刊誌を名誉毀損で訴える強気な態度。だが永田町では...
-
鈴木哲夫の政界インサイド「アメリカが北朝鮮の核保有を認める!?」
11月29日未明、北朝鮮は大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射した。今回の「火星15型」は、通常よりも高く撃ち上げるロフテッド軌道で発射され、高度4000キロにまで上昇し、日本海の排他的経済水域に落下...
-
山尾志桜里、“宿敵”八代英輝と「直接対決」計画が進行中!
今年9月に倉持麟太郎弁護士との「W不貞疑惑」で民進党を離党した山尾志桜里衆院議員。その後、10月の衆院選で辛勝した彼女は倉持氏を自身の政策顧問に就任させ「むき出しの好奇心には屈しない」とメディア批判を...
-
菅原経産相25日朝に辞表提出 衆院解散説が渦巻く中ついに決断
公設秘書が地元選挙区の有権者の通夜で香典を手渡したとされる疑惑で、菅原一秀経産相(57=衆院東京9区)は25日朝、安倍晋三首相に辞表を提出した。9月11日の内閣改造で新閣僚となってから約1か月半でのス...
-
北朝鮮・金ファミリーの最終タブー“7”(1)血統で正恩氏に勝るハンソル氏
弟の死は肥やし──。他人の不幸が自身の幸運に転じるという意味のことわざが、北朝鮮にあるという。2月13日に暗殺されたのは“異母兄”の金正男氏だが、事件をきっかけに、金正恩氏の「暴走王朝」はますます増長...
-
韓国の創氏改名は強制じゃなかった 石破氏の歴史認識のお粗末さ
自民党の石破茂元幹事長(62)が5日、徳島市内での講演で、戦後最悪となっている日韓関係について、戦前の日韓併合や創氏改名などに触れ「なぜ韓国は反日か。日本が他国から占領され『今日から君はスミスさん』と...
-
環境大臣・小泉進次郎を待ち受ける福島原発「裏社会支配」(3)長引けば長引くほど儲かる
それでも、さる永田町関係者によれば、進次郎氏の福島復興に懸ける思いは人一倍強いという。「進次郎氏以上に福島に足を運んでいる議員はいません。『中身がない』と批判もありますが、誰よりも被災地について勉強し...
-
環境大臣・小泉進次郎を待ち受ける福島原発「裏社会支配」(1)永田町では「中身が空っぽ」
アメリカでのあの発言でバッシングにさらされているのが、小泉進次郎環境大臣だ。国民的人気を背景に満を持して、閣僚入りしたのもつかの間、眼前には茨の道が。汚染水問題が取りざたされる福島原発を巡って、今も「...
-
歴代総理の胆力「安倍晋三(第1次)」(1)第1次政権の政策実績はほぼゼロ
安倍晋三は、前任の小泉純一郎総理の退陣を受け、戦後生まれの初の総理大臣として登場した。平成18(2006)年9月20日の自民党総裁選で、対抗馬の麻生太郎、谷垣禎一に圧勝したものだった。祖父は、かの「安...
-
丸山議員は『地頭が足りない』鈴木宗男参院議員
元北海道・沖縄開発庁長官で維新の鈴木宗男参院議員はブログで、N国の丸山穂高衆院議員がツイッターで「(竹島は)戦争で取り返すしかないんじゃないですか」と戦争を肯定するかの書き込みをしたことに「丸山氏は『...
-
7.10参院選「スネに傷」ないいオンナ候補!(3)高樹沙耶の公約には驚きが…
共産党の「路チュー」マドンナ・吉良佳子参議院議員(32)や、「小沢一郎の美人運転手」北出美翔氏(30)など、オンナ候補者は今回も異色の顔ぶれ。タレント出身候補者には、新党改革公認で東京選挙区を戦う高樹...
-
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「ワクチン交渉での衝撃『後回し宣告』」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!東京の高齢者から、こんなお願いが届...
-
織田信長・立花氏「徹マン」にも出陣 参院埼玉補選は「令和の桶狭間」
参院埼玉選挙区補選(27日投開票)が10日告示され、前埼玉県知事で無所属の上田清司氏(71)と、前参院議員でNHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)との一騎打ちとなった。補選は異例尽くしだ。上田氏...
-
鈴木哲夫の政界インサイド「小池百合子”代表辞任”が招いた負のスパイラル」
「代表の座から降りさせていただく」11月14日、小池百合子東京都知事が突如、希望の党代表を辞任した。玉木雄一郎衆院議員が共同代表に就き、執行部人事発表にタイミングを合わせた格好だ。確かに、希望の党の新...
-
歴代総理の胆力「麻生太郎」(1)べらんめえ口調で人気もあったが…
麻生太郎政権は、安倍晋三、福田康夫と2代の「政権放り出し」を受けたあとで誕生した。折から、国民も「政権放り出し」にはさすがにアキレたが、自民党の支持率も大きく落ち、メディアの多くは次の総選挙で自民党は...
-
山尾志桜里「疑惑の相手と再タッグ」の“黒幕”が「不貞は事実」と暴露した!?
今年9月、政策に関する助言を受けてきた倉持麟太郎弁護士との「不貞疑惑」が報じられ、民進党を離党することになった山尾志桜里衆院議員。10月に行われた衆院選に愛知7区から無所属で出馬して辛くも当選し、「不...
-
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「テッパン安住に挑む森下千里の『密室臭』」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!森高千里さんって、いくつになっても...
-
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「接待問題で官僚の声『運が悪かった』」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!菅総理の息子さんのニュースを見た時...
-
山尾志桜里「不貞」の原因は夫の「投資金流用」事件だった!(1)なぜ騒動は起こったのか?
9歳年下の弁護士との不貞疑惑を否定しつつも、民進党を離党した山尾志桜里衆院議員(43)。しかし、このダブル不貞醜聞には、会見では明かされなかった“夫婦の事情”が隠されていたのだ。9月7日発売の「週刊文...
-
【参院選】大阪選挙区から立候補の立民・亀石氏 維新の女刺客とどう戦うか
立憲民主党から大阪選挙区に立候補した亀石倫子氏(45)が、大阪地裁前で第一声を上げた。美人弁護士として知られる同氏は主戦場・大阪地裁の前に立ち、立民カラーであるブルーを意識してか、上下水色のスーツ姿で...
-
歴代総理の胆力「桂太郎」(2)名妓、女傑「お鯉」の存在
これにより、桂は西園寺公望に政権を譲ることとし、一方で西園寺からは、ポーツマス条約賛成を取り付けて面目を保った。その後の桂は、この西園寺と交互に内閣を率いることで第三次内閣まで務めることになるが、第二...
-
酒場交遊SPECIAL対談「弘兼憲史×豊田真由子」(2)政治家は笑って人を刺し殺せないとダメ
弘兼ここからは皆さんに豊田さんの華麗なる経歴をあらためてご紹介できればと。桜蔭中高、東大法学部、厚生労働省、ハーバード大学院、国会議員とエリートの道を歩んできたわけですよね。さぞや、子供の頃から勉強は...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「酒自粛要請を守り続けていられません」
—東京・新橋で焼鳥屋を経営しています。カウンター15席、テーブル席が10席の中箱で、スタッフも常時6名。今は緊急事態宣言中なのでお酒を出さず、夜8時までの営業です。目と鼻の先にはお酒を出している居酒屋...
-
コロナ感染対策で独自路線突き進む小池都知事が小沢一郎氏に似てきた?
新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)の緊急事態宣言を受け、東京都の小池百合子知事は9日夜、休業要請の内容を10日に発表して実施すると明らかにした。西村康稔経済再生担....
-
河野太郎大臣 総裁選出馬の意向も立ち塞がる壁 頼りになるのは麻生―安倍ライン支持
国民的な人気を誇る河野太郎行政改革担当相(58)が、菅義偉首相(72)の自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への出馬の見送りを受けて立候補の意向を固め、党内から〝熱視線〟が送られている。河野氏は若...
-
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「菅総理の食事に危険水域の『サイン』」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!コロナ感染対策として政府が打ち出し...
-
田野瀬議員らの行為に「誠に遺憾」岸防衛相
岸信夫防衛大臣は2日の記者会見で、文部科学副大臣だった田野瀬太道衆院議員ら自民の3議員が緊急事態宣言下で都内・銀座のクラブなどへ深夜に訪れていたことについて記者団に聞かれ「緊急事態宣言が発出されている...
-
【参院選】“ドブ板の鬼”鈴木宗男氏もネット選参入
参院選で日本維新の会から比例代表で出馬している鈴木宗男氏(71)が、デジタルの波にもまれている。宗男氏といえば“ドブ板選挙の鬼”で、昭和アナログ世代のイメージも強いが、SNSを解禁し、ネットで話題とな...