「民主党」のニュース (1,725件)
-
『元総理は内閣葬とする』法規定や基準をと提案
法的根拠なく、閣議のみで安倍晋三元総理の「国葬」を決めたことから、憲法が保障する「法の下の平等の原則」、「思想・信条の自由侵害への懸念」、「全額国費の妥当性」など、国葬反対の意見が各種世論調査で過半を...
-
統一教会隠ぺい内閣、教会隠しの改造と立憲ら
第2次岸田内閣が10日発足した。立憲民主党の泉健太代表は同日、内閣について「旧統一教会隠ぺい内閣」と指摘した。そのうえで「臭いものにフタはできない」と断じた。泉代表は内閣改造で旧統一教会と自民党「もう...
-
原発再稼働促進、運転期間延長検討指示に抗議
岸田文雄総理がGX(グリーントランスフォーメーション)を理由に原発再稼働の促進や原則40年とする既存原発運転期間の延長(60年に)、次世代原発開発など「年末までに具体的な結論を得られるよう検討する.....
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「勤務先で宗教パワハラを受けています」
—個人経営の代理店事務所で働いています。そこの社長の母親が宗教をやっていて、一緒にお参りに行ったり、お布施をするように命じられたりします。自分は無宗教なので入っているフリをしていますが、金銭はそこまで...
-
物価・コロナ・国葬・問題山積で会期3日に怒り
立憲民主党の西村智奈美幹事長は3日のWeb代議士会で、問題山積の中で会期3日で終える臨時国会に強い怒りを示した。西村氏は安倍晋三元総理の「国葬儀」についても「個人としては反対だ」と繰り返し明言し、反....
-
旧教会から運動員派遣、選挙支援受けた議員ゼロ
立憲民主党の泉健太代表は2日、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)から運動員の派遣、選挙活動への支援、政治献金を受けり、献金をした党所属の国会議員はいなかった、と発表した。一方、西村智奈美幹事長は同日の...
-
反社団体活動排除へ法制定視野に検討 玉木代表
国民民主党の玉木雄一郎代表は4日までに旧統一教会(世界平和統一家庭連合)や関連団体などを念頭に「国民民主党は、憲法が保証する信教の自由は尊重する。一方、社会通念とかけ離れた特異な主義・主張の具現化に向...
-
党として踏み込んだ対応必要で協議中と岸田総裁
岸田文雄自民党総裁(総理)は24日の記者会見で、旧統一教会(世界平和統一家庭連合、略称家庭教会)と自民党議員との関係について「党として一段踏み込んだ対応が必要という認識の下、私も幹事長と、また党役員と...
-
民主家4人処刑のミャンマー政府に国葬通知?!
立憲民主党の西村智奈美幹事長は25日、ミャンマー政府が収監されているアウンサンスーチー氏の側近だった国民民主連合の元下院議員ら民主活動家2人を含む4人を「テロ行為の実行を支援した」などとして処刑した問...
-
野田聖子・小渕優子・稲田朋美を完全無視!岸田改造内閣で暗躍した麻生太郎の思惑
イギリスのジョンソン首相の後任を決める与党保守党の党首選は、トラス外相が有利だという。トラス氏で決定となれば、イギリスではサッチャー、メイ両元首相に続く3人目の女性首相として大きな話題となりそうだが、...
-
国葬やめろ、前川元文科事務次官ら800人行進
「安倍『国葬』やめろ、緊急市民集会」が16日、東京・新宿駅西口前であり、前川喜平元文部科学事務次官、ルポライターの鎌田慧さんら800人が「国葬やめろ」とシュプレヒコール、デモ行進した。参加者からは「民...
-
安倍政権で消えた「旧統一教会=特異集団」記述
公安調査庁が発行する「内外情勢の回顧と展望」で2005年、2006年に表現していた「特異集団」(社会通念とかけ離れた特異な主義・主張に基づいて活動する集団)が何処を指しての表現だったのかについて、政府...
-
国葬巡り門前払いの東京地裁3裁判官を訴追請求
『安倍国葬やめろ実行委員会(旧・権力犯罪を監視する実行委員会)』は国葬は憲法に違反するとして安倍晋三元総理の国葬に対する閣議決定取り消しや予算執行の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てたが、東京...
-
国難と国会審議求めた世耕氏にブーメラン
世耕弘成自民党参院幹事長が野党時代の2011年5月19日に東京都内・有楽町で街頭演説し「この国難の時期に、我々国会議員が夏休みをとるわけにはいかない。7月、8月、夏休みを取っていていいんですか」と訴え...
-
与党と相談して対応 臨時国会召集に官房長官
松野博一官房長官は23日の記者会見で、衆議院議員126人、参議院議員77人が連名で、それぞれ衆参両院に対し憲法53条に基づいて「臨時国会召集要求書」を提出し、早期の臨時国会開催を求めていることに対し「...
-
安倍元首相の「国葬」反対!岸田政権が頭を抱える「43万票復活」辻元清美の雄叫び
ここへ来て永田町界隈では、立憲民主党(立民)の参院議員、辻元清美氏の存在感がにわかに増しているという。経緯を立民関係者が語る。「参院選での立民は、改選議席を下回る17議席獲得にとどまる惨敗に終わりまし...
-
お盆までに総括と泉代表 問われる進退
参院選で6議席減らし、参院選挙比例代表では日本維新の会に107万票差をつけられ、野党第1党からも脱落と『惨敗』を期した立憲民主党。比例代表での立憲獲得票は677万1913票、維新は784万5985票、...
-
追悼「国会で見える形で決めましょう」蓮舫氏
立憲民主党の蓮舫元行政刷新担当相は25日、南日本新聞社が今月22日~23日に無料通信アプリ「LINE」の友人登録者を対象に行った安倍晋三元総理の「国葬」に対する考えを聞いた結果、アンケート回答者(7....
-
すべて総理の判断になりそう、強い懸念 逢坂氏
立憲民主党の逢坂誠二代表代行は25日、政府が閣議決定した内容について「閣議決定書には留意すべきことなどは何も書かれていない」と閣議決定書を示したうえで「全ては岸田総理の判断ということになりそうです」と...
-
国会議員の会食ルール作り見送りも…立民が独自の自粛宣言に不安の声
新型コロナウイルス対策として、緊急事態宣言下での国会議員の会食の在り方を巡るルール作りは見送りが決定。それでも立憲民主党は、独自に会食自粛を議員に通達したのだが…。自民党の森山裕国会対策委員長と立憲民...
-
立憲政権「概算要求は抜本見直し」枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は7日の記者会見で政権を任されれば新型コロナウイルス感染症対策のために官邸に総理直轄で官房長官をトップとした司令塔「新型コロナウイルス対応調整室」を設けると語った。枝野氏は調整...
-
緊急事態宣言後、収入激減、JRグループ
関連会社を含めると約30万人が働くJRグループも新型コロナウイルス感染症対応で利用者が激減し「収入は緊急事態宣言が出てから前年の5分の1程度になっている」と日本鉄道労働組合連合会(JR連合)の荻山市朗...
-
特措法の罰則「あっても行政罰に」泉政調会長
新型コロナウイルス感染拡大に対応する政府・与野党連絡協議会が5日開かれ、会議後、立憲民主党の泉健太政調会長は「特措法改正に関して政府側から感染症の範囲、臨時の医療施設の位置付け、都道府県知事の要請等の...
-
国会議員の会食ルール策定も不安の声「自粛できるか…」
自民党の森山裕国会対策委員長(75)は6日に国会内で立憲民主党の安住淳国会対策委員長(58)と会談し、衆参両院の議員運営委員会で早急に国会議員の会食ルールをまとめる方針で一致した。この会食ルール策定は...
-
カジノ事業関係者に官房副長官のパーティー券
安倍総理に近い自民党の萩生田光一幹事長代行や西村康稔官房副長官らがカジノ事業関係者から政治資金パーティー券の購入を受けていたと12日発売の週刊文春(7月19日号)が報じた。萩生田事務所は「適正に処理し...
-
小学校休業対応支援金対象の風俗除外は職業差別
風俗営業等関係者が新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金支給対象から外されたことに、国民民主党の徳永エリ男女共同参画推進本部長は6日、「(風俗などで働く人たちを支援対象から外すのは)合理...
-
立憲民主党エリート候補を陥れる「ある告発」の中身(1)広末涼子似の細身美女と…
夏の参院選に向けて与野党の候補者が次々と決まる中、躍進をもくろむ立憲民主党は、東大卒で元総理番のイケメン記者を擁立。が、早くも永田町界隈ではエリート候補にまつわる怪文書が出回っていた。その中身はウソか...
-
政治記者・評論家が見抜いた小泉進次郎VS橋下徹「総理の器量」侠決戦!(1)「任俠のDNA」を持つ2人
解散が決まる前から永田町はすっかり“選挙モード”。民主も自民も党首選で次の総理を選び出すというのだが、手をあげるのは見飽きたメンツばかり‥‥。国民が「本当に総理になってほしい」と願うのは、やはりこの2...
-
安保法制の横畠氏も総理利害絡み論功行賞人事?
新型コロナウイルス感染症対策で安倍内閣の「人事案件」が隠れ気味だが、森友問題での公文書改ざんで有印公文書変造罪に問われることもなく、財務省関係者ら38人全員が不起訴になった背景には、当時、法務省事務方...
-
竹島は韓国に不法占拠されている状態 政府答弁
竹島は韓国による不法占拠。民主党の辻元清美衆院議員が政府に対して行った質問主意書に対する回答で、政府は「大韓民国による竹島の占拠は不法占拠」との閣議決定を行い、6日までに答弁した。また、政府が韓国によ...