「民主党」のニュース (1,723件)
-
米大統領選・トランプ氏過激支持派の“不穏な動き” 敗戦なら武装蜂起しかねない?
投票が行われた米大統領選は3日夜(日本時間4日朝)に開票が始まった。事前の世論調査では民主党のバイデン前副大統領(77)が各種調査でリードし、共和党のトランプ大統領(74)が追いかける情勢だった。遅れ...
-
橋下徹 福岡政行の「口撃」にブチギレ応戦
橋下徹大阪市長(42)が、また激怒した。政治学者の福岡政行氏(66)が公式サイト「福岡政行カンファレーンスボード」で行った論評に猛反発したのだ。福岡氏は去る2月20日のサイト内動画で、おおむね次のよう...
-
LGBTに丸川五輪担当大臣、他人事?
丸川珠代五輪担当大臣は8日の参院内閣委員会で、LGBT法案を巡る質疑に「コメントは控える」と自民党内の不協和音を意識して、答弁を避けるシーンや他人事の姿勢が目立った。立憲民主党の石川大我議員が「自.....
-
命と暮らし守る政府作るには政権変えるしかない
立憲民主党の枝野幸男代表は9日の菅義偉総理(自民党総裁)との党首討論を終えて、記者団の取材に応じ、東京五輪の開催について「(菅義偉総理からは)安心、安全の説明はなかった。特に(共産党の)志位和夫委員長...
-
小池百合子が握り潰したはずの「オトコたち」にまさかの「助けて!」(1)民進党壊滅の怨念で乗っ取り
これぞまさに「ブーメラン」。かつてノケ者にした仕打ちが、いつしか自分のもとに戻ってくる大ピンチに──。みずからが設立した党が分裂するどころか、追い出されるハメになるとは、かの東京都知事は思いもよらなか...
-
菅政権 五輪に「ご都合主義」が浮き彫り
7日の参院決算委員会で五輪開催のための菅政権のご都合主義が一層浮き彫りになった。立憲民主党の福山哲郎幹事長、日本共産党の小池晃書記局長らがそろって、五輪開催リスクに関して政府の新型コロナウイルス感染症...
-
6・9党首討論 立民・枝野代表は菅首相から一本取れるか肩透かしを食らうか
菅義偉首相(72)は6日の参院決算委員会で新型コロナウイルス感染症が続く中での東京五輪・パラリンピックを開催する基準について明言を避けた。同委員会で、立憲民主党の福山哲郎幹事長(59)や水岡俊一参院会...
-
弔意要請で出席するわけにいかなくなった
故・中曽根康弘元総理の政府と自民党の合同葬儀に、文部科学省が国立大学などに弔旗を掲揚するよう文書で要請したことが明らかになり、加藤勝信官房長官は15日の記者会見で「公の機関として広く哀悼の意を表するよ...
-
立憲と共に戦って、合流と意味合い異 枝野代表
立憲民主党の枝野幸男代表は会派を共にする国民民主党、社会民主党、社会保障を立て直す国民会議、無所属フォーラムに立憲民主党とともに闘ってほしいと呼びかけた意味について記者団から『立憲民主党が訴えてきた理...
-
公明幹事長「河井夫妻は議員辞職に値する」
先の参院選挙に票の取りまとめを図るため地元自治体の首長や議員らに現金を配ったとして公選法違反(買収)で起訴された河井克行前法相(衆院議員)と妻の案里参院議員に対し、与党の公明党・斎藤鉄夫幹事長も「国民...
-
共産・志位委員長 首班に「枝野幸男」で投じた
第100代総理指名選挙に立憲民主党の枝野幸男代表の要請に応じ、4日「枝野幸男」と投じた日本共産党の志位和夫委員長は、同日の記者会見で「野党共通政策、政権協力で大事な合意が確認されている。そういう流れの...
-
参院6増、優遇「特定枠」もある公選法改正成立
自民党が合区であぶれた候補を救済する党利党略の選挙制度と国民から批判の強い参議院の公職選挙法改正案=自民案(参議院定数を『6増』し、比例に『特定枠』を設け、得票数に関係なく政党が決めた候補順に当選する...
-
国会議員の会食〝4人以下〟ルールは結局白紙 自民は「自覚を持って対応すればいい」
新型コロナウイル対策として発令される緊急事態下での国会議員の会食の在り方のルール作りが7日、衆参両院の議院運営委員会で見送られた。自民党の森山裕国会対策委員長(75)と立憲民主党の安住淳国会対策委員長...
-
民間事業や個人損失に直接補償は困難と安倍総理
安倍晋三総理は2日の参院本会議で新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う政府の要請にこたえ、活動自粛により生じた個人事業主やフリーランスなどの人々への収入減に対する補填について立憲民主党の逢坂誠二...
-
立憲、国民、社民が国民1人10万円の給付要請
立憲民主党、国民民主党、社会民主党が新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い疲弊する経済、国民生活の状況を踏まえ、国民1人あたり10万円以上の給付を行うよう政府に求めている。10万円給付について日...
-
歴代総理の胆力「羽田孜」(2)田中角栄いわく「ワシが育てる」
羽田は「二世議員」ながら、当初は政治の世界に入る気はなかった。成城大学を卒業後「小田急バス」に入り、本社の観光課係長などを経て、企画調査室課長で退職した。この間の10年のサラリーマン生活で、羽田が企画...
-
歴代総理の胆力「羽田孜」(1)64日間の短命政権
「あんた、総理になるのもいいが“短命”で終わるぞ。それでもいいのか」自民党を結党以来初めて野党に突き落とし、日本新党の細川護熙を総理大臣に戴いた共産党を除く野党8党派による非自民連立政権。だが、1年足...
-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(5)菅総理とのツーショット回避
──東京五輪では、日本勢の金メダル数が過去最多を記録。しかし、この対談の前編で話が出たように、金メダル数に比例して菅政権の支持率アップ、というシナリオは崩れましたね。舛添やっぱりそう簡単にはいかなかっ...
-
立憲民主党「現政権への不信が突きつけられた」 推薦・山中竹春氏の横浜市長選当選で談話発表
立憲民主党(枝野幸男代表)は22日、横浜市長選で推薦した元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)が当選したことを受け、平野博文選挙対策委員長(72)が談話を発表した。以下、全文。本日、横浜市長選挙の投開票...
-
田村厚労相がコロナ休業支援金申請を3月末まで延長 立民・山井氏「本丸は大企業の非正規雇用者」
田村憲久厚生労働相(56)は29日の会見で、休業手当を受け取れない中小企業労働者向けの休業支援金・給付金について、シフト制で働くパートやアルバイト従業員らを対象にした昨年4~9月分の申請期限を「1月末...
-
握手も街頭演説も一切できない…衆院静岡4区補選の行く末
自民党の望月義夫元環境相の死去に伴い、来月行われる衆院静岡4区補欠選挙も、異例の選挙戦が展開されそうだ。自民党は同補選で、元静岡県議で新人の深沢陽一氏(43)を公認。17日、党本部で会見した二階俊博幹...
-
集団同調圧力生み出す環境が強まっていると警鐘
立憲民主党の長妻昭代表代行(元厚労大臣)は25日の全国高校生未来会議で「立憲民主党がどういう社会をつくりたいのか」をテーマに講演し「多様性を認め、お互いさまで支えあう共生社会を実現する」こととしたうえ...
-
国会で民主党政権悪夢言ってないと総理虚偽答弁
「国会答弁で悪夢のような民主党と言って私が答えたことはない。正確な質疑をしたほうがいい」と安倍晋三総理が今月23日の参院予算委員会で芳賀(はが)道也議員(無所属)のに答弁したことに、社会民主党の福島み...
-
政府案「死に体」補正組み替え1人10万給付を
日本共産党の志位和夫委員長は16日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を受けた経済対策をめぐり、すべての人に「1人10万円を給付すべき」と与党の公明党・山口那津男代表が安倍晋三総理に求めたのを受け...
-
立民・高井氏“セクキャバ除籍”は愛好家の反面教師「やっぱり今はダメ」と教訓に
セクキャバ議員もちょっとは役に立つか!?緊急事態宣言下でセクキャバに行った立憲民主党の高井崇志衆院議員(50)が、15日に除籍処分となった。国民はもちろん立憲内部からも猛バッシングの嵐で、高井氏の政治...
-
有権者は総裁選より、総選挙モード 枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は11日、都内街頭演説後の記者団の問いに「(自民党総裁選挙以上に)総選挙に向けて選挙モードに入っていると痛感している」と有権者の関心が総選挙に高まってきていると感じている旨を語...
-
【終戦の日】自民党・菅総裁が談話発表「恒久平和の実現に貢献していくことこそが、わが国の使命」
自由民主党(菅義偉総裁)は15日、終戦記念日にあたって党声明を発表した。以下、全文。本日、76回目の終戦記念日を迎えるにあたり、先の大戦で犠牲となられた人々に対し、衷心より哀悼の誠を捧げます。私たちが...
-
【終戦の日】立民・枝野代表が談話「自公政権は平和主義を脅かす動きを強めている」
立憲民主党の枝野幸男代表(57)は15日、76回目の終戦の日を迎えて代表談話を発表した。以下、全文。本日、76回目の終戦の日を迎えました。先の戦争で犠牲となられた内外全ての方々に思いを致し、国民の皆さ...
-
育児のフリーランスに補償なく公平性欠く政府策
立憲民主党の蓮舫副代表は政府が学校一斉休校を要請し、育児のために休職する正規・非正規の事業所従業員らに年次休暇とは別途に有給休暇を与えた事業主にその額(日額上限8330円)を給付することにしたが、フリ...
-
自民・河合議員夫妻秘書ら公選法違反容疑で逮捕
自民党本部が昨年夏の参院選挙で1億5000万円もの額で支援し、特別扱いともいえる力添えをしてきた河合案里参院議員(広島選挙区)と夫の克行前法相(衆院議員)の公設秘書や政策秘書ら3人が3日、広島地検.....