「コンビニ」のニュース (1,657件)
-
お前は絶対君主か! 安倍首相の国民軽視、独裁者体質丸出し発言集
本サイトでは先立って「安倍首相の真っ赤な嘘&インチキ発言ワースト10」をお送りしたが、安倍首相の問題発言はまだまだある。なかでも目についたのは、「あなた、何様のつもり?」とツッコみたくなる上から目線、...
-
ゴーン容疑者 大みそかと元日を東京拘置所でどう過ごす?
日産自動車のカルロス・ゴーン前会長(64)が特別背任容疑で再々逮捕され、来年1月1日までの勾留が決定した。大みそかと元日を東京拘置所でどう過ごすのか?2度目の逮捕となった金融商品取引法違反での勾留延長...
-
コンビニのレジでM字開脚、股間にスキャナを当てる…史上最低の大学生バイト【世間を騒がせたバイトテロ】
コンビニエンスストアのアルバイトスタッフは、若者から中高年まで幅広い層が勤務している。そうなると問題を起こす人間も多く、たびたび「バイトテロ」の舞台になる。様々な不適切行為が世間を震撼させているが、最...
-
恋人に冷めた瞬間「ラーメンの食べ方が汚い」「ぷぎゃー、キタコレなど会話で2ちゃん語を多用」
たった一つの言動で、百年の恋が冷めることもある。人はどんな瞬間に相手を「あ、もう好きじゃない」と思うのだろうか。今回は、キャリコネ会員・キャリコネニュースSNSフォロワーから寄せられた体験談を紹介する...
-
「Suica」はまもなくキャッシュレス界の王様になろうとしている そこに秘められたJR東日本の野望
JR東日本が発行する「Suica」といえば、日本で最も有名なICカードの1つです。2001年の導入を皮切りに、電子マネー機能が付加されたり、モバイル版がリリースされるなど、着実に普及してきました。イン...
-
セブンイレブン、今“絶品”と評判の食品5選…とみ田・豚ラーメン、フルーツあんみつ
国内のコンビニチェーンにおいてトップシェアを誇るセブン-イレブン。同チェーンを展開している株式会社セブン-イレブン・ジャパンの売上高は、ここ最近新型コロナウイルス感染症の影響によって減少傾向にあったが...
-
【年収別】ランチ代いくらまで出せる? 年収200万円「弁当」、300万円「コンビニ」、500万円以上「外食」の傾向
会社や出先でお昼ごはんを食べる人が多いだろう。実際、日々のランチ事情は収入で変わるのではないだろうか。キャリコネニュース読者から寄せられた「年収とランチ」事情を紹介する。出勤日にランチで外食をする場合...
-
<ネット注文>便利さの弊害? 20代男性の「おでかけ」30年で半減~70代を下回る!
20代男性の休日における外出回数が「約30年でほぼ半減」との調査結果が判明し、ネット注文=宅配普及社会における若者行動(力)の一面が浮き彫りにされた。国土交通省の「全国都市交通特性調査」は、都市におけ...
-
マイナンバーが官僚と企業の癒着の温床に! 甘い汁を吸う富士通、日立、NTTなどの大企業、横行する天下り
今年1月から運用開始となったマイナンバー制度。政府はこれを「行政の効率化」「国民の利便性」「不正な税金や生活保護の撲滅」などと謳っているが、その本質は国家による完璧な国民管理を目指すものだ。そのツール...
-
ホリエモン「禁酒法が現代にやってきた」飲食店の酒類提供全日禁止方針に皮肉、動画で背景解説も
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、4月22日にツイッターを更新し、東京都に緊急事態宣言が出た場合、飲食店の酒類提供を終日禁止とする方針について、「禁酒法が現代にやってきた」と皮肉ツイートを行った。こ...
-
【引っ越し】「駅からの近さ」と「部屋の広さ」どっちをとる? 「会社との往復だから広さなんていらない」という強者も
引っ越し先を決める時、何を基準にして物件を選べばいいかを迷うことがある。とりわけ、最寄り駅からの距離と部屋の広さとの間で悩んだ経験はないだろうか。2ちゃんねるには11月17日、「引っ越すんだけど『駅チ...
-
東海オンエアがまたもや炎上 「根本的にズレてる」「共感してもらえると思ったの?」「ユーチューバーやめたら?」の厳しい声
写真はイメージですサブチャンネル!東海オンエアは怒りましたhttps://t.co/DXwiVWRydB@YouTubeより—虫眼鏡【東海オンエア】(@TO_ZAWAKUN)September29,2...
-
申請件数1.5倍も、マイナンバーカード見えないメリット
マイナンバーカードの発行数が3,590万枚と急増(’21年3月末・総務省)。1年で約1.8倍、保有率は28.2%となった。そんな、マイナンバーカードについて経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してく...
-
傘を盗まれた人の怒りの声「コンビニ行ったら2分で盗まれた」「指摘しても謝罪なし」
梅雨が明けずにジメジメした天候が続いている。傘を持ち歩く頻度も増え、そうなると出てくるのが傘の盗難被害だ。ガールズちゃんねるに7月中旬、「傘を盗む人の心理が知りたい」というトピックが立った。「この前コ...
-
靴磨き歴50年のおばあちゃん“指紋が消える”ほどの仕事の流儀
東京・新橋は、サラリーマンの聖地として知られる。その象徴でもある駅前「SL広場」の一角の路上で、50年前から靴を磨き続けてきたのが中村幸子さん(89)。この街で最後の靴磨き職人で、5人の子と8人の孫を...
-
ネットのない時代、全国のゲーム少年はどうやって裏技情報を共有していたのか
84年生まれの僕が子どもの頃に遊んでいたハードといえば、スーパーファミコンやプレイステーション、セガサターンがメインになる。スーファミは小学校低学年ぐらいまで遊び、高学年になる頃にポリゴンゲー全盛期が...
-
五輪前の規制強化に加えて、メーカーも「パブを閉じ始めた……」エロ本業界に迫る絶滅の“Xデー”
小池百合子が東京都知事に就任した当時、「できれば、女性議員には知事になってほしくなかった」と話していたのが、エロ書籍への規制を恐れたグラビア誌編集者だったが、その不安が的中しそうな動きがあるという。「...
-
セブンイレブン、一部店舗が元旦休業か 組合が明かすコンビニオーナーの悲惨な労働環境「一般的なサラリーマンより悪い」
セブンイレブンの一部店舗が元旦にストライキに突入する可能性が出てきた。コンビニオーナーらでつくる労働組合「コンビニ関連ユニオン」は11月11日、都内で会見を開き、2020年元旦に100店舗ほどの賛同を...
-
彼女いない歴20年、46歳独身男性の「19歳のコンビニ店員を本気で好きになってしまいそうで怖い」という悩み
「10代の女の子と40代の中年男性が恋愛関係になる」という話は、漫画や映画などフィクションではわりとよくある話です。しかし現実はどうでしょうか。先日、キャリコネニュース編集部に46歳の男性から「19歳...
-
キャッシュレス・消費者還元事業の要点まとめ これさえ覚えておけば買い物で損をしない方法
2019年10月1日からスタートしたキャッシュレス決済のポイント還元制度について、周囲の人たちとアレコレと話しています。そのときに思うのですが、みんな部分部分は理解しているけど、ゴチャゴチャになってい...
-
お好み焼きは完全栄養食か? ファストフードが招く現代人の「新型栄養失調」
先日、期間限定(4月29日~5月4日)で東京・原宿にサプリメントショップがオープンして話題を呼んだ。その名は「FASTFOODAID」。無機的な店舗の壁には小瓶に入れられたサプリメントがずらりと並ぶ。...
-
イートイン脱税叩きの違和感…「制度批判すべき」との批判も
10月1日の消費増税に伴って軽減税率が導入されてから、1カ月が経過した。様々なトラブルが予想されていたが、現在、なかでも話題になっているのが、ファストフードやカフェなどでの“イートイン脱税”だ。これら...
-
日本唯一、3か国間の国際フェリー 乗船時から「異国感」、海まで凍るウラジオストクへ
ロシア極東のウラジオストクには飛行機で行くのが一般的ですが、鳥取県から韓国経由でフェリーも運航されています。日・韓・露の3か国にまたがる唯一の航路は、韓国の会社が運航。冬には海の絶景も楽しめます。境港...
-
市販のクリスマス・ケーキは危険? トランス脂肪酸<クリームもどき>と危ない添加物
子供の頃、毎年、12月26日になると、隣の家のおばさんが、不二家の大きなデコレーションケーキを持ってきてくれた。どうしてクリスマスが終わってからなのか不思議に思って、おばさんに聞くと――。「義兄が不二...
-
高齢者や中小店舗を切り捨て…Go To Eatの“不公平”な仕組み
菅義偉新首相(71)の大号令のもと、新型コロナの感染を予防しながら営業する飲食店を応援する施策「GoToEatキャンペーン」がいよいよ始まる。 今回のキャンペーンには2つの柱がある。(1)各...
-
危険な中国製の食品添加物を仕込む"混ぜ屋"の実態。添加物の「原産国名」の記載も義務化を!
添加物業界で「混ぜ屋」と呼ばれる添加物メーカーがある。単体の添加物を混ぜて食品メーカーの要望に沿った製剤を行ったり、新製剤を食品メーカーに売り込んだりする。たとえば混ぜ屋は、「酸化防止効果にクサロンと...
-
JR東海バスがバス車内で「LINE Pay」支払い可能に 中部空港線で導入
「WeChatPay」「NAVERPay」にも対応。ジェイアール東海バスの高速バス車両(2019年9月、中島洋平撮影)。ジェイアール東海バスが2019年12月から、一部の高速バス路線において、車内での...
-
ローソン「まるごとプリン大福」に歓喜の声続出で大ヒットの兆し
カスタードプリンがまるごと1個入った「まるごとプリン大福」です♪ほろ苦いカラメルソースがポイントです(^^)#ローソン#ウチカフェ#ローソンスイーツhttps://t.co/OBimcjkDMvpic...
-
ローソン、“意表突いた”ポテトチップスが予想外の大反響
人気スープがポテチになった!?コンビニチェーン「ローソン」から、意表を突いたスナック菓子「カルビーポテトチップスたまねぎみそクリームスープ味62g」(173円)が発売されている。同商品は、玉ねぎの香ば...
-
朝倉未来「いじめられる側にも原因ある」YouTubeでの発言が物議 「亡くなった人もいるのに」批判も
総合格闘家の朝倉未来のユーチューブでのある発信に、賛否両論が集まっている。問題となっているのは、朝倉が29日に自身のサブチャンネルに投稿した「自分の道は自分で切り拓け」という動画。動画は朝倉が「ファン...