「コンプライアンス」のニュース (288件)
-
東京の“ど真ん中”「不法占拠の横丁」なぜ令和まで生き残った? 高田馬場駅前“徒歩1分”の好立地…線路沿い10軒をめぐる「戦後日本」の特殊事情
東京都新宿区にある高田馬場駅は、西武新宿線・東京メトロ東西線・JR山手線の3路線が乗り入れる、規模の大きな駅だ。早稲田大学をはじめ、多くの専門学校や予備校がある学生街で、駅周辺は若者たちで賑(にぎ)わ...
-
「ミニオンズ」「ワイスピ」人気映画の販売権持つ企業の“元従業員”が「不当解雇」訴える 「法理を無視した乱暴な人員整理」指摘
「ジュラシック・ワールド」「ワイルド・スピード」「ミニオンズ」などの人気映画シリーズの販売権を持つNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社(東京都)で、整理解雇された元従業員の男性Aさん...
-
「JO1」「ME:I」人気メンバーに‟二股交際”報道 タレントによる「コンプラ違反」なぜ起こる?
10月15日、男性アイドルグループ「JO1(ジェイオーワン)」メンバーの大平祥生(おおひら・しょうせい)さんの活動休止が所属事務所「LAPONEエンタテインメント」から発表された。同日、ガールズグルー...
-
これまで何が?いま何が? イチからわかる沖縄・南城市長セクハラ問題
市長辞職か、市議会解散か、それとも失職か――。セクハラ問題をめぐり、市議会から不信任決議を突き付けられた沖縄県南城市の古謝景春市長は10月6日、市議会の解散に踏み切った。南城市議選は11月2日に告示、...
-
ラーメン「魁力屋」“卵キャッチボール”動画拡散 バイト従業員に運営元「法的措置」示唆…“悪ノリ”の重すぎる代償とは【弁護士解説】
京都発、こってりスープの醤油ラーメンで人気のチェーン「京都北白川ラーメン魁力(かいりき)屋」堺新金岡店(大阪府堺市)の厨房で、閉店後にアルバイト従業員2人が廃棄間際の食材である卵をキャッチボールする様...
-
「チクったやつは誰だ!」内部告発の“犯人探し”がコンプラ部にバレて土下座→許されず裁判へ…暴走した「郵便局長」の末路
「誰が密告したんだ!」職場で、内部告発者を突き止めようと必死になったBさん。「告発者を見つけたら徹底的に追い詰める、辞めさせるまでやる」と息巻いて社内調査を進めたが、最終的には上司から厳しく叱責され、...
-
「Xフォローしてよ!」上司の要求に困惑…管理職が部下のSNSに“介入すべきでない”明解なワケ
善意のつもりで始めた部下や同僚とのコミュニケーションが、いつの間にか「ソーシャル・ハラスメント(ソーハラ)」につながるケースがある。LINEやX(旧Twitter)などSNSは身近なツールだからこそ、...
-
ジャパネット“おせち”が景品表示法「措置命令」→消費者庁に“反論”で裁判へ 「セール2万円、通常3万円」“お得感”表現の法的ボーダーラインは?【弁護士解説】
9月12日、通信販売大手であるジャパネットたかたが、消費者庁より景品表示法(景表法)7条1項に基づく措置命令を受けた。対象となったのは、同社ウェブサイトで販売された「【2025】特大和洋おせち2段重」...
-
趣里、本人発表前「お腹ぽっこり報道」は“妊娠アウティング”? 一般社会なら「大問題」だが…芸能人は甘受すべきか【弁護士解説】
女優の趣里さんと、ダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」のRYOKIこと三山凌輝さんが、先月29日にインスタグラムで結婚、および趣里さんが第1子を妊娠中であると発表した。しかし趣里さんの妊娠をめ...
-
社労士「原則として自由ですが…」 仕事の休憩中、寝るのはあり?なし?
朝から働く人にとって、午後の業務が始まるまでの休憩時間は、ほっとできる時間ではないでしょうか。昼食をとるほか、午後の仕事に備えて少し仮眠を取ったり、スマホを使って気分転換をしたりする人も少なくありませ...
-
福山雅治「フジの女子アナ飲み会」参加で“5年連続トリ”紅白にも影響か 「下ネタ」冗談のつもりでも…“特大しっぺ返し”の恐ろしさ
「女性セブン」のスクープに激震が走っている。中居正広氏(53)と元女性アナをめぐるトラブルから、フジテレビ局内の経営陣の人権意識の低さやハラスメントに寛容な風土が次々と明らかにされた第三者委員会の調査...
-
営業契約「名義借り」で懲戒解雇、退職金ゼロとなったが…裁判で争った結果「約300万円」支給されたワケ
「名前だけ貸してほしい」営業成績に悩む保険会社の営業社員Aさんが、知人に打診して「名義借り契約」に手を染めてしまった。会社はAさんを懲戒解雇とし、退職金約999万円を全額不支給とした。裁判所は「懲戒解...
-
広陵高校「何のための会見をしているのか分からない」 被害者“置き去り”で火に油…炎上を加速させた“最大の原因”とは【弁護士解説】
大会10日目を迎えた今年の全国高等学校野球選手権大会は、開幕早々、広島代表として出場していた広陵高校において複数の上級生部員から下級生部員への暴行事案があったと発覚。被害生徒および保護者に対する学校側...
-
日テレ「史上最悪の会見」評価も“スポンサー離れ”起きなかった理由…フジとの明暗を分けた“決定的な違い”とは
「TOKIO」の国分太一氏にコンプライアンス上の問題行為が複数あったとして、TOKIOが出演する人気番組『ザ!鉄腕!DASH!!』を放送する日本テレビは6月20日、同番組からの国分氏の降板を発表し、翌...
-
“グレーゾーンハラスメント”登場に「もうわけわかんないw」 ため息、舌打ち、一方的アドバイス…「法的に問題」となるのは?
近頃、「グレーゾーンハラスメント」という言葉がたびたび聞かれる。「ハラスメントとまでは言えないが不快感や戸惑いを覚える言動」のことで、ため息や舌打ち、社内の飲み会や接待への参加強制、過去の慣習や個人的...
-
亀田製菓、すき家、吉野家…“ネット炎上”その後どうなった? 企業の命運を分ける「信頼回復」のカギ
4月15日、よつ葉乳業株式会社が同社のバター商品に「金属線が混入しているおそれがある」として、約628万個の商品を自主回収することを発表。しかしネット民の反応は温かく、「よつ葉バターが好きだからこれか...
-
国分太一氏が複数のコンプラ違反「自分を見つめ直す」無期限の活動休止 番組降板で日テレ社長が会見
日本テレビは20日、タレントの国分太一さんについて、コンプライアンス上の問題行為が複数あったことを確...
-
城島茂・国分太一、コメントを発表 すべての原因について言及する
2025年6月20日、アイドルグループ『TOKIO』の国分太一さんに複数のコンプライアンス上の問題行為があったとして、出演中のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)の降板が決まりまし...
-
TOKIO国分太一「重大なコンプラ違反」は一体“何”をした? 知らないと怖い…問答無用で“一発解雇”になりかねない「落とし穴」とは
「国分太一は一体、何をしたの?」日本テレビの福田博之社長により6月20日に突如、発表された人気アイドルグループ「TOKIO」の国分太一(50)の番組降板、そしてその5日後に発表されたTOKIOの解散に...
-
雑誌や新聞記事の“コピペ”は「著作権侵害」!? 5月には“書類送検”も…「犯罪者」にならず情報をシェアするには【弁護士解説】
5月30日、都内のコンサルティング会社の社長らが、雑誌や新聞の有料記事を無断でコピーし、社員らが閲覧できる社内通信システムやメールで共有したとして書類送検された。報道によると、無断で共有した記事などの...
-
沖縄タイムス社員 那覇地検が不起訴処分に
那覇地検は1日、不同意性交致傷の疑いで書類送検されていた沖縄タイムス社の30代男性社員について嫌疑不十分で不起訴処分とした。社員の知人の成人女性が被害を受けたと警察に申告したことを受けて、県警が今年3...
-
株式会社TOKIO、廃業を正式発表 「深くお詫び申し上げます」
2025年7月2日、アイドルグループ『TOKIO』が所属していた、株式会社TOKIOがウェブサイトを更新。グループの解散に伴い、廃業することを正式に発表しました。ウェブサイトでは、以下の声明文が公開さ...
-
TOKIO、解散を発表 ネット上で衝撃広がる
2025年6月25日、アイドルグループ『TOKIO』が解散することを発表しました。株式会社TOKIOは、ウェブサイトで解散の理由について次のように説明しています。城島茂、松岡昌宏、国分太一をメンバーと...
-
フジアナ、JO1、芸人…「オンラインカジノ」利用で相次ぐ書類送検 “見せしめ”取り締まりの可能性「ある」弁護士が指摘
『ぽかぽか』や『アウト×デラックス』など人気番組の演出を手がけていたフジテレビ・バラエティー制作部の部長が、オンラインカジノでおよそ1億円を賭けていたとして常習賭博の疑いで、6月23日に警視庁に逮捕さ...
-
国分太一、複数のコンプラ違反で『鉄腕DASH』降板 日テレ社長が会見
2025年6月20日、日本テレビ放送網株式会社(以下、日本テレビ)の福田博之社長が会見を行い、アイドルグループ『TOKIO』の国分太一さんの活動について言及しました。日本テレビは、国分さんが過去にコン...
-
東大教授ら「高額接待強要」被害者が告発も大学側は“放置”? 8か月間“動きナシ”に弁護士「重大なコンプライアンス不全」指摘
東京大学の「社会連携講座」の制度の下で、同大学と「カンナビジオール」という大麻由来の成分を活用した、皮膚医療に関する共同研究をしていた2つの一般社団法人「日本化粧品協会」(引地功一代表理事)と「日本中...
-
阿部寛が見せる、世代を繋ぐ父と息子のプライド 『キャスター』第9話
本ページはプロモーションが含まれています。SNSを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している、かな(@kanadorama)さん。2025年4月スタートのテレビドラマ『キャスター』(T...
-
行政が“組織ぐるみ”で「生活保護バッシング」…桐生市による「違法減額・分割」など第三者委が認定 全国調査団が是正求める
群馬県桐生市で生活保護費の分割・一部支給など、違法な対応が行われていた問題で、「桐生市生活保護違法事件全国調査団」(団長・井上英夫氏(金沢大学名誉教授))は5日、「桐生市生活保護業務の適正化に関する第...
-
兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは
兵庫県の斎藤元彦知事に対する内部告発文書をめぐり、斎藤知事が3月に発言した公益通報者保護法の解釈につき、消費者庁が4月にメールで「助言」を行ったことが物議を醸している。斎藤知事は今年3月、公益通報者保...
-
「日本一危険な動物園」閉園は“コンプライアンス欠如”が原因か…専門家が指摘する運営“姿勢”の問題点
今年2月、札幌市が同市にある「ノースサファリサッポロ」の運営会社サクセス観光に対して、都市計画法に基づく除却命令を検討していることが報道された。一連の報道をきっかけに批判が高まり、同園は今年9月末をも...