「パソコン」のニュース (1,111件)
-
出張の自粛は緩和されましたか?それとも自粛のままですか?
10月1日から、GOTOトラベルの対象に東京発着旅行が追加されました。色々な事が緩和傾向にあり、人が動く気配がヒシヒシと感じられます。人が動くといえば、ビジネスの世界では出張があります。自粛傾向にあっ...
-
イケアの“膝上デスク”がテレワーカーに大好評!「ベッドの上でも作業できる」「快適」
テレワークを導入している会社も珍しくなくなった昨今。ネット上では、膝の上にワークスペースをつくれるイケアの「BYLLANビッラン」(1999円)が注目を浴びているようです。同商品は、今年7月に放送され...
-
ANA 紙の時刻表を終了へ スマホやPCで見る「オンライン式」へ移行 これまでと違いは?
2021年2月上旬から始まります。ANA(全日空)は2020年10月26日(月)、冊子の時刻表制作を、2020年12月1日~2021年1月31日の掲載期間で終了し、2021年2月上旬から、ANAアプリ...
-
虐待される子どもたちを救え! 施設育ちの元ボクサーの闘い(前編)
2007年、一人のボクサーが15年の現役生活に別れを告げた。世界タイトルマッチに4回挑戦し、いずれも敗れたものの、幾多の名勝負を演じてきた坂本博之である。現在、坂本は角海老宝石ジムのトレーナーとして活...
-
【働き方改革】企業の取り組みが雑すぎる!「仕事を放り投げて定時退社する人を評価」「罰金回避のためにサービス残業強要」
各社は働き方改革を進めているが、楽になるどころかかえって負担が増すケースが相次いでいる。キャリコネニュース読者からも悲痛な叫びが寄せられている。販売・サービス業で働く20代男性の勤務先は、以前からスタ...
-
福岡・古賀市役所の元部長が不倫相手と別れたくないばかりに、離婚装う戸籍証明偽造
あろうことか、市民の奉仕者であるはずの市役所の元お偉いさんが、交際中の不倫相手と別れたくないばかりに、戸籍の証明書を偽造していたことが分かった。福岡県古賀市役所によると、元市民部長の男性職員(61)が...
-
IT業界なのに採用基準が「スキル」よりも「コミュ力」ってどうなの? 「挨拶しかできない人間よりスキル持ってるやつがいい」という声も
採用面接では応募者のスキルだけでなく、コミュニケーション能力や人柄といった人間性も選考ポイントになるが、あまり偏り過ぎるのも問題だ。12月2日、とあるツイッターユーザーが投稿した内容がネットで話題とな...
-
リコー、社員“島流し”訴訟で敗訴、退職強要の実態露呈~大企業の追い出し部屋に一石
リコー本社(「Wikipedia」より/user:Kure)ニュースサイト「マイニュースジャパン」を中心に、企業のパワハラ問題や労働争議を追いかけ、常に弱者の立場に立った取材を続けるジャーナリストの佐...
-
ドミノ「1キロチーズピザ」がやばい! チーズの暴力! 1枚3832キロカロリーの迫力
ドミノ・ピザが6月、総重量1キログラムのチーズを載せた「ニューヨーカー1キロウルトラチーズ」の販売を開始した。同商品は6月23日までの期間限定。直径40センチメートルのピザ生地に、1キログラムの100...
-
人類進化学者・海部陽介の話に伊集院光が大興奮!「お会いする前と今とで、興味が全然違ってくる!」
毎週月曜日~木曜日、朝8時30分からお送りしているTBSラジオ「伊集院光とらじおと」「伊集院光とらじおとゲストと」1月5日(火)のゲストは、人類進化学者の海部陽介さんでした。旧石器人も縄文人も現代人も...
-
ヒカキンの光熱費がやばい!1か月のガス代4万989円、単身世帯平均の14倍 「1年分じゃないよねコレ」「節約します」
YouTuberのヒカキンさんが6月12日に投稿した動画で、自身の光熱費について明かした。ヒカキンさんは6年ほど前から光熱費・携帯料金・ネット回線の支払いを口座引落にしており、今まで月々の光熱費を把握...
-
眠りたいなら「羊」を数えてはいけない! 不眠・寝不足時代の正しい睡眠方法
現代は「不眠・寝不足時代」といわれることがある。テレビの深夜放送や24時間営業のスーパーやコンビニ、ファストフード店が当たり前になり、寝不足や睡眠リズムが乱れている人の割合は、100年前、いや四半世紀...
-
「韓国版ニコ生」で美女たちが赤裸々生トーク! ユーザーへの“性教育”が大人気!?
「アフリカTV」(AfreecaTV)をご存じだろうか?2006年3月にスタートした、韓国を代表するネット配信サービスだ。一言で言うと、韓国版「ニコニコ生放送」。ここ数年で急成長を遂げているサービスで...
-
失礼すぎる面接エピソード「血液型を聞かれB型と答えたら笑われた。結局落ちた」
就職活動における面接は、重要な選考過程の一つだ。採用する側にとって、応募者を対面で見極める良い機会であることに加え、応募者側からみてもまた、自分が就職するかもしれない会社の雰囲気を探る場になる。だが、...
-
銭湯で女児の裸を盗撮した男を逮捕 改正児童ポルノ禁止法を初適用!
兵庫県警少年育成課と尼崎東署は8月14日、銭湯の脱衣所で女児の裸を盗撮したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(盗撮による児童ポルノ製造)容疑で、無職の男(48=同県尼崎市長洲西通)を再逮捕した。児童ポ...
-
100円ショップで買えるウェブ会議に役立つアイテム5選!シューズラックはPCスタンドに
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、リモートワークが急速に進んでいる。一方で増えているのが、「Zoom」や「Skype」などを利用したウェブ会議でのトラブルだ。マイクが壊れていてビデオ通話中なのに自分...
-
会社を辞めようと思った瞬間「手取り15万円、酒が飲めないのに飲み会は半強制参加」「トイレットペーパーの使用量が多いと注意」
会社の指示に従っても、報われないことはある。ある程度は我慢できても、人には限界がある。販売・サービス職の30代女性からも、「ここ60日でたった3日しか休みがなかった。それなのに疲れてあくびをしたら、『...
-
今どき「かな入力」は求職に不利ですか? 40代主婦の質問に「ローマ字に変えた方がいい」の声多数
昨年キャリコネニュースでは、現在パソコン入力は9割以上がローマ字入力で、「かな入力」する人はかなりの少数派という記事を掲載した。しかし、実は筆者は「かな入力」なので、打つキーの数が少なくて早いのにな、...
-
元は中華料理店「居抜きバス乗り場」なぜできた? 実はエポックメイキングだった
東急東横線綱島駅バスターミナルの近くに、バス1台が停まれる離れ小島のような別の乗り場が存在。ここへ最近、隣接する雑居ビルを改装した「居抜き物件」の待合所ができました。実は地域の歴史にとって大きな出来事...
-
改正相続法で「遺産の財産目録はワープロ文書やコピーでもOKに」
改正相続法で「遺産の財産目録はワープロ文書やコピーでもOKに」。改正相続法が今年7月に施行された。今回は、多くの人、とりわけ女性にとって、有利な改正になっているが、どれほどの人が知っているだろうか。また、来年にも新制度が始まる……。施行から3カ月、改正相続法の遺産...
-
コミュ障上司に不満!「話している間、目を合わせない」「NGワードを出しまくり、客のひんしゅくを買いまくり」
「今、誰が、どこで、何を、どうした」という情報の共有は仕事上で欠かせない。しかし、これができない上司を持つと、余計に仕事も捗らなくなる。キャリコネニュース読者から寄せられたコミュニケーション下手な上司...
-
衝撃!ブラック→ホワイト企業への転職で驚いたこと「PCソフトの不正利用がない」「業務を抱え込むと心配される」
ブラック企業に入ってしまうとこれが普通だと、感覚が麻痺してしまう人もいる。そのため、ホワイト企業転職してはじめて"働きやすい環境"を体感し、「ブラックと全然違う……」と驚く人も少なくはない。キャリコネ...
-
【女性版】だから会社辞めました「お土産に毒が入っているから食べない」「停電でPCが壊れた時"よくも会社の備品を壊したな"」
近年、女性の働き方に配慮した制度も増え、育休や時短などを積極的に採用する会社も目立つ。とはいえ、職場での女性が受ける嫌がらせはなくならない。彼女たちが退職を決定づける瞬間とは何か。キャリコネニュース読...
-
政府の"テレワーク7割要請"で状況は改善される? 「正社員は在宅でも非正規は出社」など問題山積み
新型コロナウイルスの新規感染者が再び全国で増加し、さながら"第2波"の様相を呈しつつある。そうした状況下でも通常通り出社している人も多いが、西村康稔経済再生担当相が再度テレワークへの切り替えを訴えた。...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)>「スマホ時代の蔓延症状。大豆を食べて予防を」
パソコンやスマホの使いすぎで急増している病気が「狭窄性腱鞘炎(きょうさくせいけんしょうえん・ドケルバン病)」だ。手首から親指の付け根周辺に炎症が起こる病気で、片手でスマートフォンの操作を行う人によく見...
-
劣悪!上場企業なのにブラックな会社「残業100時間を超えても残業代は一律27時間。これで一部上場なのが信じられない」
劣悪な労働環境に、安い給料……とブラック企業は中小にとどまらない。誰もが知る有名企業であってもブラック企業は存在する。キャリコネニュース読者からも「昼休みがない。昼休みを取ろうとするとそんな時間はない...
-
【自動車・輸送用機器業界編】労働時間の満足度の高い企業1位はNTN「サービス残業ができないように、パソコンのログインログオフで管理」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は9月、「自動車・輸送用機器業界の労働時間の満足度が高い企業ランキング」を発表した。広告業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「労働時間の...
-
勝間和代「徹底的にマニアックな話をアップするブログ」にネット民騒然 「どっかのおっさんエンジニアの日記かと思ったら」
経済評論家の勝間和代さんは12月12日、はてなブログに「勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ」を開設した。そのあまりにもマニアックな内容が話題になっている。元々ココログでブログを書いてい...
-
48歳男、建設会社に侵入しバールでパソコンなどを次々破壊 止めに入った女性の腹を蹴る
兵庫県神戸市兵庫区の建設会社事務所に侵入し、バールでパソコンなどを次々と壊したとして、48歳職業不詳の男が逮捕された。男は4日午後3時半頃、神戸市兵庫区の建設会社を訪れると、駐車されていた車の窓ガラス...
-
無印良品“引くほど便利な”旅行アイテム5選!騒音ないキャリーバッグ、洗える衣類ケース
生活雑貨、食品、家具・家電、衣類に至るまで、豊富なアイテムを取り揃えている「無印良品」。どのアイテムもシンプルで落ち着いたデザインながら機能性が高く、さらには値段も手頃という点が魅力だ。1980年に誕...