「パソコン」のニュース (1,111件)
-
大阪市立小学校の女性教職員用更衣室で盗撮カメラ見つかったのに… 校長と教頭がもみ消す?
昨年7月、大阪市立小学校の女性教職員用更衣室で盗撮用のカメラとみられる不審物が見つかったのに、男性校長(58)は放置して対応せず、男性教頭(47)は機材を壊して廃棄していたことが分かった。大阪市教育委...
-
肩こり、めまい、頭痛、腰痛.....その原因は新たな現代病「スマホ巻き肩」かも!?
肩の周りがだるい、首が凝る、腕が上がらない、めまいがする、頭が痛い、腰痛がある......。こんな症状を自覚しているあなたは、「スマホ巻き肩」かもしれない。マホ操作をするときに陥りがちな姿勢を長時間続...
-
身内に甘い…警視庁の巡査長が女性84人の下着を盗撮しても逮捕なし
警視庁は3月1日、JR山手線内などで女性のスカート内の下着を盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反の疑いで、田無署地域課の男性巡査長(31)を書類送検した。巡査長は同日付で停職3カ月の懲戒処分となり、...
-
「給料が45万円から20万円に」「賞与は100%カット」コロナで収入が大幅減少した人の声
新型コロナウイルスはさまざまな業界に打撃を与えている。仕事を失ったり、収入が減ったりとダメージを受けている人は少なくない。キャリコネニュースには、「給料が45万円から20万円に減少した」(東京都/50...
-
22歳の天才ハッカーの正体は……1年間風呂にも入らない、引きこもり「汚女」だった!
中国人ハッカーというと、政府の主導によって組織された集団で、アメリカなど先進国の政府機関や企業に対してサイバー攻撃を仕掛けたり、機密情報を盗んだりというイメージが強い。サイバーワールドを縦横無尽に駆け...
-
使用済マスクを30分でリフレッシュ…「USBマスクリフレッシャーポータブル」が大反響
“面白くて役立つグッズ”を日々展開している「THANKO(サンコー)」。じつは4月に発売された、同社の「USBマスクリフレッシャーポータブル」(税込3480円)が大きな注目を集めています。1度使ったマ...
-
マイナンバーカード、オンライン更新可との通知書→実際は不可→延々と窓口たらい回し
マイナンバーカードを持っているのは、今のところ国民の16%ほど。政府はやっきとなってマイナンバーカードの普及推進を行っているが、筆者は所持している。政府の施策に積極的に応じているわけだが、それが完全に...
-
なぜ人はわざわざファミレスやカフェで勉強するのか 「ほどよいざわつきが集中力を高める」?
カフェやファミレスに行くと、勉強をしたり、パソコンを広げてカタカタ仕事をしたりする人がいる。本来は飲食する場所でなぜわざわざやるのか。ガールズちゃんねるには7月25日、「なぜファミレスやカフェで勉強す...
-
「2ちゃんねるはマジでオッサンしか利用してない」 匿名ダイアリーの投稿が話題に
2000年代初頭から急激に利用者の増えてきた日本のインターネットは、今ではパソコンだけでなくスマホも普及したことで、ますます日々の生活に欠かせないものとなった。しかし、こういう便利なツールの世界にも栄...
-
離職率の高い職場で働く人の声「3か月以内に500万円売り上げないと解雇」「単純作業と薄給」
念願かなって入社した職場も、合わなければ働き続けることはできない。なかには退職者が続出する離職率の高い会社もある。企業口コミサイト「キャリコネ」には、離職率の高い職場で働いた経験のある人たちから、さま...
-
スタバ、ドトール、コメダ…カフェチェーン5社の商品&選び方を“コーヒー芸人”が全解説
リモートワークの普及に伴い、出社せずにカフェで仕事をする人も増えた今。どのチェーン店に行こうかと、頭を悩ませることもあるのではないでしょうか。カフェ選びの条件には「Wi-Fi」「電源」「駅近」などいろ...
-
イスラム国の人質殺害画像を見せてはいけないのか? 戦争の「死体」が持つ意味を考える
イスラム国人質事件に関する"画像と動画"が教育の場で「問題化」している。今月はじめ、愛知県名古屋市内の公立小学校で、担任教諭が児童に、湯川遥菜さんの遺体画像を教材として見せた。5年生の社会科の授業中の...
-
JAL新型機「エアバスA350-900」機内初公開! モニター、広い席、PCのようなコクピット
JALがボーイング777型機の後継として導入する、エアバスの最新鋭機「A350XWB」シリーズ。そのひとつであるA350-900型機の機内へ入ると、大きなパソコンのようなコックピット、広い座席、大容量...
-
「私の悪口ばかり」苦言呈した森会長に「真っ当な批判」の声
1月12日、職員向けにオンラインで年頭あいさつを行った東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)。 各メディアによると、「私が考え込んだり、迷いが出てきたとしたら全てに影響してく...
-
小学校高学年の男児が好み! 30代会社員の男がスーパー銭湯で裸を盗撮
大阪府警堺署はスーパー銭湯で男児の裸を盗撮したとして、府迷惑防止条例違反容疑で、11月17日に逮捕した会社員の男(36=京都府京都市下京区)を、同容疑と児童買春・ポルノ禁止法違反(盗撮による製造)容疑...
-
強烈に吸盤が吸い付き顔が変形? 人気の動画配信者、タコの“踊り食い”で逆襲に遭い号泣
YouTubeなどの動画がパソコンやスマホで気軽に見られる現代。衝撃的な動画を見つけると、興味でついつい見てしまう人も多いだろう。海外には、視聴者の好奇心を引くため、危険な行動に出たブロガーがいる。海...
-
東海や甲信「48時間予想雨量約400ミリ」も 関東も今夜から所々で「激しい雨」
九州はすでに記録的な大雨になっていますが、本州も油断はできません。東海や甲信地方では、48時間降水量が400ミリ近くと予想されている所もあり、土砂災害などに警戒が必要です。関東は、九州ほどの大雨にはな...
-
市職員、虚偽の診断書を作成し約1660万円を不正取得「金を返せばいいってものではない」怒りの声も
福島県郡山市の50代元職員の女性が、虚偽の診断書を作成するなどして約1660万円を不正に得ていたとして、市に刑事告訴されたことがされたことが23日、わかった。元職員は2012年から2020年までの8年...
-
吉藤オリィ「私はなぜ“心を運ぶ車いす”OriHimeをつくったのか。障がいがあっても出会いと発見がある世界を」
吉藤オリィ氏は、高専で人工知能を学んだ後、早稲田大学創造理工学部へ進学。孤独をなくすことを目的とした分身コミュニケーションロボットOriHime(オリヒメ)を開発した。現在は、寝たきりの方や難病の方、...
-
関東地方 あすは天気急変に注意 あさっては東京都心でも激しい雨や雷雨のおそれ
あす2日(木)は、上空に寒気を伴った低気圧が近づくため、昼頃からは大気の状態が非常に不安定になるでしょう。関東地方では、所々でにわか雨や雷雨がありそうです。あさって3日(金)は、東京都心も含めて、関東...
-
デジタル庁のお粗末すぎるミス…メールアドレスを「CC」に入れて400件分流出
デジタル庁がメールアドレス400件分、外部に流出させたことが大きな話題になっている。11月24日、デジタル庁は牧島かれんデジタル大臣が、デンマークとデジタル分野における協力覚書を締結したとするプレスリ...
-
看護師ら収入引上げの7倍…1.8兆円投入のマイナポイント事業に「配分間違い」の声
「今回の新しい経済対策は、新型コロナ対策に万全を期し、コロナ禍で厳しい影響を受けた方々に寄り添って万全の支援を行うとともに、成長戦略と分配戦略により、新しい資本主義を起動していくものです」 ...
-
ゴールド免許更新の「オンライン講習」詳細判明 通知は今月から マイナンバーとの一体化構想も
ゴールド免許所持者を対象とした更新時のオンライン講習、その詳細がわかりました。まずは4道府県で実証、その後に全国へ拡大します。更新にあたりオンラインでできること、リアルで行うことの双方がありますが、所...
-
台風1号 発達しながら北上 今後の動向に注意 過去4月に上陸したことも
きょう8日午前9時、カロリン諸島で台風1号(マラカス)が発生。今後、発達しながら北上し、来週は沖縄や小笠原諸島に影響が出る恐れも。過去には4月に上陸した台風もあるため、今後の動向に注意が必要です。台風...
-
台風1号 強い勢力に発達予想 来週後半は列島に影響の可能性 前線の動向も注意
台風1号は発達しながら北上し、暴風域を伴って「強い」勢力に。台風の進路の予想に幅があるような状況ですが、小笠原諸島や伊豆諸島に影響の恐れがあります。本州付近に熱帯由来の暖かく湿った空気を運び込む可能性...
-
3年ぶりにリアル開催された「東京レインボープライド2022」
今回は…3年ぶりにリアル開催されたLGBTQイベント「東京レインボープライド2022」について報告します。4/22(金)から24(日)まで渋谷区の代々木公園などを会場に日本最大のLGBTQイベント「東...
-
関東 北部に雨雲が発生 南部でも急な雨や雷雨に注意
2日、関東地方は、北部を中心に雨雲が発生している所があります。南部も含めて、雨雲や雷雲が発生しやすいでしょう。晴れていても、空模様の変化にご注意ください。関東雨雲や雷雲が発生しやすい空模様の変化に注意...
-
「騙されてバカめ」還付金詐欺、振込後に暴言も 実際にあった詐欺手口
新型コロナウイルス蔓延による経済の悪化や、在宅勤務の普及などで被害者が増加傾向にあると言われる詐欺被害。自分は大丈夫だと感じていても、いざ遭遇すると相手の話を信じ、金の振込や電子マネーの購入などをして...
-
「ブラック企業」で働きニート生活も経験 32歳で起業した「逆求人サイト」運営会社社長の上場までの道のり
企業から学生に直接オファーを送ることができる新卒採用サービス「OfferBox」。運営するのは、大阪に本社がある「i-plug(アイプラグ)」だ。2012年に会社を立ち上げ、2021年3月に東証マザー...
-
会社を辞めようと思った瞬間「毎日の朝礼で精神論の大合唱」「ふざけるな!そんな理由で!と有休が取れない」
多くの人にとって、仕事時間は1日の約3分の1を占める。だからこそ気持ちよく働きたいものだが、会社の変な風習に侵されると台無しになる。そんな中、キャリコネニュース読者から寄せられた、退職の決定打となった...