「京都府」のニュース (813件)
-
保津川の河川敷で男性の遺体と拳銃のようなもの見つかる 自殺を図ったか 京都・亀岡市
京都府亀岡市を流れる保津川の河川敷で、9月30日午前11時ごろ、高齢男性の遺体が見つかりました。男性...
-
【速報】NTT西日本の通信障害が復旧 大阪府と京都府全域、兵庫県の一部で固定電話など使えず
16日午後、大阪府と京都府の全域、兵庫県の一部で固定電話とひかり電話が利用できない状況が続いていまし...
-
まるでじゅうたん!秋の訪れ告げるソバの花が見ごろ かやぶき屋根を背景にかれんに咲く 京都・南丹市
京都府南丹市の美山町では、秋の訪れを告げるソバの花が見ごろを迎えています。 南丹市美山町は、かやぶき...
-
パトカーの追跡を受けたレンタカー 民家の壁に衝突 飲酒運転か 沖縄・宮古島市
24日午前1時25分ごろ、宮古島市平良下里の市道で、パトカーの追跡を受けていたレンタカーが右カーブを曲がりきれず、民家の壁に衝突した。レンタカーに乗っていたのはいずれも自称京都府在住の28歳の男性2人...
-
「解放されたかった」“生活保護ケースワーカー”が犯罪に手を染めた理由…モラハラ・DVと酷似? 受給者との「いびつな関係」が生まれる“構造”とは
2019年、2つの事件が、日本社会に衝撃を与えました。京都府向日(むこう)市で発生した女性遺体遺棄事件と、滋賀県米原(まいばら)市で発生した殺人未遂事件です。いずれも容疑者は生活保護ケースワーカー(C...
-
【速報】NTT西“通信障害”原因は「サーバー工事での設定ミス」大阪・京都などで固定電話つながらず
16日、大阪府や京都府などで発生した固定電話などの通信障害について、NTT西日本は「セキュリティーサ...
-
「心が洗われる…」放射冷却が生んだ幻想的な『雲海』 大江山に広がる夜明けの絶景 京都・福知山市
京都府福知山市の大江山では、放射冷却によって水蒸気が冷やされて起こる「雲海」が現れ、幻想的な景色が広...
-
NTT西日本で通信障害 一時大阪・京都などの固定電話116万件がつながりにくく 119番に影響も
16日夕、大阪府や京都府など広範囲で固定電話などがつながりにくくなる通信障害が発生しました。現在は復...
-
『丹波ワイン』仕込み作業が最盛期「ブドウの状態がいい、エレガントな味わいになると思う」 京丹波町
京都府京丹波町では、特産のワインの仕込み作業が最盛期を迎えています。 京丹波町のワイナリー「丹波ワイ...
-
「日本の棚田百選」棚田で親子らが稲刈り体験会 地酒造りに活用 京都・福知山市
京都府福知山市では14日、「日本の棚田百選」に選ばれている「毛原(けはら)の棚田」で稲刈り体験会が行...
-
【速報】道路が冠水 京都・舞鶴で1時間に65ミリの大雨 JR西日本は一時運転見合わせも
京都府舞鶴市では、大気の状態が不安定になっていて、12日午後0時54分までの1時間あたりの雨量が65...
-
都道府県魅力度ランキング2025!初の最下位になってしまった県は…?
毎年、大きな反響を呼ぶ「都道府県魅力度ランキング」。発表を楽しみにしている人も多いだろう。そのランキングのベースとなる『地域ブランド調査2025』の調査結果が10月4日に発表され、今年も満を持して「都...
-
「バーキン」の類似品 販売目的で所持か 会社役員の女逮捕 「偽物だとは知りませんでした」などと容疑一部否認 愛知県警
【画像】押収品のバッグなど 商標法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは京都府宇治市の会社役員、山田旬子容...
-
観艦式なき今後の主流かも 長崎県で“自衛艦に乗れるイベント”開催 20代女性「カッコよかった」
護衛艦だけでなくヘリコプターや練習機も参加長崎県にある海上自衛隊佐世保地方総監部で9月20日(土)と21日(日)の2日間にわたって一般公開イベント「佐世保地方隊オータムフェスタ2025」が開催され、2...
-
「市街地に来るのは異常」全国でクマに襲われる被害相次ぐ 今年に入り4人が死亡 関西でも警戒が必要
これは8月6日、京都府京丹後市で撮影された映像です。 車と並走するのは…1頭のクマ。 今年に入り、ク...
-
木の幹から樹液を採取 伝統の「丹波の漆掻き」透明度高く伸びが良いのが特徴 京都・福知山市
「丹波漆」の産地として知られる京都府福知山市では、府の無形民俗文化財に指定されている、「丹波の漆掻(...
-
「居場所を守りたかっただけ」勤続10年以上のアルバイトが「不当解雇」訴える 営業所閉鎖で“異動拒否”した従業員を辞めさせる正当性は?
株式会社スリーエスコーポレーション(本社・京都府宇治市)宇都宮営業所で10年以上アルバイトとして勤務していたAさんが、営業所閉鎖と異動の拒否を理由とした解雇は不当として、8月20日、東京地裁に地位の確...
-
【速報】京滋バイパス下りで車4台の多重事故 女性を搬送 付近で一時渋滞も発生 京都
警察や消防などによりますと、13日午後2時半ごろ、京都府の京滋バイパスの下り・巨椋インターチェンジ付...
-
夏限定枝豆「京 夏ずきん」出荷 粒が大きく、コクのある甘みとモチモチ食感が特徴 京都・福知山市
京都府福知山市では、夏限定の枝豆「京 夏ずきん」の出荷作業が行われています。 京都府福知山市で、出荷...
-
【速報】男子中学生が海で溺れ、助けに向かった53歳の男性が死亡 男子中学生も心肺停止の重体 京都・京丹後市
京都府京丹後市の海水浴場で8日、海に溺れた男子中学生と助けに向かった50代の男性が救助されましたが、...
-
沖縄戦の記憶 声で紡ぐ 9月3日に「鉄の暴風」朗読会 沖縄タイムスとNHK沖縄合同企画【観覧者募集】
[戦後80年]沖縄タイムスとNHK沖縄放送局は3日午後6時から、合同朗読会「『鉄の暴風』を読む」を那覇市久茂地のタイムスホールで開く。出演する記者、アナウンサーらは沖縄戦当時の状況や背景を学び、朗読の...
-
【速報】京都・福知山市で『40.6℃』全国で今年初めて40℃を超え、近畿で観測史上最高に並ぶ
気象庁によりますと、30日午後1時47分、京都府福知山市で40.6℃を観測し、全国の観測地点で今年初...
-
演出家「ピンク地底人3号」さんら、沖縄題材の朗読劇を披露 「りっかりっかフェスタ」7月31日に閉幕
京都府出身の劇作家で演出家の「ピンク地底人3号」さんらが、沖縄を題材にした朗読劇の創作に取り組んでいる。「りっかりっかフェスタ(国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ2025)」最終日の31日午後...
-
祇園祭の京都は危険な暑さ続く 福知山では今季国内最高の39℃を記録 1年で最も暑い「大暑」
22日は一年で最も暑さが厳しい頃とされる「大暑」ですが、 京都府福知山市では今シーズン国内で最も高い...
-
「めっちゃ面白かった」「しんどすぎる」川でドラム缶転がしレース スタッフの高齢化で最後の開催に 京都・福知山市
3連休最終日の21日、京都府福知山市では、川の中で「ドラム缶」を転がしてタイムを競うユニークなレース...
-
「県代表の自信を胸に戦う」 女子野球・沖縄ガールズ4人が全国大会へ抱負 沖縄・宜野湾市
【宜野湾】女子学童軟式野球と女子中学軟式野球の県代表「沖縄ガールズ」メンバーとして全国大会に出場する宜野湾市内の選手4人が7日、宜野湾市役所に佐喜真淳市長らを訪ね、抱負を語った。学童大会は岡山県で14...
-
【参院選】比例代表の投票用紙の残りが1枚足りず 投票用紙を誤交付か 京都・京丹後市
20日午前9時半ごろ、参議院選挙の投票が行われていた京都府京丹後市の久美浜公会堂で、比例代表選挙の投...
-
【黒いダイヤ】オクワガタの販売準備進む 7.2センチで約8000円 京都・福知山市
京都府福知山市の福祉施設では、繁殖させたオオクワガタの販売準備が始まっています。 大きなアゴにつやの...
-
多機能型に進化するスタジアム!Jリーグスタジアムの「その先」へ
この時期、夏休み期間ということでスポーツ観戦を楽しむ方もいらっしゃると思いますが、今日はサッカーのスタジアムの話。最近、サッカースタジアムの建設が各地で進んでいて、しかも多機能型に進化を遂げているんで...
-
ヒオウギの出荷最盛期 祇園祭の時期に”魔除け”として飾る 宮中で使われた木製の扇のような形
京都府宮津市では、祇園祭の時期に魔除けとして飾られる「ヒオウギ」の出荷が最盛期を迎えています。 京都...