「千葉県松戸市」のニュース (52件)
-
三浦瑠麗氏、プーチンわら人形問題に「個人的な不幸をかぶせてる」犯人像断定し疑問の声
7日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、ロシアのプーチン大統領の顔写真を貼り付けたわら人形が千葉県松戸市で複数見つかっている騒動を特集。番組に出演していた国際政治学者の三浦瑠麗氏が犯人像を断言し、...
-
マツキヨ、“とにかく便利”と大好評な商品5選…静電気防止スプレー、貼るカイロ
医薬品だけでなく食品や化粧品、日用品なども販売し、我々の生活を支えている“マツキヨ”ことマツモトキヨシ。1932年に開業した千葉県松戸市の個人薬局「松本薬舗」を前身として、90年近くの歴史を誇る大手ド...
-
三菱製鋼元社員が会社のカードで3億円使い込み キャバクラに6300万円注ぎ込む
警視庁捜査2課は6月25日、会社から社員に貸与された経費支払用のクレジットカードを不正に使い、高級腕時計などの物品を不正に詐取したとして、三菱製鋼(東京都中央区晴海)元社員で個室ビデオ店員の男(45=...
-
路線バス「東京~仙台」正解ルートは? 乗り継ぎ40回以上 関東から東北どこで越えるか
路線バスだけで東京~仙台間を乗り継いだ場合、乗り換えの回数は40回以上にも及びます。川幅の広い利根川や、関東と東北の境をどこで越えるかがポイントになりますが、ほかにも「難所」はいたるところにありました...
-
千葉女児殺害・渋谷容疑者いまだ完黙の理由は別件発覚逃れ?
千葉県松戸市に住むベトナム国籍の当時小学3年生、レェ・ティ・ニャット・リンさん(9=当時)が我孫子市の排水路で全裸遺体で見つかった事件で千葉県警捜査本部は5日、渋谷恭正容疑者(46)を殺人と強制わいせ...
-
自治体が補助行うPCR検査、無症状者への支援は拡充する?
全国の繁華街などで、新型コロナの症状がない人を対象に、モニタリング調査が行われている。買い物客らに唾液による検査キットを無料で配るものだが、「私も検査したい」と思う人も多いのではないだろうか。そんなP...
-
子供までもが働かされるアジア売春窟の現在
【アツいアジアから旬ネタ直送「亜細亜スポーツ」】千葉県松戸市のベトナム人女児殺害・死体遺棄事件で逮捕された渋谷恭正容疑者(46)は、かねてアジア系の子供に異様な興味を示していたという。「東南アジア系の...
-
ここ飛行場だったの!? 激変した東京近郊飛行場跡5選 いまは公園だったり川底だったり
かつて東京の周辺には、多くの飛行場が置かれていました。そのまま飛行場として存続したものもありますが、そのほとんどは、ほかの用途に転用され姿を変えてしまっています。普段目にする場所が、以前は滑走路だった...
-
中古マンション、東京駅まで60分以内の最安値は1050万円!トップ10を埼玉&千葉が独占
リクルート住まいカンパニーが運営するニュースサイト「SUUMOジャーナル(スーモジャーナル)」が発表した「『東京駅』まで60分以内、中古マンション価格相場が安い駅ランキング2020年版」によると、1位...
-
小保方氏が培養し続けた黒い“煩悩細胞”(1)大学時代から高級ブランドを身につけて
所属する理研から論文の「捏造」と「改ざん」の烙印を押された小保方晴子さん。その足跡をたどると、どうにも信用しづらい「コピペ人生」が透けて見えてくる。“教授コロがし”でのし上がり、ブランド品に身を包みホ...
-
「飯が食えない。今すぐ10万円を」39歳無職男、市役所で包丁を出し逮捕 切実な訴えに同情の声も
千葉県松戸市の市役所で、39歳無職の男が包丁で職員を脅したとして、逮捕されたことが判明。その行動が物議を醸している。男は13日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い一律10万円を給付する特定定額給付金を求...
-
郡上発!水出しコーヒープロジェクト始まる。
水出しコーヒーで町の活性化!郡上八幡湧き水スポット巡り(参照:原料は、豆、水、カフェインのみ。話題の世界初、[…]Continuereading«郡上発!水出しコーヒープロジェク...
-
【大手町駅まで30分以内】家賃相場が安い駅2位「北綾瀬」「松戸」、4位「一之江」「南行徳」「堀切菖蒲園」
SUUMOは7月1日、「大手町駅まで30分以内・家賃相場が安い駅ランキング2019年版」を発表した。調査は今年2~4月にSUUMOに掲載された、大手町まで電車で30分以内の駅にある物件(ワンルーム・1...
-
自民党のポスター「政治って意外とHIPHOP」にKダブシャインらラッパーが激怒! 自民党にヒップホップを名乗る資格はない
現在、自民党が世に出したポスターが一部で物議を醸している。それは、自民党新潟県支部連合会青年局による、「LDP新潟政治学校」2期生募集のポスター。この「LDP新潟政治学校」は、議員や識者などを講師に迎...
-
【松戸・連続通り魔】住民が語る「団地の問題点」
日曜の白昼、市民の憩いの場所が恐怖に包まれた。21日午前11時20分ごろ、千葉県松戸市の団地の一角にある公園で、男が70代男性の背中を包丁で切りつけて追いかけた後、止めに入った草野球チームのメンバーや...
-
「ここで死ぬ」刃物を出してわめく、勝手に委任状を作る…給付金を巡る犯罪
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発令された4月、政府は日本国民全員に特別定額給付金として10万円を給付することを表明。一部野党からは「意味がない」などと批判も上がったが、なんだかんだ恩恵...
-
セブンイレブン、“感動”品質の「とみ田ラーメン豚骨醤油」「オマール海老のビスク」
経済産業省は2018年12月から19年3月にかけて、コンビニ8社のFC加盟店オーナー約3万人を対象にアンケート調査を実施。1万1000人超から回答を得た結果、オーナーの約6割が「従業員が不足している」...
-
【独自】大田区役所に脅迫メール「おぎの稔を殺す」「プリウスで爆破する」→何も起こらず。脅迫された議員に背景を聞いた。
東京都大田区役所に「(大田区議会議員の)おぎの稔を殺す」などと書かれた脅迫メールが届いていたことが10月1日わかった。おぎの稔議員がTwitterで明かした。おぎの議員によると、脅迫メールには、大田区...
-
新「ご当地ナンバー」5月11日スタート 17の地名表示追加で134種に
東京は一挙3つ、千葉は4つ、ご当地ナンバー新設です。新たに17の「ご当地ナンバー」が追加される(2019年10月、乗りものニュース編集部撮影)。2020年5月11日(月)から、全国17の地域で、自動車...
-
9月、子どもたちに迫る危険「放課後クラスターで家族全員感染」も
「明かりは見え始めていますーー」 8月25日の記者会見で菅義偉首相はパンデミック収束への道筋をこう語ったが、真に受けた国民ははたしてどれだけいただろうか? 厚生労働省の発表によると...
-
リンさん殺害 保護者会会長の目的は“別宅”監禁か?
先月末に千葉県松戸市のベトナム国籍の小学3年生、レェ・ティ・ニャット・リンさん(9)が顔を殴られ首にひもで絞められた痕のある全裸遺体で見つかった事件は、遺体発見から16日で3週間を迎えた。死体遺棄容疑...
-
厚生労働省がミスを連発するさなか、室長が酔って駅員に暴行
たがが緩んでしまったか?厚生労働省では、国会に提出した法案で条文ミスを犯したり、参院本会議で、地域医療・介護総合確保推進法案の趣旨説明に関する資料でコピペ(コピーアンドペースト)ミスが発覚。度重なる失...