「堀江貴文」のニュース (254件)
堀江貴文のプロフィールを見る-
ホリエモン、DaiGoらがベタ褒め 青汁王子や清原和博氏を取り込むN国党の一番の問題点|畠山理仁
画像は『NHKから国民を守る党』の公式サイトより「N国、ヤバい!」今年7月の参院選で1議席を獲得して以来、「NHKから国民を守る党(N国)」の動向に注目が集まっている。そんな中、世間でよく聞かれるよう...
-
炎上弁護士・唐澤貴洋氏が「2018年のネット炎上事件」を解説 ホリエモンの「タクシー運転手との口論配信」は肖像権侵害の恐れ
12月3日放送の「バラいろダンディ」(TOKYOMX)に、殺害予告を受けた数がジャスティン・ビーバーに次ぐ世界第2位と噂される唐澤貴洋弁護士が出演し、一部のネットユーザーの注目を集めた。ネット上の法律...
-
丸山議員「この国に足らないのは挑戦者」ホリエモンの発言を受けた投稿に共感の声 アンチのツッコミも
丸山穂高衆議院議員のツイッターが話題だ。ホリエモンこと堀江貴文氏が10月13日に書き込んだ「成功するやつは沢山チャレンジしてる軽い失敗もたくさんするんだよ。なにもしない奴よりマシ」に対し、共感を示す形...
-
N国・立花孝志が政見放送でやりたい放題…NHKと大揉め、ネット上は大喝采
NHKから国民を守る党(N国)党首でホリエモン新党代表の立花孝志氏が、東京都知事選に出馬し、大立ち回りを演じている。衆目を集めることに関しては天才的とも評される立花氏だが、今回は森友学園の籠池泰典前理...
-
国税・検察特捜部、完全敗北の衝撃 恐ろしく異様な捜査・取り調べの手口を被害者が告発
国税庁(「Wikipedia」より/つ)脱税の罪に問われて2011年12月に起訴され、今年2月、無罪が確定した元クレディスイス証券外国債券部長・八田隆氏が、一連のいきさつを記した書籍『勝率ゼロへの挑戦...
-
なぜ人は安い給料でも働き続けてしまうのか 「勤続20年の上司が手取り15万円だった」という声も
キャリコネニュースで紹介した「12年勤務して手取14万円『日本終わってますよね?』に共感の声」という記事について、さまざまな声が寄せられている。堀江貴文氏は「日本が終わってんじゃなくて『お前』が終わっ...
-
堀江貴文「日本政府に税金払うよりアマゾンに払ったほうが生活豊かになる」 物流効率化のメリット語る
12月7日の『5時に夢中!』(TOKYOMX)では、堀江貴文氏が小売店がアマゾンを利用することのメリットを語った。番組中、作曲家・三枝成彰さんが日刊ゲンダイに寄せた「アマゾンは日本に法人税を払っていな...
-
「結婚すると、女性は安心して態度変わる」とホリエモン 社内恋愛のもつれで会社が修羅場になった過去も
ホリエモンこと堀江貴文さんが、1月21日の「ダウンタウンDX」(読売テレビ系)で、過去に社内恋愛をして修羅場になったというエピソードを告白した。実はホリエモンには、結婚していた過去があり、現在15歳ぐ...
-
大混乱!! ホリエモンがモヒカン姿で出頭
旧ライブドアの元社長で、粉飾決算事件で証券取引法違反の罪に問われ、懲役2年6カ月の実刑判決が確定している堀江貴文氏が、きょう20日に、東京高等検察庁に出頭した。事前に自身のツイッターで、囲み取材に応じ...
-
橋下氏&堀江氏自粛警察に警鐘 過剰監視活動に「営業は自由」
緊急事態宣言が4月7日に大都市圏に発令され、同月16日には対象地域が全国へと拡大。宣言は5月末まで延長された。休業や外出自粛が続くなか、営業を続ける店や外出する人たちを私的に監視する“自粛警察”がエス...
-
趣味が仕事になる時代? ホリエモンの予言は「働き方改革」の影響下で現実味を帯びるか
12日に放送された『情熱大陸』(TBS系)に東大卒のプロゲーマー・ときどが出演した。昨年7月にラスベガスで開催された世界最大の格闘ゲーム大会「EVO2017」に参加し、対戦型格闘ゲーム「ストリートファ...
-
堀江貴文氏・都知事選公約本、担当はセクハラ&不倫強要報道の“天才編集者” 箕輪厚介氏
元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏(47)が東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)に立候補する意欲を見せているとの報道があった。東京メトロ・都営地下鉄の合併、都庁内のデジタル化促進など37項...
-
ホリエモン「炎上はむちゃくちゃ効率がいい」とメリット語る 「みやぞんにはツッコんじゃダメだった」と反省する場面も
女優の石田ゆり子さんが8月25日、愛犬を訓練士に預けていることを自身のインスタ内で報告し、「なぜ長期間、犬を預けているのか」と批判的なコメントが寄せられ、軽い炎上騒動になった。このことが影響したかは不...
-
ホリエモン「納豆は健康にいいと思って食べてるやつらが厄介」 納豆を強引に勧めてくる人に苦言
好き嫌いの別れる納豆。その匂いやネバネバした食感が苦手だという人も少なくない。ホリエモンこと堀江貴文さんもその1人だ。堀江さんは8月31日、「5時に夢中!」(東京MX)で、納豆そのものも苦手だが、納豆...
-
乙武洋匡氏の不倫騒動は「夫婦合意」? それでもTV番組がタブー視する"射精介助"
昨年末の不倫旅行が『週刊新潮』で報じられた作家・乙武洋匡氏(39)。計5人の背徳数まで告白して公的謝罪、さらには仁美夫人も「私にも責任の一端がある」と弁明した。この顛末に対して、「言わされてるのでは!...
-
ホリエモンの「保育士は誰でも出来る仕事」に反論相次ぐ フローレンス駒崎氏「研究者などの専門家が、誤解訂正すべき」
ホリエモンこと堀江貴文氏が、保育士の給与が低い理由を「誰でも出来る仕事だから」と表現し、各方面から反論が相次いでいる。NPO法人フローレンス代表の駒崎弘樹さんは10月17日、堀江氏の投稿を受けてヤフー...
-
就職氷河期世代はなぜ団結できないのか 過酷な受験戦争と就活で常に競争心を煽られ
就職氷河期世代とは、バブル崩壊後の景気後退に巻き込まれ、厳しい就職活動を強いられた世代を指す。現在は30代半ば~40代半ばになった彼らだが、今も非正規雇用や引きこもりとして生活する人も多い。では、なぜ...
-
ホリエモン、値上げで苦しむ新聞販売店に「廃業した方がいい」賛否集まる 過去には「新聞はオワコン」発言も
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、7月6日のツイッターで、経営に苦しむ新聞販売店を取り上げた記事に「廃業した方がいいと思いますよ。。」とコメントした。記事では、新聞の購読者そのものが減っている現状や...
-
ALS支援の氷水かぶり、異議や指名拒否続出 番組演出に利用のフジに批判殺到
日本でも急速に盛り上がりを見せている「アイスバケツチャレンジ」。難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を支援するためのチャリティー企画で、指名を受けた人は、氷水をかぶるか、ALS支援団体に寄付をするか...
-
AI時代を迎えて人はどう働けばいいのか、ホリエモンと落合陽一が予測 『10年後の仕事図鑑』
「AIが人の仕事を奪う」といわれる時代、自分の仕事はどうなるのか、これから何を目指せばいいのか惑う人は多いだろう。『10年後の仕事図鑑』は、ホリエモンこと堀江貴文氏と、メディアアーティストであり博士(...
-
橋下徹が日本学術会議デマの説明求める取材に「無償のインタビューに応じていない」 望月衣塑子記者にスリカエ攻撃も
『グッとラック!』『ゴゴスマ』『情報ライブミヤネ屋』『バイキングMORE』……このところ、ワイドショーや報道番組に出ずっぱりで、菅政権を擁護しまくっている元大阪市長・橋下徹氏。ところが、その中身は、田...
-
ホリエモン、宇宙を語る!「ロケットビジネスや寿命を延ばす研究をしていきたい」
現在発売中の「月刊サイゾー」6月号で、逮捕・保釈後の心境の変化や最近の活動、有罪判決への反論などを語ったホリエモンこと堀江貴文氏。ここでは、その「月刊サイゾー」では掲載しきれなかったパートを紹介しよう...
-
関東連合元リーダーが実名で"IT長者"たちの夜の素顔を暴露! 楽天三木谷、サイバー藤田、ホリエモン...
2012年に関東連合メンバーが引き起こした六本木のクラブ「フラワー」襲撃事件から4年。久しぶりに関東連合にまつわる本が出版された。『聖域関東連合の金脈とVIPコネクション』(宝島社)、著者は「柴田大輔...
-
ホリエモン、スマホ時代の学校は「刑務所に通わされてるようなもん」「ネットよりも楽しいことなんか小学校にはないよ」
実業家のホリエモンこと堀江貴文さんが学校教育について、ツイッターで持論を述べた。ネットでは5月上旬から、不登校の小学生YouTuber「革命少年ゆたぼん」について賛否の意見が飛び交っている。ツイッター...
-
電話をかけるのは「いきなり玄関を開けて話しかけるようなもの」? 箕輪厚介氏「電話は死ぬほど嫌い」と語る
1月13日の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で、編集者の箕輪厚介氏が、電話の使い方について語った。テクノロジーが発展して受付嬢やスーパーのレジスタッフが機械に置き換わると、人間関係が希薄...
-
ホリエモン「自分の知名度を上げたいんでしょ」ひろゆきをバッサリ? 前澤氏との「お金贈り」バトルが波紋
実業家のひろゆきこと西村博之氏と、ZOZO創業者の前澤友作氏とのバトルが過熱している。前澤氏はかねてからツイッター上で「お金配り」企画を行っているが、これの応用バージョンとして「お金贈り」を呼びかけて...
-
<MITでも学費の無駄>堀江貴文は今18歳だったら大学なんかいかないそうです[茂木健一郎]
先日、竹内薫(サイエンスライター)、堀江貴文、そして炭谷俊樹(神戸情報大学院大学・学長)というメンバーで、大学について話した。面白かった。その中で、堀江さんが、大学は要らない、という徹した態度をとって...
-
「ひたすら愚直に、やれることをやりきる!」ホリエモン流、"夢をかなえる鉄則"を教えるビジネス書『やりきる力』
ホリエモンこと堀江貴文氏の新著『やりきる力』(学研プラス)が先月発売された。言わずと知れたライブドア元代表取締役CEOで、刑務所に収監された辛い過去も持つ。最近はロケット事業などを成功させ、作家やミュ...
-
堀江貴文氏がカルロス・ゴーン被告逃亡解説動画で爆弾発言 司法取引制度導入前のライブドア事件で「部下に売られた」は本当なのか?
画像は『自分のことだけ考える。:無駄なものにふりまわされないメンタル術』よりゴーン氏と会食の予定だったという堀江氏の動画。まずはこちらを見て頂いてから解説の解説をしますここ数日間、テレビや新聞等のメ...
-
ホリエモンに「あんなもんはちょろい」亀井静香氏が選挙対決の裏側を明かす ロケット事業に寄付も
12月21日放送の『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送)に、元衆議院議員の亀井静香氏がゲスト出演した。亀井氏は先ごろ『永田町動物園:日本をダメにした101人』(講談社)を出版。大竹まことから「ずい...