「感染症」のニュース (2,020件)
-
東京都心で今年初の夏日 3月中の観測は2年連続
今日31日、東京都心では最高気温が25℃以上になり、今年初の夏日になりました。3月中に夏日を観測するのは昨年に続いて2年連続です。東京都心で今年初の夏日今日31日は、本州付近には暖かい空気が流れ込み、...
-
東京都心で3月の観測史上最高気温 関東各地で季節外れの陽気に
今日31日、東京都心の最高気温が25.5℃まで上がり、3月としては観測史上最も高くなりました。また、東京都心は今年初めて最高気温が25℃以上の夏日となりました。今日は関東各地で、季節外れの陽気になりそ...
-
27日 雨上がりで花粉が増える 東海・関東・東北で非常に多い 土日の花見も対策を
今日27日(水)は雨上がりで気温が高く、花粉がたくさん飛ぶ条件が揃います。東海・関東・東北では「非常に多い」予想です。週末にかけても気温の高い状態が続き、「非常に多い」所があるでしょう。お花見を予定さ...
-
26日の花粉情報 九州から東海・東北北部など花粉が飛ぶ 九州はヒノキ花粉も
今日26日は、関東や東北南部、北陸などスギ花粉の飛散は抑えられそうですが、九州から東海、東北北部などスギ花粉が多めに飛散しそうです。九州ではヒノキ花粉がピークとなっていますので、対策を万全にしてお過ご...
-
明日27日は全国晴れ 日差したっぷりで寒さ解消へ 花粉の大量飛散条件揃う
今日26日は、日本海側や北日本などで厳しい寒さとなっています。明日27日は全国的に晴れて気温が上がりますが、花粉が大量に飛散する条件が揃いそうです。花粉症の方は、対策を万全にしてお過ごしください。激し...
-
狂犬病 予防接種率7割に低迷
2月、群馬県伊勢崎市で、小学生9人を含む合わせて12人が、犬に噛まれたというニュースがありました。その犬は、「狂犬病」の予防接種を受けていなかったことも分かっています。狂犬病の予防接種あなたの愛犬は受...
-
花粉情報 週末も東京・仙台で大量飛散 九州・関東ではヒノキ花粉も
今週末は、東京や仙台などで花粉が多く飛ぶでしょう。週明け以降も大量飛散が続くため対策が必要です。名古屋から福岡はしばらく花粉は抑えられますが、来週半ばからはヒノキ花粉を中心に多く飛びそうです。明日23...
-
花粉情報 今日23日は東京と福岡「非常に多い」予想 雨でも油断禁物 対策は万全に
今日23日(土)は雨の降る所が多くなりますが、油断は禁物です。東京や福岡では花粉が「非常に多い」予想です。引き続き万全の対策をしてお過ごしください。今日23日東京と福岡は「非常に多い」今日23日(土)...
-
午前から広い範囲で晴れ 空気も乾燥 火の元に注意 九州では気温グングン上昇
今日22日は広い範囲で晴れて空気が乾燥していて、東京都心でも湿度が20%台前半まで下がっています。火の取り扱いに注意してください。また九州では日差しとともに気温がグングン上がっていて、朝との気温差が2...
-
花粉情報 東京などまだ「非常に多い」飛散 スギのピークあと少し ヒノキがピークに
東京や仙台はもう少しスギ花粉のピークが続き、「非常に多い」飛散となる日が多いでしょう。万全な対策を。スギ花粉のピークを越えた所も、次第にヒノキ花粉がピークを迎えそうです。東京や仙台は「非常に多い」飛散...
-
花粉 今日も九州~東北で飛散 西からスギのピークは越えつつも関東など大量飛散続く
今日19日は、所々で雨や雪が降りますが、長く降り続くわけではなく、九州から東北は花粉が飛散するでしょう。油断せずに対策を。この先は東海や関東、東北で「非常に多い」飛散の日が多くなりそうです。今日19日...
-
東北2週間天気 春分の日は荒天で大雪の所も 24日頃からは北部も花粉が大量飛散
この先の東北地方は、短い周期で天気が変わるでしょう。20日(水・春分の日)は広く雪や雨が降り、荒れた天気となる恐れがあります。24日(日)から25日(日)は各地で晴れて、春本番の陽気の所がありそうです...
-
花粉情報 今日17日も花粉は大量飛散 雨でも油断禁物 対策は万全に
今日17日(日)は雨や雪の降る所が多くなりますが、油断は禁物です。花粉が多く飛ぶでしょう。引き続き万全の対策をしてお過ごしください。今日17日天気崩れても花粉は飛散今日17日(日)は、日本海から近づく...
-
インフルエンザ報告数 再び増加に 学級閉鎖や休校も増加 空気の乾燥に注意
厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、最新のインフルエンザ報告数(3月4日~10日)は「79,643人」となり、前の週より約1万人増加しました。空気が乾燥していて罹患しやす...
-
16日(土)の花粉情報 全国的に大量飛散 万全の対策を
明日16日(土)も東北から中国・四国では花粉の飛散が「非常に多い」でしょう。東京や名古屋では、ピークはしばらく続き、来週も大量飛散となりそうです。16日(土)東北から中国・四国で大量飛散万全の対策を明...
-
広くスギ花粉の飛散が最盛期 都内で「非常に多い」ヒノキを観測 ピークいつまで?
九州から東北の広い範囲でスギ花粉の飛散ピークに。スギに加え、ヒノキも本格的に飛び始め、昨日13日は都内で「非常に多い」ヒノキ花粉を観測。週末は晴れて季節先取りの暖かさとなり、広く花粉が大量飛散する予想...
-
11日の花粉情報 高知・大阪は「非常に多い」 13日からは連日大量飛散
今日11日の花粉の飛散は、高知、大阪で「非常に多い」でしょう。鹿児島、福岡、名古屋、東京は「多い」見込みです。広島、金沢は「やや多い」でしょう。新潟や仙台は「少ない」見込みです。明後日13日以降は各地...
-
8日の花粉情報 大阪で「非常に多い」 東京・金沢は「多い」
今日8日の花粉の飛散量は、大阪で「非常に多い」、東京と金沢は「多い」見込みです。福岡や鹿児島、高知、名古屋は「やや多い」でしょう。大阪で「非常に多い」今日8日の花粉の飛散量は、晴れ間が出て、昨日7日よ...
-
7日の花粉情報 九州や東北北部など「非常に多い」
今日7日は、九州や東北北部を中心に、花粉の飛散量が「非常に多い」でしょう。四国から関東は「やや多い」見込みです。本格的なヒノキ花粉のシーズンです。万全の対策をしてお出かけください。九州北部など「非常に...
-
関西 スギ花粉最盛期 10日(日)と11日(月)は全域で大量飛散の恐れ
関西では、スギ花粉の飛散が最盛期を迎えています。雨の翌日や晴れた日には、大量飛散の恐れがあるため、アレルギーのある方は万全の対策が必要です。7日(木)~13日(水)今週末は雪と花粉に注意この先一週間の...
-
明日8日の関東は雪や雨 花粉の飛散量が落ち着くのも一時的 週末は大量飛散へ
九州から関東にかけて広い範囲で、スギ花粉の飛散がピークを迎えています。明日8日は午前中、雪や雨が予想される関東では、飛散がいったん落ち着きますが、それも束の間。週末は「非常に多い」花粉が飛散する見込み...
-
花粉情報 今日6日は雨あがりの飛散に注意 明日7日以降 九州から関東で大量飛散
今日6日は、雨あがりに花粉が多く飛びそう。明日7日以降は、九州から関東で再び大量飛散。北陸や東北もピークへ。天気回復後多く飛ぶ所も今日6日の花粉飛散量は、鹿児島で「多い」、福岡や大阪で「やや多い」でし...
-
雨上がりとともに花粉が大量飛散へ 明日7日~関東など広く連日の「非常に多い」
今日6日、関東や東北を中心に午前中は冷たい雨や雪が降りましたが、午後はやんできました。雨上がりとともに花粉が大量飛散へ。明日7日は、関東から中国、四国まで「非常に多い」花粉が飛散する見込み。広くスギ花...
-
東北2週間天気 9日は雪や風が強まる恐れ 三寒四温で寒暖差や花粉に注意
この先の東北地方は、短い周期で天気が変わる見込みです。低気圧が通過するタイミングでは雪や雨が降り、9日(土)は荒れた天気となる恐れがあります。季節の変わり目で日々の寒暖差が大きい時期です。体調管理に注...
-
花粉情報 今日は東海・関東・北陸は非常に多い 今週後半は広く大量飛散 ピーク続く
今日5日は、東海や関東甲信、北陸は雨が降りだす前に花粉が飛びやすく、「非常に多く」飛散しそうです。油断せずに対策を。九州から関東甲信はスギ花粉の飛散がピークを迎えており、今週後半は大量飛散となりそうで...
-
東海地方 2週間天気 週後半は再び冬の寒さ・岐阜県山間部はまとまった降雪に
今日5日午後の東海地方は、平野部でも気温が10℃に届かず、厳しい寒さとなっています。雨や雪は明日6日午前中に止んで、明日午後は晴れ間が戻るでしょう。週後半は寒気が流れ込み、再び冬のような厳しい寒さとな...
-
花粉情報 2日は東京で「非常に多い」 多摩ではすでに全体の25パーセントが飛散か
明日2日は関東から九州にかけて多くの花粉が飛ぶ予想です。東京・多摩地区ではすでに予想飛散量の25パーセントが飛んだとみられます。花粉はピークを迎えていて、この先も大量の飛散が予想されます。万全の対策が...
-
花粉情報 今日29日は近畿~関東甲信で大量飛散 西から雨エリア拡大も油断せず
今日29日は西から雨のエリアが広がりますが、油断せず。雨が降りだす前は花粉が飛ぶでしょう。近畿~関東甲信では「非常に多い」飛散となりそうです。今日29日天気が下り坂も雨が降りだす前は花粉が大量飛散今日...
-
能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」
2月27日に行われた衆議院の予算委員会分科会にて、木原稔防衛大臣(54)は能登半島地震の被災者を激励することを目的として、石川県上空にブルーインパルスを飛行させる方針を示した。 きっかけは、...
-
インフルエンザ報告数 3週連続で10万人超 今シーズン2度目のピーク 3月も注意
厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、最新のインフルエンザ報告数(2月12日~18日)は「101,832」となり、3週連続で10万人以上の報告数となりました。インフルエンザ...