「東京五輪」のニュース (1,087件)
-
“裏金”安倍派幹部・萩生田光一をヨイショしてPRに手を貸す田崎史郎!「僕は日曜日も月曜日も萩生田さんと」と癒着も隠さず
ついに東京地検特捜部が安倍派と二階派の事務所に強制捜査が入るなど、大きく動き出した裏金問題。報道によると、パーティ券収入の超過分の不記載が直近5年だけでも10億円にのぼるといい、その悪質性が浮き彫りに...
-
「スポーツマンシップって何」橋本元五輪大臣 裏金報道で信用失墜
12月10日、自民党の最大派閥・安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題で、橋本聖子元オリンピック・パラリンピック担当大臣(59)も1000万円を超えるキックバックを受けていた可能性があると報じられた。...
-
「税金泥棒」大阪万博 後出しで増える837億にネット怒り「少子化対策や減税の原資に使えたのに…」
大阪・関西万博を巡る国の負担額がまたも増加することがわかり、国民の怒りは最高潮に達している。 自見英子万博相(47)は11月27日の参議院予算委員会で、2025年大阪・関西万博について、国が...
-
「だいぶおじーちゃんに」森喜朗氏(86)地方講演会で見せた“車いす姿”にネット驚き
「マスコミがいると冗談一つ言えないですね」「この人たちがいなかったら面白い話ができる」 11月7日、森喜朗元首相(86)が出身地の石川県能美市内で行われた講演会に出席した。 各メデ...
-
「日本人は『人に迷惑をかけない』を優先します」フランス出身女性・佐々木イザベルさんが日本での就職を選んだ理由
ルネサンス期を代表する画家・ボッティチェリの『ヴィーナスの誕生』。愛の女神の誕生シーンを描いた歴史に残る名作だが、大きなホタテ貝とともに描かれており、ホタテ貝は豊穣の象徴だという。自然や心の豊かさを求...
-
「大阪万博」建設費が倍増2350億円で批判殺到も吉村知事は逆に被害者ヅラ!「空飛ぶクルマ」難航もマスコミ批判でゴマカシ
一体どこまで国民を金づる扱いする気なのか。2025年に開催予定の大阪・関西万博の会場建設費について、日本国際博覧会協会(万博協会)はこれまでの1850億円からさらに500億円増となる最大2350億円に...
-
インボイス導入で「経理担当の3人にひとりが異動・退職・転職を検討」の衝撃! 事務負担増は企業活動にも支障?
10月の導入開始を目前に控えるインボイス制度だが、経理担当者の事務負担増に繋がることは確実だ。「インボイス制度を考えるフリーランスの会」が企業の経理業務担当者に行ったアンケートでは、33%がインボイス...
-
ジャニーズ謝罪会見で御用マスコミが変わらぬ忖度! スポニチは社名継続を前打ち、テレ朝と日テレの唖然とする会見報道
9月7日、ジャニーズ事務所が4時間にもおよぶ記者会見を開いたが、その内容は絶句するほどの酷さだった。ジャニー喜多川氏による性加害については、外部専門家による事実認定を受け、ようやくここにきて認めたもの...
-
ビッグモーター追及に便乗した吉村知事「街路樹は公共物」発言にツッコミ殺到! 大阪の街路樹を伐採しまくる維新行政
連日大きく報道されている、中古車販売大手のビッグモーターによる保険金不正請求問題。顧客から預かった車を故意に傷つけるという手口の悪質さのみならず、前社長が社員に責任を押し付けた会見の内容などもあり、マ...
-
え、それで飛ばすの!? 元JAL「東京五輪特別機」が驚きの姿で“再就職” 2021年に退役の777
ちょっといろいろびっくりする姿。「東京五輪」特別塗装残しっぱなし!JAL(日本航空)で運用されていたものの、2021年12月16日に退役のため日本を離れたボーイング777-200「JA773J」。この...
-
大阪万博誘致の実績を誇ってきたのに…吉村府知事が国にヘルプコールで、消える血税は1000億円超の可能性
大阪万博について「府市が一体となって誘致した成果」「責任をもって最後までやりきる」と豪語してきた吉村洋文大阪府知事(48)がここにきてトーンダウンしている。「国の責任で」。そんなふうに言うようになった...
-
大阪万博の建設遅れでさらなる公的負担か?「カジノ用地賃料談合」でも大阪市の組織的隠蔽が発覚! 維新行政のボロが次々と
大阪の吉村洋文府知事と松井一郎・前大阪市長が血道を上げてきた2025年大阪・関西万博が、ここにきて暗礁に乗り上げている。万博の目玉でもある海外パビリオンの建設工事が一向に進んでいないからだ。問題となっ...
-
「若い子たちが言う『ととのった〜』。あれ言わなきゃダメなんですか」大ブームの裏でサウナ嫌いおじさんが急増するわけ
サウナを描いたまんきつさんの漫画『湯遊ワンダーランド』(扶桑社)が、ともさかりえの17年ぶりのテレビドラマ主演で放送されるなど、変わらずブームが続くサウナ。ブームに乗じたビギナーが増えていく一方、これ...
-
大阪万博「入場料はUSJ並み」で庶民はカヤの外…閑古鳥の悲劇的展開も?
多額の税金が投入されるイベントを楽しめるのは“上級国民”だけかもしれない。2025年の大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は昨月、入場券を7500円に設定することを発表。遠方から足を運ぶのは高い...
-
福島第一原発処理水の海洋放出、日本の「安全に問題ない」に韓国ら周辺国が反発
東京電力福島第一原子力発電所(福島第一原発)の処理水がことし夏にも海洋放出されるのを前に、国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長が4日から7日の日程で訪日する。岸田文雄首相と会い、福...
-
できたばかりなのに「お役御免」? さいたま新都心の高速バスターミナル 今後どうなる
大宮駅西口に「バスタ」のような高速バスターミナルが検討されています。さいたま新都心にある高速バスターミナルはどうなるのでしょうか。高速バスは「大宮駅周辺集約型」にさいたま新都心には、2020年6月に高...
-
神宮外苑再開発は東京五輪の“負の遺物”環境より商業エリアやビル賃料で企業利益優先か
3月22日に神宮第二球場の解体工事が始まり、ついに“神宮外苑再開発”が着手されてしまった。 “神宮外苑再開発”とは、東京の明治神宮外苑に建つ歴史的建造物、秩父宮ラグビー場や神宮球場を取り壊し...
-
ヤフオクで“資料”の美術品購入? 苦しい釈明を繰り返し辞任に追い込まれた舛添元知事
今年の3月から4月にかけて政治の世界を騒がせたのが、高市早苗氏だろう。総務大臣時代の政治的公平の解釈に関する行政文書を「捏造である」と主張し、「捏造でなければ議員辞職する」と断言して話題なった。文書は...
-
ブルーインパルスの「スモーク」どんな仕組み? ショーの華になるまでの「マル秘実験」とは
航空自衛隊のブルーインパルスのアクロバットに欠かせない存在である「スモーク」。どのような仕組みで発生しており、どのように実装されたのでしょうか。仕組みはシンプル?航空自衛隊「ブルーインパルス」の202...
-
河村たかし市長“干し柿かじり”が「侮辱された」と批判され「さすがに気の毒」の声
河村たかし名古屋市長(74)の“かじりパフォーマンス”がまた議論を呼んでいる。河村市長と言えば`21年8月、東京五輪で優勝したソフトボール日本代表・後藤希友投手(22)が表敬訪問に訪れた際に、許可をと...
-
小沢一郎氏「後進国。世界中に恥を晒している」と日本批判 東京五輪巡る逮捕報道への投稿が物議
小沢一郎衆議院議員が2月8日のツイッターで、東京五輪に関する談合事件で、大会組織委員会の元次長、電通の元幹部、フジテレビ系制作会社幹部らが、東京地検特捜部によって独占禁止法違反容疑で逮捕されたニュース...
-
処理水の海洋放出に地元漁師が明かす苦悩「国の保証は実情に沿っていない」【12年目の被災地:後編】
住民は戻らず賠償金裁判で溝も生まれた…“見せかけ復興”に被災者が感じる怒り【12年目の被災地:前編】から続く 福島第一原発では、現在も溶け落ちた核燃料を冷やすため、炉内に水を注ぎ続けている。...
-
関口宏、東京五輪を「変なオリンピック」青木理氏も「恥の五輪」とこき下ろし 『サンモニ』での発言物議
25日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、司会の関口宏とジャーナリストの青木理氏が2021年に開催された東京オリンピックをこき下ろした。番組は、東京オリンピックを巡る汚職事件の初公判が開かれた...
-
<玉川徹の蟄居> 「電通力」に怯えるメディア
ネット上ではいまだ「玉川節」の賛否でかまびすしい。テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」の名物コメンテーター・玉川徹氏は、鋭い庶民感覚と物おじしない独特の言い回しでファンは多い。その玉川氏が、故・安部...
-
中国発の航空便、乗客の半数がコロナ検査陽性…1月以降、日本への旅行者増加に警戒
29日付米ブルームバーグ記事は、中国の北京発と上海発のミラノ着の航空便で、乗客の約半数が新型コロナウイルス検査で陽性だったと報じた。イタリア政府は中国からの到着便について全乗客の検査を義務付けたが、ゼ...
-
「金の鶴丸」は序の口? 強烈インパクトなJAL系22年新塗装機たち 塗り替えないとマズかった機も?
2022年、JALグループからは斬新な特別塗装機や新塗装機が生み出されました。JAL本体よりも、グループから強烈な個性を放った機体も。塗り替えないとちょっとヤバイ……とばかりに生まれ変わったものもあり...
-
東京五輪汚職の“最大の悪”は「電通」だ! 高橋容疑者のアシストで300億円の暴利、公正な入札を破壊して汚職やり放題の仕組みゴリ押し
東京五輪をめぐる汚職事件で、ついに“本丸”の関与を物語る証言が飛び出した。“本丸”とは、ほかでもない竹田恒和・日本オリンピック委員会(JOC)前会長のことだ。19日、社長らが逮捕された広告業界3位のA...
-
五輪汚職、本丸=森元首相と電通トップの逮捕はあるのか?「神宮外苑再開発」利権
東京五輪・パラリンピックをめぐる汚職事件で東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の高橋治之元理事が受託収賄容疑で逮捕され、東京地検特捜部の捜査は今も続いている。贈賄側として紳士服のAOKI...
-
森喜朗氏 ゼレンスキー大統領批判でまた炎上…失言連発の“学ばない85歳”にネット怒り「いい加減黙って」
「ゼレンスキー大統領は、大統領として多くのウクライナの人たちを苦しめている。のみならず、ポーランドをはじめとして、ヨーロッパにいるかつての仲間の国々もみな苦しんでいる」 こう発言したのは森喜...
-
小池都知事「前例のないような素晴らしい大会」東京五輪成果を改めて強調 日本代表選手の特別試合も
東京五輪・パラリンピックの1周年を記念し、国際オリンピック委員会(IOC)が主催する「ThankyouTokyo!」のイベントが16日、東京新宿区の国立競技場で開催された。全ての画像を見る記念...