「東京都板橋区」のニュース (35件)
-
巻機山で下山途中におよそ50メートル滑落し足を骨折か 東京・板橋区の50代男性を救助 命に別状なし 新潟・南魚沼市
新潟県南魚沼市の巻機山で29日、東京都板橋区の50代男性が下山中におよそ50メートル滑落し、県の防災...
-
スマホで「予定確認した」 運転手の男、2歳死亡事故
東京都板橋区の首都高速道路で19日、トラックが乗用車に衝突し2歳の男児が死亡した事故で、トラックを運...
-
“バリエーションルート”で雪山を下山中に東京都の50代男性が滑落…左足を骨折して動けなくなるも約2時間半後に県の防災ヘリが救助 新潟
4月27日午前、新潟県南魚沼市にある巻機山で、下山していた50代男性が滑落し、動けなくなる事案が発生しました。男性は県の防災ヘリによって救助されました。滑落したのは、東京都板橋区に住む運転業の50代男...
-
吉祥寺から乗り換えゼロで埼玉に行けます! 終点で見つけた “貴重な自然風景”とは?
東京西郊の一大ターミナル吉祥寺。ここから埼玉県内まで1本で行けるバスが発着しています。終点まで乗っても、都内均一区間と同じ220円です。吉祥寺駅北口からスタートJR中央線と京王井の頭線が交わる吉祥寺駅...
-
直接手を下さず踏切の中に誘導か…「板橋踏切自殺強要事件」で“殺人罪”は適用される?
東京都板橋区で昨年12月、塗装業の男性が踏切内で電車にはねられる事故が発生した。当初は自殺とみられていたが、警視庁は今月8日、男性の勤務先の社長と従業員ら4人を殺人と監禁の容疑で逮捕したと発表した。報...
-
散歩中の男性が見た案内看板 1枚に「待って、笑う」「クイズじゃねえんだから…」
ふらんすぱん(@fr_p_au)さんが、東京都板橋区を歩いていた時のこと。散歩がてら、同区内にある文化施設『植村冒険館』を目指していたといいます。無事『植村冒険館』にたどり着き、目的を果たした投稿者さ...
-
「レッドサラマンダー」だけじゃない! 消防の“水陸両用車”実はかなり増えていた 実際「使えるんですか?」
2024年9月、記録的な大雨被害を受けた能登半島へ大型水陸両用車「レッドサラマンダー」が出動しました。しかし、総務省消防庁はこれ以外にも多数の水陸両用車を全国に配備しています。大型水陸両用車「レッドサ...
-
知的障害ある女性に“性的虐待”「福祉作業所」元施設長と法人に賠償命令 「誘ってきた」反論は認められず
東京都板橋区の福祉作業所を利用していた30代の女性が、元施設長の男性から性的虐待を受けたとして、元施設長と作業所を運営するNPO法人に対して損害賠償を求めていた裁判で、8月26日、東京地方裁判所(新谷...
-
東京都と埼玉県で1時間に約100ミリ「記録的短時間大雨情報」
東京都板橋区付近と練馬区付近、埼玉県朝霞市付近では、31日午後6時30分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。また、埼玉県朝霞市本町では107...
-
【知ってた?】無印良品の"アイススタンド"が話題に! - 「無印良品 板橋南町22」に、「これは行かないといけない」との声も
無印のアイスが店頭で食べられる!無印良品のアイススタンドがSNSで話題になっています!マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!無印良品のアイス...
-
三井のすまい 池袋サロンでMRを用いたモデルルーム案内開始
三井不動産レジデンシャルはこのほど、住まい探しにおける新たな手法として、MixedReality(以下、MR)を用いたモデルルーム案内を「三井のすまい池袋サロン」にて、日本で初めて開始した。「三井のす...
-
「レッドサラマンダー」ちゃうで! 消防の“水陸両用車”実はかなり増えていた 実際“使える”のか?
2023年6月、台風で浸水した地域の住民を救うべく大型水陸両用車「レッドサラマンダー」が出動し話題になりました。しかし、総務省消防庁はこれ以外にも多数の水陸両用車を全国に配備しています。大型水陸両用車...
-
浅草・浅草寺で3年ぶり「ほおずき市」開催 東京都心すでに30℃超 きょうも不安定
きのう9日(土)から浅草の浅草寺で夏の風物詩「ほおずき市」が3年ぶりに開催。きょう10日(日)は、東京都心はすでに30℃を超えて蒸し暑くなっています。お出かけの際には、蒸し暑さとにわか雨にご注意くださ...
-
「吉祥寺からバス1本で行ける埼玉」どんなとこ? 終点にある“貴重な自然風景”とは
東京西郊の一大ターミナル吉祥寺。ここから埼玉県内まで1本で行けるバスが発着しています。終点まで乗っても、都内均一区間と同じ220円です。吉祥寺駅北口からスタートJR中央線と京王井の頭線が交わる吉祥寺駅...
-
セブンイレブン惣菜、コスパ悪すぎ&味も最悪の“買ってはいけない”商品5選
仕事終わりの遅い時間であってもコンビニエンスストアがあれば調理の手間などもなく、安定したクオリティーの料理が食べられる時代。コンビニは多くの現代人の味方となっているといえるだろう。2018年12月から...
-
天皇・皇后の外国人支援センター訪問の背景にある安倍政権の排外主義への危機感! ヘイトスピーチ、難民問題にも強い関心
来年4月いっぱいで退位する今上天皇と美智子皇后が、11月28日、静岡県への私的旅行のなかで、浜松市外国人学習支援センターを訪問した。浜松市には現在、約2万4200人の外国人が在住しているという。この外...
-
保釈ゴーン被告が乗ったのは「スズキの軽」窓には「○○工業」ステッカー
会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)が6日、保釈された。ゴーン被告は「○○電装」の帽子に作業着姿で軽ワゴン車に乗り込み、拘置所を後にしたが、報道陣の...
-
パチンコメーカー“銃弾事件”会長自宅付近に不審な人気俳優の影、国会議員やカジノ利権も……
若手俳優がなぜか事件現場を探索。1月に銃撃事件があった場所を訪れて、付近の写真を撮るなどしていたことがわかった。2月6日の深夜、ジャニーズタレントが主演したドラマにも出演している20代の俳優が、タクシ...
-
【募集開始】男女18人でリアル"テラスハウス"する婚活 1か月一緒に住んで、過去5組のカップル誕生
おもしろ合コン発掘サイト「おもコン」を運営するいろものは5月10日から、「リアルテラスハウスコン」の募集を開始した。同企画は「暮らしながら出会う」をテーマにした合コンで、男女18人が1か月間共同生活を...
-
菅官房長官 ひと目ぼれで結婚…令和おじさんの意外すぎる半生
「(新元号発表には)ずいぶん慎重になっていました。決定する過程において、できるだけその話題には触れないようにしていましたよ。緊張していたと思います」 そう話すのは、新元号・令和を発表した菅義...
-
新「ご当地ナンバー」誕生 好発進の飛鳥ナンバー「3110」【できごと2020】
2020年は、新たに17地域の「ご当地ナンバー」が誕生。なかでも奈良県の飛鳥ナンバーは、過去に導入見送りとなったこともあり、悲願の誕生でした。ある幸運が重なり、飛鳥は図柄入りプレートも人気を集めていま...
-
ニセ医師の健康診断被害者は1万8000人超
東京都板橋区の高島平中央総合病院で、医師に成り済まして健康診断を担当し、報酬をだまし取ったとして、警視庁と長野県警の合同捜査本部が9月24日、詐欺、医師法違反(医師の名称使用制限)、偽造公文書行使の疑...
-
無資格で健康診断のニセ医師を逮捕 医療現場経験は事務3カ月
東京都板橋区の高島平中央総合病院で、医師に成り済まして健康診断を担当し、報酬をだまし取ったとして、警視庁と長野県警の合同捜査本部は9月24日、詐欺、医師法違反(医師の名称使用制限)、偽造公文書行使の疑...
-
ニセ医師が2300人を健康診断
医師免許を持っていない40代の男性が医師になりすまし、東京都板橋区の高島平中央総合病院で、10~11年に実施した区民向けの健康診断で、問診などを行っていたことが分かった。男性の健診を受けた可能性のある...
-
女教師が夫をバラバラに「荒川放水路バラバラ殺人事件」【背筋も凍る!女の事件簿】
殺害した相手を身元がわからないよう解体し遺棄する殺人を、俗に「バラバラ殺人事件」と呼ぶ。そんなバラバラ殺人を行った女性犯罪者によるものが、1952年(昭和27年)に東京都板橋区で発生した「荒川放水路バ...
-
セブンイレブン惣菜、コスパ悪すぎ&味も最悪の“買ってはいけない”商品5選
「セブンイレブンHP」より仕事終わりの遅い時間であってもコンビニエンスストアがあれば調理の手間などもなく、安定したクオリティーの料理が食べられる時代。コンビニは多くの現代人の味方となっているといえるだ...
-
「修学旅行で飛行機不安な生徒、安心させたい」 初の「ANA そらぱす教室」開催のワケ
ANAが、特別支援学校の生徒を対象に搭乗支援プログラム「ANAそらぱす教室」を初開催。座ったまま保安検査場を通過し機内まで行ける特別な車いす「モルフ」の試乗などが行われました。開催のきっかけは先生のリ...
-
新「ご当地ナンバー」5月11日スタート 17の地名表示追加で134種に
東京は一挙3つ、千葉は4つ、ご当地ナンバー新設です。新たに17の「ご当地ナンバー」が追加される(2019年10月、乗りものニュース編集部撮影)。2020年5月11日(月)から、全国17の地域で、自動車...
-
警視庁生活安全部の元ナンバー2が電車内で女子高生の下半身を触る
警視庁高島平署は9月18日、電車内で女子高校生(16)の下半身を触ったとして、東京都迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で、警視庁生活安全部元参事官の男(64=埼玉県川越市)を書類送検した。送検容疑は6月18...
-
「外反母趾」は「歩き方」に原因が~患者4000人が「ゆりかご歩き」で改善!
足の親指のつけ根が「く」の字に突き出して変形する「外反母趾」。突き出した部分が靴に当たって腫れ上がり、痛みが生じることも多い。足に痛みが生じると、歩くのが苦痛になる。また、痛みをかばうために姿勢も悪く...