「栃木県」のニュース (1,118件)
-
つまようじ男の父親は「店が宣伝」、ガリ直食い少年の叔父は「感謝された」…相次ぐ迷惑動画親族のありがた迷惑な“弁明”
今年に入って社会問題化している、飲食店などでの迷惑動画。そんななか当事者の親族が釈明することで、火に油を注ぐという事態が相次いでいる。 4月13日、「NEWSポストセブン」は“つまようじマン...
-
爆弾魔は「刑事ドラマ」好きの中学生? 劇場型犯罪の行方【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1974年(昭和49年)の三菱重工ビル爆破事件など、昭和後期には世間を揺るがした爆弾事件が多く発生していた。平成時代になると、そのリスク(失敗の可能性が高い、効率の悪さ)から大規模な爆弾事件は起こって...
-
「N-VANのEV」クロネコヤマトの集配車に 「軽EVは商用から」掲げるホンダ ヤマトと実用性テストへ
もし採用となったら相当な大口?「軽EVは商用から」のホンダヤマトに採用なるかホンダとヤマト運輸は2023年4月14日、ホンダが発売を予定している新型軽商用EV(電気自動車)の集配業務における実用性の検...
-
前代未聞! 空母×大型爆撃機 米軍の日本初空襲は決死の“片道きっぷ” その結末は?
空襲と聞くと、太平洋戦争末期の東京大空襲などが想起されますが、アメリカ軍による初の日本本土空襲は、実は1942年の今日です。空母に双発爆撃機を搭載し、爆撃後はそのまま西進し中華民国に不時着する、無謀と...
-
東京都心で最大瞬間風速20メートル超 関東は帰宅時間に強風ピーク
きょう7日の関東地方は、南風の強い状態が続いています。東京都心では最大瞬間風速が20メートルを超えました。今夜にかけて雨を伴った強い風が吹き、横殴りの雨となる可能性があります。関東各地に強風注意報きょ...
-
関東の天気 晴れ間が出てお花見日和 15℃以上の所も 花粉の飛散は「少ない」所も
きょうの関東地方は、晴れ間が広がり、お花見日和になるでしょう。最高気温は15℃以上になる所もある予想です。花粉の飛散は「少ない」所もあり、ホッとできそうです。関東地方きょうは晴れ間が広がるが一時的に雨...
-
関東に雨雲 あす明け方にかけて東京都心も雨の可能性 お花見中の急な雨に注意を
きょう29日、関東は日が差している所もあれば、千葉県や茨城県など雨雲のかかっている所もあります。東京都心は、昼前後は青空が広がりましたが、それも束の間に。あす30日明け方にかけて関東は所々で雨が降り、...
-
関東 午後は本降りの雨 花冷えの東京2月並み あすは晴れて4月並み お花見日和
きょう26日(日)の関東地方は、日中いっぱい冷たい雨で、午後は本降りに。気温は朝から横ばいで、東京の予想最高気温は12℃と2月下旬並み。あす27日(月)は日が差し、4月並みの陽気。日中はお花見日和とな...
-
東海~関東は冷たい雨 東北南部は湿った雪 雨や雪いつまで?
きょう18日、低気圧や前線の影響で、東海から東北南部にかけて冷たい雨や湿った雪が降っています。東海は昼過ぎから次第に雨は止むでしょう。関東甲信や東北は夕方にかけて雨や湿った雪が降りそうです。冷たい雨や...
-
ここ1週間の地震回数 震度3以上が3回 けさは埼玉県などで最大震度3を観測
ここ1週間(3月8日9:00~15日9:00)の地震は、震度1以上が29回で、そのうち震度3以上が3回です。きょう15日午前6時5分頃には、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.1の地震が発生し、茨...
-
栃木県、群馬県、埼玉県などで震度3の地震 津波の心配なし
29日午後9時20分頃、神奈川県西部を震源とするマグニチュード4.8の地震が発生し、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要...
-
今朝さらに強烈な冷え込み 東京都心は今季最低マイナス3.4℃
今朝(26日)は、本州付近を中心にさらに強烈な冷え込みとなった所が多くなりました。東京都心は、マイナス3.4℃まで下がり、今シーズン一番の冷え込みとなりました。栃木県や群馬県、三重県などでは観測史上一...
-
関東 内陸も瞬間的に20メートル超の風 栃木県北部は大雪による交通への影響に注意
きょう10日、関東は、北または西よりの風が強まっています。午後にかけて強風にご注意ください。北部では、日本海側から流れ込む雪雲がかかるでしょう。栃木県北部は大雪になる見込みです。関東きょう10日午後に...
-
関東 あす11日午前中まで 凍結など雪の影響残る 週末は晴天 3月並みの暖かさに
関東は、あす11日(土)の午前中まで雪による道路への影響がありそう。週末は晴れて、気温上昇。わずかに飛ぶ花粉でも、しっかり対策を。あす11日午前中まで道路への影響「大」関東は、きょう10日(金)の朝か...
-
あす10日 東京23区でも積雪 交通機関に影響も 雪への備え 注意点は
あす10日(金)、南岸低気圧の影響で、関東甲信では、山沿いを中心に大雪となる恐れ。東京23区など市街地でも積雪となる見込みで、交通機関に影響の出る可能性も。雪への備えはきょう9日(木)のうちに。注意点...
-
道路の気象影響予測 関東甲信で警報級の大雪の恐れ 影響リスク「大」いつまで
きょう10日は、関東甲信では内陸部を中心に大雪となり、東京23区でも積雪となる恐れがあります。関東甲信や静岡県では道路の気象影響リスクが大きくなっています。ノーマルタイヤでの走行は危険です。必ずスノー...
-
関東甲信 天気回復も積雪や路面凍結に注意 転倒事故は雪の翌日に多発 注意点は?
きょう11日(土曜:建国記念の日)は、関東甲信の天気は回復しますが、雪が積もった所では積雪や路面の凍結に注意。県境をまたぐ車は、冬装備を万全に。また、転倒事故は雪の翌日に多発します。注意点は?内陸中心...
-
あす10~11日関東・東北で大雪警戒 東京23区も積雪 午後は交通の乱れに注意
あす10日は、関東甲信や東北では山沿いだけでなく、平地でも大雪となるおそれがあります。特に午後から雪の降り方が強まり、一気に積雪が増える所も。東京23区でも積雪となる見込みで、交通機関に大幅な乱れが出...
-
きょう2日は風冷たく真冬の寒さ あす3日節分も寒さ厳しく 4日立春から気温上昇へ
きょう2日(木)は、全国的に北風が冷たく、真冬らしい寒さが戻りました。あす3日(金)は「節分」ですが、厳しい寒さが続くでしょう。4日(土)は二十四節気の「立春」。「寒の明け」で、暦の上で春の始まりとな...
-
関東 空気カラカラ 最小湿度20パーセント以下も 各地に乾燥注意報
関東ではきのう27日から一転して、きょう28日は乾燥した晴天となっています。さいたま市で最小湿度が18パーセントまで下がるなど、各地に乾燥注意報が発表されいてます。火の元には十分ご注意ください。関東は...
-
寒波「歴代最強」も 広範囲に影響 あす26日朝も路面凍結注意 余裕をもって行動を
今季最強の寒気が流れ込みました。この影響で、普段は雪が積もりにくい太平洋側でも所々で積雪となりました。きょう25日は気温が上がらず、あす26日朝も厳しい冷え込みが続くため、路面凍結に注意が必要です。各...
-
関東 北風強まり空気カラカラ 火の元に注意
きょう21日の関東は、北風が強まって、空気がカラカラに乾燥しています。火災が発生しやすい条件がそろっているので、火の元には十分ご注意ください。強風注意報や乾燥注意報もきょう21日は冬型の気圧配置となっ...
-
栃木県、群馬県、埼玉県で震度3の地震 津波の心配なし
16日午前9時25分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、栃木県、群馬県、埼玉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午前9時25分...
-
小笠原村で震度3の地震 津波の心配なし 深発地震で離れた関東や東北南部でも震度1
16日午後1時50分頃、小笠原諸島西方沖を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、東京都小笠原村で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午後1時50分頃...
-
手術中止、救急搬送5時間待ち…コロナ医療ひっ迫が第8波でも起きてしまう理由
「コロナ感染や濃厚接触で100人近い職員が出勤停止中です。第7波まではなんとか乗り切ってきましたが、年末年始でさらに感染者が増えると、さすがに難しい。当院のセンター長は『戦争に近い』と頭を抱えています...
-
きょう10日 北風が吹き 冬らしい寒さ 北海道や東北の日本海側を中心に雪や吹雪
きょう10日は、きのうの春先の気温一転、広く北よりの風が吹き、冬らしい寒さになるでしょう。北海道や東北の日本海側を中心に雪や吹雪になる見込みです。きょう10日北日本を中心に冬型の気圧配置きょう10日は...
-
足利市中学校教諭、生徒200人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失 自宅で紛失と申告
栃木県足利市の中学校に勤務する教諭が生徒200人分の成績など個人情報が入ったUSBメモリを紛失したことが判明。またも発生したUSB紛失事件に呆れの声が広がっている。教諭は3日午前、生徒約200人分の個...
-
水戸で初雪 昨年より12日早い 草津や奥日光で積雪に
きょう13日、関東地方は朝から冷たい雨や雪が降っています。水戸では「初雪」を観測しました。平年より6日早く、昨年より12日早い観測です。関東の山沿いでは雪の降っている所があり、群馬県草津町や栃木県の奥...
-
盗んだ200万円で日本横断? 無謀すぎる15歳少年、更に罪を重ねる【衝撃の未成年犯罪事件簿】
少年の非行化が社会問題になっていた1984年(昭和59年)。兵庫県内で奇妙な少年グループが補導された。逮捕されたのは無職の15歳の少年と、その弟の中学二年生、同じく弟の同級生の3人で、彼らは深夜、兵庫...
-
関東 きょう26日 北部山沿いは積雪増加 大雪による交通障害の恐れ 着雪にも注意
きょう26日(月)の関東は、南部は晴れて空気がカラカラ。一方、北部山沿いは断続的に雪が降り、局地的な大雪のおそれも。大雪による交通障害に注意・警戒が必要。電線や樹木への着雪にも注意を。北部山沿いは大雪...