「沖縄県南城市」のニュース (25件)
-
沖縄・南城市に書店兼図書館 2027年度にもオープン ジュンク堂を持つ丸善CHIホールディングスなどが手がける
沖縄県南城市が2027年度にも、市役所隣に2階建ての複合施設をオープンすることが1日までに分かった。「多世代の市民の居場所」がテーマで、書店と融合した図書館を備える。貸し出し用と販売用の本棚を同じ空間...
-
【写真多数】受刑者が作った製品9千点販売、目玉の「南獄アロハ」とは? 沖縄刑務所で15日まで
刑務所の受刑者らが作った家具やシャツ、小物などを販売する「沖縄矯正展」が14日、沖縄県南城市の沖縄刑務所で始まった。同刑務所の他、全国各地の刑務所の受刑者が作った製品約9千点が展示販売されている。初日...
-
沖縄・南城市長「いつでも辞める覚悟です」 元運転手の女性に送ったメッセージの真意は 強制わいせつ容疑をめぐり答弁
沖縄県南城市の古謝景春市長による元運転手の女性への強制わいせつ容疑を巡り、古謝市長は6日、「私はいつでも辞める覚悟です」とのメッセージを女性に送った真意について「未来の市民のために、いつでも政治生命を...
-
市長の強制わいせつ容疑「無実を証明する」 南城市・古謝景春市長、書類送検受け会見6分 辞職も否定【動画あり】
【南城】沖縄県南城市の古謝景春市長は8日、県警から元運転手の女性に対する強制わいせつ容疑で書類送検されたことを受け、同市役所で5分間に設定した記者会見を開いた。民事裁判では「記憶がない」と主張している...
-
強制わいせつ「やってない」 南城市の古謝市長、辞職も否定 書類送検受け6分間会見【動画あり】
沖縄県南城市の古謝景春市長が強制わいせつ容疑で書類送検され、県警が起訴を求める意見を付けた件で、古謝市長は8日、同市役所内で約6分間、記者会見した。元運転手に対する車内でのわいせつ行為について「(肩を...
-
「次世代モビリティDAY 2024」が開催 - 自動運転サービスの現在地・課題とは
NTT西日本やNTTビジネスソリューションズ、マクニカは8月29日にメディア向け内覧会と、まちづくりにおける自動運転の社会実装をめざすイベント「次世代モビリティDAY2024」をQUINTBRIDGE...
-
沖縄・奄美で非常に激しい雨 梅雨末期の大雨に警戒 いよいよ土日は本州も梅雨入りか
沖縄付近には梅雨前線が停滞し、沖縄・奄美で梅雨末期の大雨となっています。沖縄県南城市では降り始めからの雨量が250ミリを超えました。奄美大島の瀬戸内町でも非常に激しい雨が降ったとみられ、土砂災害の危険...
-
沖縄・奄美で雨続く 6月として記録的大雨の所も 明日14日にかけて土砂災害に警戒
梅雨前線が停滞している沖縄・奄美地方で雨が降り続き、6月として記録的な大雨となっている所があります。明日14日も雨が続く見込みで、局地的には発達した雨雲がかかるでしょう。これまでの大雨で地盤が緩んでい...
-
沖縄・奄美は週末も大雨に警戒 15日(土)夜は関東も「激しい雨」や雷雨に注意
週末も梅雨前線の影響で、沖縄や奄美、九州南部では大雨のおそれがあり、土砂災害などに警戒が必要です。15日(土)は九州から関東にかけての太平洋側を中心に雨の降る所があるでしょう。16日(日)は北日本は雨...
-
沖縄県に「土砂災害警戒情報」 大雨災害に厳重警戒 13日まで梅雨末期の大雨の恐れ
沖縄県の本島中南部には活発な雨雲がかかっています。南城市と八重瀬町を対象に「土砂災害警戒情報」が発表中です。降り続く大雨で、土砂災害など災害の危険度が高まっているため、厳重な警戒が必要です。沖縄県では...
-
沖縄県に「土砂災害警戒情報」が発表 早めの安全確保を
今日22日、午前11時過ぎ、沖縄県に「土砂災害警戒情報」が発表されました。午前11時30分現在の警戒対象地域は、南城市、八重瀬町、糸満市、豊見城市、与那原町です。降り続く大雨の影響で地盤が緩み、土砂災...
-
沖縄県 雨弱まっても土砂災害に警戒 今年全国初「熱中症警戒アラート」が発表
今日22日、沖縄県でまとまった雨が降り、那覇市など24時間降水量が200ミリ以上の大雨になった所も。雨が弱まっても、明日23日にかけて土砂災害に警戒、注意が必要です。明日23日は次第に前線が北上し、九...
-
沖縄県と高知県で激しい雨 発達した雨雲は東海や関東へ 大雨に注意・警戒
今朝(12日)にかけては、沖縄県や高知県で1時間に30ミリ以上の「激しい雨」。日中以降、発達した雨雲は東海や関東の沿岸部にかかりそう。土砂災害やアンダーパスなどの低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒...
-
きょう2日 台風6号は沖縄に接近中 暴風などに厳重警戒 関東など局地的に雨や雷雨
きょう2日は、台風6号が沖縄に接近中です。沖縄地方は暴風や高潮、土砂災害に厳重に警戒してください。関東など本州付近は日が差す所が多いですが、所々で雨や雷雨があるでしょう。大型で非常に強い台風6号沖縄に...
-
台風2号は今夜~あす朝沖縄本島に最接近で大荒れ 暴風・高波に厳重警戒 警報級大雨
台風2号は、今夜からあす2日朝にかけては、沖縄本島地方に最接近し、その後、奄美地方へ近づく見込みです。接近とともにさらに風が強まり、非常に強い風が吹く恐れ。暴風や高波に厳重警戒し、大荒れの際には不要不...
-
沖縄本島で「非常に激しい雨」や「激しい雨」を観測 土砂災害の危険度高まる
3日金曜は、梅雨前線の影響で、沖縄本島では、雨雲が発達しています。南城市では、1時間に68.0ミリの「非常に激しい雨」を観測しました。沖縄本島中南部、本島北部では、3日金曜夕方まで、土砂災害や低い土地...
-
泳ぐ子と接触しそうで危険な水上バイク「迷惑な人が毎日いる」と小学生 住民がビーチの安全求め決起
沖縄県南城市津波古区(高江洲順達区長)は2月27日、区民の憩いの場である佐敷のビーチ「天の浜」を遊泳者専用にするよう求め、総決起大会を開いた。区民が「安全に楽しく遊べる天の浜に戻して」などと意見発表。...
-
「開幕女王」の座を懸け沖縄で108人が熱戦 女子プロゴルフツアー初戦のダイキンレディス始まる
女子プロゴルフの国内ツアーの今季開幕戦、第35回ダイキンオーキッドレディストーナメント(主催・ダイキン工業、琉球放送)が3日、沖縄県南城市の琉球GC(6590ヤード、パー72)で始まった。県勢14人を...
-
5月は梅雨の沖縄で平年の3倍の雨 本州も梅雨入りへ
5月のまとめ。11日に梅雨入りの発表があった沖縄では、南大東島で5月の降水量が平年のおよそ3倍となり、5月として統計開始以来1位になりました。6月は、本州も長雨の季節です。沖縄・奄美・九州南部梅雨入り...
-
台風9号 沖縄県那覇市 瞬間風速40メートル超
大型で非常に強い台風9号は、31日午後11時現在、久米島の南約100キロを1時間におよそ25キロの速さで北北西へ進んでいます。31日の最大瞬間風速は沖縄県那覇市で43.1メートルを観測しました。沖縄県...
-
沖縄らしい! 新「ANAラウンジ」那覇空港国内線へ行く 面積2.5倍 ゆったりソファー
那覇空港の国内線用「ANAラウンジ」がリニューアル。専用保安検査場を通ると、面積が従来の2.5倍に広がったフロアが登場します。座席は他のラウンジよりソファータイプが多めで、それには理由があるといいます...
-
沖縄 本降りの雨 今後の雨の見通しは?
きょう29日の沖縄は広く雨で、本降りの所も。傘の手放せない天気はいつまで?沖縄傘が手放せない天気きょう29日の沖縄は、気圧の谷や湿った空気の影響で朝から断続的に雨が降っています。1時間降水量は、与那国...
-
眼がくっきり「強い」台風6号 沖縄本島に最接近 影響が長引く恐れも 暴風に警戒を
強い台風6号は、21日(水)、沖縄本島に最も接近しています。沖縄本島では非常に強い風の吹いた所も。沖縄本島や先島諸島では23日(金)にかけて暴風に警戒をしてください。「強い勢力」の台風6号沖縄の南を西...
-
台風24号のまとめ 記録的な暴風
台風24号は「非常に強い」勢力で上陸。上陸後は速度を上げて、一気に近畿から東北を通過しました。台風24号の影響で、沖縄から東北は広く記録的な暴風となりました。台風24号「非常に強い」勢力で上陸台風24...
-
羽田空港が「全国イチ新鮮な青果店」になるかも? ANAと空ビル「産直空輸」実証
ANAが輸送することでラインナップも増えます。「アイスクリームバナナ」など11品目が揃うANA(全日空)と羽田空港を運営する日本空港ビルデングが、2021年11月19日(金)から23日(火・祝)の5日...