「凱旋門賞」のニュース (542件)
-
【有馬記念・東西記者徹底討論】先行力のキセキか全てが進歩したリスグラシューか
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)東西記者徹底討論】ファン投票10位以内に支持された馬が8頭もエントリー。第64回有馬記念(22日=中山芝内2500メートル)には国内のオールスターキ...
-
【海外競馬】イタリアからGIレース消滅
【TPC秋山響の海外競馬解析】ついにイタリアからGIレースが消滅することになった。6日に欧州におけるグループレースおよびリステッドレースを管理する欧州パターン競走委員会が、イタリアで唯一のGIとして行...
-
【フラワーC】栄光も無念も味わったオルフェの娘ロックディスタウンに巡りあった池添に期待
【平松さとしの重賞サロン】オルフェーヴルの主戦だった池添謙一騎手。当時32歳の若さで3冠を制覇してみせた。思えばそれ以前にも圧倒的1番人気タップダンスシチーを差し切ったスイープトウショウでの宝塚記念勝...
-
【宝塚記念】クロノジェネシスがグランプリ3連覇! ルメールは凱旋門賞へ太鼓判「いい結果を出せると思います」
【宝塚記念】クロノジェネシスがグランプリ3連覇! ルメールは凱旋門賞へ太鼓判「いい結果を出せると思います」。中央競馬の上半期フィナーレとして行われたグランプリ競走・GⅠ第62回宝塚記念(27日=阪神芝内2200メートル)は、ルメール騎手騎乗の1番人気クロノジェネシス(牝5・斉藤崇厩舎)が直線で他馬と一線を画...
-
【旭堂南鷹の競馬講談したい馬】ホープフルS出走ブルーミングスカイ 来春へ希望の膨らむ競馬を期待
【旭堂南鷹の競馬講談したい馬】栗東トレーニング・センターに初めて足を踏み入れたのは、1991年12月18日。今も不動の最愛馬ヤマニングローバルに会いに行った。浅見国一調教師はとても親切に迎えてくれて、...
-
【米GIベルモントS】日本馬エピカリスのライバルはこの4頭
【米GIベルモントS(日本時間11日7時37分発走予定=ニューヨーク・ベルモントパーク競馬場ダート2400メートル)TPC秋山響の海外競馬解析】日本からエピカリスが挑戦するベルモントSは、他にGIケン...
-
【宝塚記念】レイパパレ7戦目にして初黒星 考えられる敗因とは?
“女の戦い”が注目を集めた第62回宝塚記念(27日=阪神芝内2200メートル)。2番人気に支持された無敗馬レイパパレだったが、伏兵に差し返されるまさかの失速で初黒星を喫する苦い結果に。圧倒的な走りで連...
-
ブラストワンピースで挑戦・大竹調教師を直撃「凱旋門賞で得たものは?」
2019年秋、日本競馬の悲願である仏GI凱旋門賞に、管理馬ブラストワンピースを英ニューマーケットでの調教をステップにする国内初の試みでチャレンジした大竹正博調教師。結果は11着に敗れ、またもや世界の壁...
-
【ホープフルS・血統調査】ワーケアの祖母はエネイブルにクビ差まで迫ったシーオブクラスなどを輩出
【ホープフルS(土曜=28日、中山芝内2000メートル)血統調査】朝日杯FS=サリオス、有馬記念=リスグラシューと現在GI・2連勝中のハーツクライ産駒。3週連続GI制覇がかかるホープフルSには新馬→ア...
-
凱旋門賞Vソットサスが種牡馬入り
4日に行われた仏GⅠ「凱旋門賞」を制した仏のソットサス(牡4・JCルジェ)が現役を引退し、愛国のクールモアスタッドで種牡馬入りすることが決まった。同馬は父シユーニ、母スターレッツシスター(父ガリレオ)...
-
【宝塚記念】レイパパレ坂路で楽々51秒6 高野師「怖いくらい状態がいい」
上半期の大一番を制するのは果たして?第62回宝塚記念(27日=阪神芝内2200メートル)の最終追い切りが23日朝、東西トレセンでスタート。有力馬の中で派手なデモンストレーションを披露したのは最強牝馬勢...
-
【金鯱賞・東西記者徹底討論】勝算持てる舞台のスワーヴリチャードかブレスジャーニー左回りで復活Vか
【金鯱賞(日曜=11日、中京芝2000メートル=1着馬に4・1大阪杯優先出走権)東西記者徹底討論】大阪杯の前哨戦として、3月に開催が移行され2年目を迎えるGII金鯱賞には、サトノダイヤモンドが登場。凱...
-
武豊 歌手顔負けの美声を絶賛されるも「レコードは競馬だけでいい」
JRA(日本中央競馬会)のトップジョッキー・武豊(48)が17日、大阪市の阪急梅田ギャラリーで開催中の「デビュー30周年記念武豊展~名馬と共に歩んだ30年~」(22日まで)に登場し、お笑いコンビ「シャ...
-
【有馬記念】角居調教師 中村均元調教師&SKE熊崎晴香の直撃に「ニューキセキお見せします」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)SKE熊崎晴香と智将・中村均元調教師の大捜査線(2)】「角居厩舎はサートゥルナーリアだけでなく、キセキも面白いと思うよ。今度は角居君に話を聞いてみよ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「地力強化レッドアンシェルが穴」
秋のGI戦の第一弾、スプリンターズS。桜花賞、安田記念勝ちのグランアレグリア、昨年の雪辱を期すダノンスマッシュ、前哨戦のセントウルSで健在ぶりをアピールしたミスターメロディ、この春の高松宮記念の覇者モ...
-
【凱旋門賞】日本馬唯一の参戦ディアドラはスペンサーと初コンビ
欧州最高峰のレースであるGⅠ凱旋門賞(10月4日、パリロンシャン競馬場=芝2400メートル)に唯一の日本馬として参戦するディアドラ(牝6・橋田)は、英国を拠点とするフリー騎手ジェイミー・スペンサー(....
-
【思い出のGIレース=2011(平成23)年「有馬記念」】“新旧交代”を告げた激戦の舞台裏
オルフェーヴルの有馬記念といえば、普通は引退レースとなった2013年を挙げるだろう。2着のウインバリアシオンを8馬身もちぎってしまったレースだが、トレセン回りをしている記者にとって「やっぱり強いな」と...
-
【セレクトセール】2億6000万円「オーサムフェザーの15」友道調教師のジャッジは?
国内最大の競り市「セレクトセール2016」(主催・日本競走馬協会)が11日、北海道苫小牧市のノーザンホースパークで行われ、初日は1歳馬248頭(欠番は1頭)が上場された。最高価格はディープインパクト産...
-
【天皇賞・春】フィエールマン“ステイホーム”で見えた天皇賞・春連覇
【天皇賞・春(5月3日=日曜、京都芝外3200メートル)注目馬最新情報:美浦】春のGIシリーズがいよいよ再開。日曜の京都競馬場では伝統の第161回天皇賞・春が行われる。年明け初戦にこのレースを選んで勝...
-
片山良三・林健(ギャロップ)・細江純子が「天皇賞・春」を渾身予想!
先日、JRAから「日本ダービー」までの無観客開催が発表されたが、海外競馬の中止も相次いでいるだけに、開催されること自体、ファンにとっては喜びだろう。とはいえ馬券は当ててナンボ。そこで本誌連載陣の片山&...
-
【小倉記念】キョウヘイ・宮本博調教師 距離?関係ないね
【小倉記念(日曜=5日、小倉芝2000メートル)】垂水Sを勝った後は実績のあるマイルの中京記念ではなく、結果の出ていない2000メートルのこの舞台に歩を進めてきたキョウヘイ。宮本調教師はむしろこの.....
-
【札幌記念】古豪クルーガーの新境地を開いたベリー騎手の進言
【札幌記念(日曜=18日、芝2000メートル)dodo馬券】真夏の大一番・GII札幌記念にはGI馬が4頭参戦。中でも10・6仏GI凱旋門賞に出走を予定するフィエールマン、ブラストワンピースには壮行レー...
-
【凱旋門賞前哨戦フォワ賞】クリンチャー6着完敗 武豊「叩いて良くなるので次に期待」
16日、フランスのパリロンシャン競馬場で行われたGIIフォワ賞(芝2400メートル)に出走したクリンチャー(牡4・宮本)は6着に敗れた。勝ったのは地元フランスのヴァルトガイスト。2着タリスマニック、....
-
【天皇賞・秋】キタサンブラック 秋初戦からエンジン全開は可能か
【天皇賞・秋(日曜ー29日、東京芝2000メートル)】GI馬8頭を含む超豪華メンバーでの古馬頂上決戦――。第156回天皇賞・秋が日曜の東京競馬場で行われる。話題の中心はもちろん、暮れの有馬記念で引退す...
-
ミスター・ダービー“橋口弘次郎”調教師が引退直前激白!(3)北島三郎の前で「まつり」熱唱
橋口厩舎に所属したダンス2世には安田記念を制したツルマルボーイもいた。同郷の鶴田オーナーにとっての初のGIタイトルであり、「いつか2人で」という夢がかなえられた。この菊花賞と安田記念、ともに鞍上は名手...
-
【凱旋門賞挑戦】クリンチャー国内最終追い切り 宮本調教師「よかったんちゃうかな」
10・7凱旋門賞(仏GIパリ・ロンシャン競馬場、芝2400メートル)に挑戦するクリンチャーが22日、国内最終追い切りを行った。帯同馬のゲネラルプローベを先導役に栗東坂路入り。相手を3馬身ほど先行させて...
-
競馬界の巨大王国「ノーザンファーム」の独走と野望(6)「降着制度」に意見申し立て
レース選択にも両者の強い信頼関係がうかがえる。「昨年、松田師がハープスターを8月の札幌記念(GII)に使ったのは、明らかに(10月の)凱旋門賞(フランス・GI)をニラんでのもの。洋芝の札幌競馬場で古馬...
-
フォワ賞制覇ヴァルトガイスト 凱旋門賞へ好発進
【TPC秋山響の海外競馬解析】先週末は欧州で凱旋門賞を占う重要レースが目白押しだった。中でも最も強烈なインパクトを残したのは16日、フランスのパリロンシャン競馬場GIIフォワ賞(芝2400メートル)を...
-
【京都記念】マカヒキ 隙のない仕上げ「今回はムーアが乗るので注文をつける必要もない」
【京都記念(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬8日最終追い切り:栗東】昨秋は凱旋門賞の地元前哨戦を完勝して本番Vの期待が高まったが、見せ場のない14着に敗れたマカヒキ。友道調教師による.....
-
武豊 ディープインパクト追悼「世界最強でした。彼の子で凱旋門賞を勝ちたい」
不世出の名馬ディープインパクト死す――。シンボリルドルフに続く史上2頭目の無敗の3冠馬となり、GI・7勝を挙げた日本競馬界の至宝が30日午前6時40分に、けい養先の社台スタリオンステーション(北海道安...