「お土産」のニュース (2,829件)
-
まるでSuicaなペンギンチョコ「プリントチョコレートSuica」【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。第8回目は、まるでSuicaなチョコレート、ペンギンの表情が可愛い「プリントチョコレー...
-
森の動物たちが切り抜きできる、マロン風味の金箔カステラ【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。第四回目は、おいしくて遊び心あふれる、まめや金澤萬久の期間限定「金かすてら・森のマロン...
-
【タイ・クラビ島】グルメからレジャースポットまで、クラビの楽しみ方
(C)sweetsholicタイリゾートの王道・プーケットから、パンガー湾を隔てたクラビ。映画『ザ・ビーチ』の舞台になったピピ島など、沖合に点在する美しい秘島へのアクセス至便な立地も魅力のひとつです。...
-
20~40代女性が、旅行の宿に求めるものってなに?第3位は温泉、では第1位は?
夏の旅行シーズンは終わりましたが、9月、10月、11月には連休があり、秋風に旅心が誘われますね。気温も快適で動きやすく、フットワークも軽くなります。さて、旅行を考えた時、あなたが行きたい宿はどんな宿で...
-
絶景と秘湯に出会う山旅<6>紅葉の八幡平と藤七温泉
美しい風景はたくさんありますが、山で出会う光景と秘湯は特別なものです。たどり着いた頂きからの絶景はあなたの足で歩いたからこそ得られたもの。そして秘湯はあなただけのご褒美。今回は秋田県と岩手県にまたがる...
-
【台湾旅行記】一人旅でも「独り」じゃなかったレトロな台中~見る・買う・食べる~
何度でも行きたくなる気安さが魅力の台湾。筆者は三度目の台湾で、台北から台南まで、台湾を一人で縦断しました。その旅で特に印象に残っているのが、台中での素敵な出会い。台北や台南に比べると、ちょっとマイナー...
-
メコン川クルーズが最高!パークウー洞窟半日ツアーを現地ルポ【ラオス・ルアンパバーン】
ラオス・ルアンパバーンから日帰りで行ける観光スポットは「クアンシーの滝」と「パークウー洞窟」が有名です。そこで「パークウー洞窟」の半日ツアーに参加。メコン川クルーズをして、ウィスキーヴィレッジ、パーク...
-
利用者満足度ランキング【6】旅先でも大活躍のみんなが大好きなコンビニは?
旅に関連する各種サービスの顧客満足度を紹介する連載。今回は旅先でも大活躍、海外旅行の前に空港で必需品を買いそろえる際にも便利なコンビニエンスストアの満足度調査を紹介します。参照元は、日本最大級の顧客満...
-
行列ができるプリン専門店「川越プリン」の川越芋を使ったプリンが販売1万個を突破!
さつまいもの産地川越ならではの特製プリン川越プリン(川越いも)は、川越産の芋をプリンの生地に練り込み、プリンの下には、ダイス状にカットしたさつまいもを入れた川越プリン特製のスイーツです。川越はなんと江...
-
「ざんねんないきもの展2」第2弾がスタート! アナホリフクロウなど9種を新たに展示
高橋書店が発行する「ざんねんないきもの事典」シリーズとサンシャイン水族館とコラボレーションした「サンシャイン水族館特別展『ざんねんないきもの展2』」の第2弾が、3月20日(土・祝)から5月30日(日)...
-
日本全国の「縁結び神社」4選!縁結びグッズや可愛いお守りも【現地ルポ】
(C)mayutsutsui全国には、縁結びのご利益がある神社が沢山あります。最近では、女性好みのデザインを施した御朱印手帳やお守りなど人気。そこで今回は、全国の縁結び神社の中から厳選した4つをご紹介...
-
【世界の空港】ハンガリー・ブダペストのリスト・フェレンツ国際空港
世界には空港と名のつく場所は1万以上あり、定期運航で使用されている空港だけを数えても3000を超える空港があるそうです。そんな世界の空港では、もちろん様々な商品を購入できますし、その空港ならではラウン...
-
渋谷駅東口地下広場に「UPLIGHT CAFE」出現、新地下出入口番号も運用開始したよーっ
渋谷駅がもう、どんどん進化してて、止まらないーっ。今回は、渋谷駅東口地下広場に新しいニュース。渋谷駅東口地下広場の一部が、11月1日に供用を開始するのにあわせ、「UPLIGHTCAFE(アップライトカ...
-
リーズナブルに舞娘さんの演舞や料理を楽しめる場所 / 山形県酒田市の「舞娘茶屋 相馬樓」
外国人の日本に対するイメージのキーワードの1つとして挙げられるのが「ゲイシャ」。そもそも芸者(げいしゃ)とは、関東地方で呼ばれる呼び方で、舞踊や音曲・鳴物で宴席に興を添え、お客様をもてなす女性のこと。...
-
新幹線がくる新長崎駅ビル、全面開業時期を2年前倒し2023年秋へ
新長崎駅ビルイメージ・開発地南から(JR九州)新長崎駅ビルイメージ・開発地北側の駅東口から(JR九州)「九州新幹線長崎ルート開業を契機につくる国際観光都市長崎の陸の玄関口」のビジョンのもと、商業・ホテ...
-
箱根登山鉄道モハ1形107号が鈴廣蒲鉾本店の新型カフェにいたよ! 9月8日「えれんなごっそCAFÉ107」オープン
大正8年、チキ1形として登場し、昭和25年ごろに車体を木造から鋼製車体へと変え、昭和27年に形式名を変更して箱根登山鉄道を駆け続けた、モハ1形。これまで100年以上、箱根の山を左へ右へ、急勾配と急カー...
-
【食べて、飲んで、旅をして8】餃子、焼肉、温泉、岩下の新生姜まで、超充実の24時間栃木旅!
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、1泊2日の栃木旅です。栃木出身者おすすめの焼肉を堪能都内からの...
-
伊勢神宮参拝と一緒に楽しめる!伊勢・宮川堤で桜×ショッピング♪【三重】
寒い冬が終わり、季節はいよいよ春。春のお楽しみと言えば桜ですよね。桜の開花期間は一年でたった1週間ほど。時期を狙って行かないとなかなかその絶景を味わうことが出来ないんです。今回はそんな桜名所の中から三...
-
【台湾おすすめグルメ】とんかつパイナップルサンドを実食!迪化街・初作早餐
お肉や野菜などをたっぷり挟んだトーストサンドは、台湾で定番の朝ごはんのひとつ。今回訪れたのは、台北の問屋街・迪化街(ディーホアジエ)入り口近くにある朝食ブランチ店「初作早餐」です。たくさん種類のあるト...
-
【金沢ミステリー9選】兼六園のうらみ桜・幽霊伝説の寺・迷子石・九人橋も
北陸で大人気の観光地、石川県金沢市。「加賀百万石」の華やかなイメージがありますが、実は、怪談話や奇妙な伝説など、古くからのミステリアスな言い伝えがたくさんあります。その中から、有名な兼六園にある鳥が寄...
-
30万本ものチューリップが咲き誇る!「佐倉チューリップフェスタ」開催中
千葉県・佐倉市の「佐倉ふるさと広場」では、約40種類30万本のチューリップが咲き誇る「佐倉チューリップフェスタ」がスタートしています。チューリップの掘り取り販売をはじめ、観光船による印旛沼遊覧や風車ま...
-
「ゴンチャ」新宿ミロードにオープン! 全68席完備のくつろげる開放的な空間
台湾ティーカフェ「Gongcha(ゴンチャ)」の国内107店舗目となる「ゴンチャ新宿ミロード店」が、10月29日(金)から、東京・新宿にオープンする。■店内には68席を用意今回、新宿ミロード4階に登場...
-
六本木ヒルズが鳥取グルメ街に!「Roppongi Hills × 鳥取県 冬の味覚」12月2日まで開催! 入江聖奈 ガンバレルーヤ 平井伸治鳥取県知事も絶賛
松葉がに、親がに、紅ズワイガニ、鳥取和牛(画像↑↑↑)、とっとりジビエ、ブランド米「星空舞」、乳製品(大山乳業)……。これ、みんな鳥取で愛されている自慢の旬の食材。これら鳥取食材を使った絶品メニューが...
-
高尾山・御岳山の紅葉を満喫!もみじまつり・BBQ・お土産情報も
まもなく紅葉が見頃を迎える高尾山(八王子市)、御岳山(青梅市)では、もみじまつりや、旬の食材を堪能できるBBQなど、秋を楽しめるイベントが盛り沢山!鮮やかに彩られる紅葉とともに、秋を満喫してみませんか...
-
世界屈指のビーチリゾート・フィリピン「ボラカイ島」のホワイトビーチの楽しみ方【現地ルポ】
海外の旅行メディアのベストビーチの常連として名を連ねる美しいビーチリゾート、フィリピンのボラカイ島をご存知でしょうか?環境対策のため2018年に半年間閉鎖され、再オープンしたことでも話題のビーチリゾー...
-
【京都】だるまの「おみくじ」がかわいすぎる!七転八起の精神が息づく禅寺「法輪寺」
JR京都駅で山陰本線に乗って4駅めの円町駅から徒歩5分、住宅街に佇む約300年の歴史のある禅寺「法輪寺」。通称「だるま寺」として親しまれています。一見、普通のお寺ですが、こちらの境内にはなんと8,00...
-
【台湾おすすめグルメ】揚げネギ飯&つみれ汁でランチ!迪化街・老阿伯胖魷焿
台北の問屋街・迪化街は、地元の方だけでなく観光客からも人気のショッピングスポット。お茶やドライフルーツなど、お土産にぴったりな商品もたくさん販売されています。このエリアでのお手軽ランチにおすすめのお店...
-
成城石井「シンガポールフェア」に36品登場!駐日大使お墨付きの新作惣菜も
なかなか海外に行けない今。せめて食で旅気分を味わいたい!という人におすすめなのが、現在開催中の成城石井「シンガポールフェア2021」。中華とマレー料理が融合した“プラナカン料理”など、現地さながらのグ...
-
【北海道浜中町のおすすめ体験8選】湿原カヌー・海の乗馬・野生ラッコ・牛乳
北海道東部、釧路市と根室市のあいだに位置する「浜中町」。可憐な花々が咲く湿原、雄大な岬、のどかな牧草地など、自然美に恵まれた漁業と酪農のまちとして知られています。野生のラッコや湿原カヌー、海辺の乗馬、...
-
双子の神様が祀られた「両子寺」参拝と古民家で味わう蕎麦【大分県国東市】
大分県北東部にある国東(くにさき)半島は、山岳信仰と神仏習合が融合し、独自の仏教文化が花開いた地。両子山を中心に31もの寺院が点在し、あらゆるところで石像や石仏に出合える、いわば「祈りの半島」です。か...