「アメリカ」のニュース (1,897件)
-
【新型コロナウイルス続報:4月9日更新】NYおこもり生活3週間、あると安心なもの・なくても良いもの
4月7日、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、東京など7都府県を対象に緊急事態宣言が発令されました。期間は5月6日までの1カ月間です。一方、アメリカでは3月に、非常事態宣言が出され、ニューヨーク...
-
ネスレ、P&G、ボーイング・・・本社が首都にない世界の大企業はこんなにある!
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。東京や大阪など人口の過密するエリアでは、地方と比べてけた違いの感染者が毎日報告されています。人口過密の問題点の1つと言われていて、東京に集中した企業の本社を...
-
モダンとレトロが融合したホテルがオープン!昔懐かしいゲームも遊べる【大阪】
モダンとレトロが融合したホテルがオープン!昔懐かしいゲームも遊べる【大阪】。都会の喧騒を忘れて、たまにはのんびりとレトロな雰囲気を楽しみながらゆっくりしたい日はありませんか?2019年5月13日(月)大阪の中崎町に「STAYVintageNAKAZAKI」というホテルがオープ...
-
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【2】欧米編
【街歩き】ショート丈トップスxハイウエストデニムxガウンアメリカやヨーロッパでは、成熟した美しさにセクシーを見出す傾向にあり、日本で人気の可愛い系ファッションは幼く見えがち。そこで挑戦したいのが、海外...
-
新文化ギャップ漫画【66】イースター 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第66回は、イースター問題。キリストが復活した日を祝う日ですが、日本ではまだ、あまり馴染みがないですね。
-
ブルックリンの環境に優しい「廃棄ゼロ」のサステイナブル&最旬ストリートブランド【ニューヨーク】
ニューヨーク・ブルックリンに、廃棄ゼロに取り組みながらサステイナブル(持続可能)ファッションに取り組んでいる前衛デザイナーがいます。ダニエル・シルバースタインの創り出すZeroWasteDanielは...
-
フライドポテト発祥の地、ベルギーで本場の「フリッツ」を楽しもう
いまや世界各地で食べられるフライドポテト。「その発祥の地は?」といえば、ファーストフードのイメージが強いアメリカ、あるいは英語で「フレンチフライ」と呼ばれることからフランスという声が聞こえてきそうです...
-
『ALOHA』の意味知っていますか? ~ハワイ語を学んでみよう~
日本人の人気の海外旅行先として常に上位にランクインするハワイ!ハワイではもちろん英語が公用語ですが、ハワイ語も使われています。アロハという言葉は知られていますが、アロハの意味はご存じですか?今回はハワ...
-
都会のビアガーデン「ヒビヤガーデン2019」開催!世界のビールが集結【東京】
都会のビアガーデン「ヒビヤガーデン2019」開催!世界のビールが集結【東京】。今年もこの季節がやってきました!日本最大級のビアガーデンが今年も日比谷公園に現れます。なんと今年は大好評につき、令和元年に2回開催されますよ。外でビールが最高にウマいこの季節、お友達を誘ってワイワイ楽...
-
結婚指輪、プラチナ人気は日本だけって本当?
ヨーロッパ・アメリカはゴールドの指輪が主流結婚指輪の歴史をたどると、ローマ帝国に行きつきます。当時生まれたのがゴールドの指輪を結婚の証に贈りあうという文化。いまもヨーロッパやアメリカでゴールドが主流な...
-
紅葉とセットで楽しむ!三朝温泉おすすめおさんぽスポット【鳥取】
外が気持ちいいこの季節。なんだか疲れたな~なんて思っている方、この週末は紅葉絶景と一緒に楽しめる、癒しの温泉旅なんていかが?今回は、鳥取県・三朝温泉~小鹿渓で出会える紅葉と温泉スポットをご紹介。昨年、...
-
築100年超の町家を改装して新オープン「ブルーボトルコーヒー 京都カフェ」
サードウェーブコーヒーの代表格として知られる、アメリカ・カリフォルニア生まれの「ブルーボトルコーヒー」。2015年、東京・清澄白河に日本一号店をオープンして瞬く間に人気を博して以来、青山や三軒茶屋、六...
-
爽快感が凄い!景色と温泉がひとつに繋がる「絶景インフィニティ露天風呂」12選【全国】
露天風呂大好き!温泉大好き!なあなたに伝えたい、全国各地にある爽快感がたまらない絶景インフィニティ露天をご紹介します。景色と湯がひとつにつながり、まるで自然の中に溶け込んだかのような絶景露天。海を見渡...
-
ダブル・ホルモン定食!【50代から始めてもOK 鉄道趣味】
※2015年8月撮影トップ画像は、国鉄105系直流通勤形電車。JR東日本には4両が継承されましたが1998年(平成10年)廃車。JR西日本には121両と大量に承継。関東在住の筆者はふだん眼にしない車両...
-
【世界の街角】オーストラリア、南オーストラリア州の州都「アデレード(Adelaide)」とは?
オーストラリアの南部に位置する南オーストラリア州にある州都アデレード(Adelaide)をご存知でしょうか。アデレードは、アメリカやヨーロッパの各都市から最も遠いと言われ、「世界から隔離された都市」と...
-
【東京】コットンキャンディーが楽しめる店5選!SNS映え抜群のもこもこ★わたあめ♪
コットンキャンディーとは、つまり日本語で「わたあめ」のこと。目でも味でも楽しめる、キュートでカラフルなコットンキャンディーが今話題です!SNS映え間違いなし!思わず写真を撮りたくなる、フォトジェニック...
-
バーガーなのにスイーツ!東京土産にオススメの「新感覚チーズスイーツ店」オープン
2019年4月19日(金)、JR東京駅構内にあるグランスタに、西海岸テイストのチーズスイーツブランド「マイキャプテンチーズTOKYO」第1号店がオープン!見た目はまさにチーズバーガー!!!話題になるこ...
-
岐阜観光で絶対食べたいご当地グルメ28選!飛騨牛や温泉スイーツも
美しい山河に、昔ながらの街並み、そして日本有数の温泉地!そんな魅力たっぷりの「岐阜」ですが、忘れちゃいけないのがグルメ!まずはブランド牛としても名高い飛騨牛。きめ細かなサシにとろける口当たり、芳醇な香...
-
コンデナスト誌で日本トップホテル部門1位を獲得した「翠嵐京都」が5周年プランを発表
世界的に有名な旅行誌『コンデナスト・トラベラー』誌が、読者投票の結果を発表。「翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都」が、「日本のトップホテル」部門の第1位に輝きました。同ホテルが現在実施している、...
-
絶景・星空・グルメ…長野の「上高地」が大自然を満喫するのにおススメすぎ
自然に抱かれた上高地は、隣接する信州を経由すれば見どころが満載!昼は高原サイクリング、夜は満天の星と、自然を満喫…1日目は信州でたっぷり遊んで、2日目は早起きして上高地を目指してみては?自然の遊びや温...
-
新文化ギャップ漫画【55】パートナー連れてっちゃうの 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第55回は、パートナー連れてっちゃうの問題。欧米では、友達同士だけでなく会社の飲み会にもパートナーが同席する...
-
この夏カップルで行きたい【長野】人気デートスポット20選!定番から穴場まで
夏がやってきた!「暑いところはちょっと…」夏に困るのがデートスポットですよね。そこで今回は、長野県内で楽しめる、涼しいおでかけデートスポットをご紹介!室内のスポットを中心に、カップルにおすすめなスポッ...
-
構内に0キロポストが【私鉄に乗ろう81】東武鉄道 その5
線路が無闇に並走しています。またシザーズ・クロッシング。北千住駅が近い様です。牛田駅から1.1kmで北千住駅。東武鉄道は1899年(明治32年)北千住駅から久喜駅までが開業して始まった鉄道。構内に0キ...
-
スヌーピーカフェがリニューアル!新メニュー&グッズに貸切個室も登場【中目黒】
スヌーピーをテーマにしたカフェ、「PEANUTSCafe中目黒」が2019年3月16日(土)リニューアルオープン!新メニューが続々登場するだけでなく、人気の食器デザインもリニューアルして。2つのシリー...
-
知らないと損をする英会話術(4):Toiletの本当の意味とは?
海外旅行先でトイレの場所を聞きたいときWhereisthetoilet?(トイレはどこですか?)とみなさんは何気なく使っていませんか?今回は絶対に知っておいた方がいいtoiletの本当の意味をご紹介し...
-
ロンドンにある世界一ブラック!?なゲームセンター
イギリスが誇る世界最高峰の博物館「大英博物館(TheBritishMuseum)」から徒歩10分。ロンドンの一等地と言えるエリアの裏通りに位置する「ノベルティ・オートメーション(NoveltyAuto...
-
【絶対喜ばれる!埼玉県の人気お土産12選】地元民ランキング&編集部おすすめを集めました
お土産選びは旅の大きな楽しみのひとつ。自分が気に入ったものを買えばいいけど、やっぱりハズしたくない…、そんな旅人のために『じゃらん編集部』がオススメする「ご当地の美味しいお土産」を地元民に大調査。東京...
-
【プロが教える】札幌観光で楽しめるスポット・イベント・グルメなどまとめ!
札幌の観光情報を地元ライターが紹介!「初めての北海道旅行だけど、グルメも、観光スポットも外したくない!」という方、必見です。ジンギスカンやスープカレーの評判店、時計台やホッキョクグマに会える動物園、グ...
-
新文化ギャップ漫画【60】ドリンク飲みながら入店しちゃう 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第60回は、ドリンク飲みながら入店しちゃう問題。欧米に限らず海外では、ドリンクを飲みながらショップに入る人を...
-
4/26「よい風呂の日」におすすめ♪日帰り絶景露天15選【関東近郊】
4/26「よい風呂の日」におすすめ♪日帰り絶景露天15選【関東近郊】。4月26日(金)は日本入浴協会が定める「よい風呂の日」。親子でお風呂に入って対話を深めたり、家族同士ふれあいを促すことを目的に制定された日なんです。「よい風呂の日」をきっかけに、家族でのんびり温泉にで...