「イギリス 観光」のニュース (392件)
-
シェイクスピアからキャサリン妃まで、イギリスの歴史上の人物に会える「ナショナル・ポートレート・ギャラリー」
イギリスを代表する美術館が、ロンドンの中心トラファルガー広場に鎮座する「ナショナル・ギャラリー」。ロンドンを訪れた観光客の多くが一度は足を運ぶ美術館ですが、ナショナル・ギャラリーのほど近くにもうひとつ...
-
【2019】混雑回避!関東のゴールデンウィークおすすめ穴場スポット31選
2019年のゴールデンウィーク(GW)は、最大10連休!どこかに行きたいけど、なるべく混雑していないところに行きたい…というあなたに、関東エリアのゴールデンウィーク穴場スポットをご紹介!広大な敷地で混...
-
【オーストラリア人気No.1】シドニー留学の魅力とEnglish Language Campany のご紹介
渡航が再開されるのを心待ちにしている方もたくさんいる、オーストラリア☆オーストラリアへの留学は常に人気がありますが、今回はその中でも特に人気のシドニーの魅力についてと、現地の人気語学学校、Englis...
-
【アメリカ留学】Kaplanセントラルパーク校で都会を満喫しながら留学を♪
コロナウィルス感染拡大により、留学国や都市選びなど慎重に計画している方が多いのではないでしょうか。語学学校Kaplanは、現在入国可能なイギリス、アメリカ、カナダをはじめ、留学人気国に校舎を構えていま...
-
マルタ島で騎士団の軍事演習の再現パレード「インガーディア」を楽しもう
騎士団の島として知られる、地中海に浮かぶマルタ島。現在のマルタの首都ヴァレッタは、聖ヨハネ騎士団によって整備された城塞都市です。独特の風景が広がる美しい旧市街は、1980年にまるごと世界遺産に登録され...
-
癒しパワーにハマる人続出、東南アジア最後の桃源郷・ラオスってどんな国?
ラオス基本情報ラオス人民民主共和国(以下ラオス)は、東南アジアのインドシナ半島に位置する国。中国、ミャンマー、タイ、ベトナム、カンボジアの5ヵ国に囲まれた、ASEAN唯一の内陸国です。面積は日本の本州...
-
世界66都市地下鉄の詳細路線図や最新写真を網羅 日本地下鉄協会編集の「完全版・世界の地下鉄」発刊
世界各国の地下鉄を路線図と写真、データで紹介したムックスタイルの書籍「世界の地下鉄」が刊行されました。日本地下鉄協会の編集で2000年の初出版以来版を重ね、20年目の今回は「完全版」をうたう自信作です...
-
イギリス・ロンドン発、食べても罪悪感なしの自然派ヘルシー・ファスト・フード「LEON」
ロンドンでも根強い人気のファスト・フード。グルメ・ピザやグルメ・バーガーなどの高級系ファスト・フードが次々とオープンする流れがある一方で、とどまる様子のない健康ブームや動物愛護の観点から、イギリスは自...
-
ふわふわの動物にさわれる!岐阜のおすすめ動物園&牧場
大人から子どもまで、みんなが大好きな動物。たくさんの動物を見たいなら、動物園や水族館、牧場へ出かけてみてはいかが?今回は岐阜県で動物とふれあえるスポットをピックアップ!カピバラに餌をあげられたり、羊を...
-
シンガポールの2大人気ホテル「マリーナベイサンズ」と「ラッフルズ」
シンガポールホテル特集11「マリーナベイサンズとラッフルズ」日本でシンガポールの人気に火をつけたのは「マリーナ・ベイ・サンズ」だ。2010年4月に開業し、今ではすっかりシンガポールのランドマークとして...
-
【世界遺産】王の居城から処刑場へ、血塗られた歴史をもつイギリスのロンドン塔
テムズ河畔にどっしりとたたずむロンドン塔は、世界遺産にも登録されているロンドンを代表する観光スポットのひとつ。イギリスに留学した経験をもつ夏目漱石も「ロンドン塔は英国の歴史を煎じ詰めたものである」と書...
-
【横浜・鎌倉】雨の日デートにおすすめ!室内でも遊べるお出かけスポット30選!
楽しみにしていたデートが雨になりそう…そんなカップルに、今回は雨の日におすすめの室内デートスポットをご紹介!昼はショッピングに夜はロマンチックな夜景を楽しめる横浜。風情あるお寺でゆったりと過ごす鎌倉。...
-
大学生必見!まだ間に合う!夏休みのおすすめ留学先ベスト3!
もうすぐ今年も夏がやってきますね。大学生の夏休みは長いので、長期休暇を利用して留学をする方が毎年とっても多いです。昨年はコロナの影響で残念ながらほとんどの方が夏休みに留学をすることはできませんでした。...
-
優雅なスリランカアフタヌーンティー「グランドホテル」と「アマンガラ」
ヌワラエリヤ「グランドホテル」は英国の香りまずは「リトルイングランド」の別名もいただく「紅茶のふるさと」ヌワラエリヤの街にある老舗ホテル「グランドホテル」のアフタヌーンティー(ハイティー)からご紹介し...
-
ヨーロッパ唯一の野生の猿の生息地、ジブダルタルの「ザ・ロック」の猿たちに会ってきた
イベリア半島の南東端、地中海の要衝に位置するジブラルタル。ヨーロッパでは有名な存在であるものの日本人には馴染みが薄く「ジブラルタル?そういえばそんな名前の保険会社あったっけ」という反応が返ってくること...
-
【フランス】多くの画家を魅了した南西部の港町ラ・ロシェルを現地ルポ
パリからTGVで約3時間、大西洋を臨むフランス南西部の港町ラ・ロシェル。ポール・シニャックやクロード・ジョセフ・ヴェルネなど、後世に名を残す偉大な画家たちも、旧港の美しさには心を奪われたとか。そんなラ...
-
「トムとジェリー」にも会える!?アイルランド・ダブリン最古の教会クライストチャーチ
アイルランドの首都ダブリン。1000年を超える豊かな歴史と伝統を育んできたこの街は、数多くの著名な作家や芸術家、音楽家を輩出してきました。現代的で機能的な街並みに古色蒼然とした歴史的建造物が溶け込んだ...
-
知ればオーストラリア雑学王【2】 〜世界最古!アボリジナル文化を体験しよう〜
突然ですが、地球上で最も古い文化を持つ民族は何かご存じでしょうか?正解は「オーストラリア先住民・アボリジナル」です。ピラミッドやストーンヘンジよりもはるか彼方から存在し、さらに驚くべきは今もなお現存し...
-
元ホテルを改装した宿泊施設が自慢!イギリスの古都・ヨークにあるMelton College
イギリスの北部に位置するYork(ヨーク)は、今もなお中世の街並みが残る美しい古都。ロンドンから電車で約2時間とアクセスもよく、毎年多くの人々が足を運ぶイギリス屈指の観光地です。大都市・ロンドンと比べ...
-
魅惑のカントリーサイド 北イングランドの高級温泉保養地 ハロゲイト
映画『アガサ愛の失踪事件』に登場したハロゲイト18〜19世紀に王侯貴族たちがこぞって訪れたバースBath(第2・3回で紹介)が、南イングランドの高級温泉保養地だったとすれば、17〜19世紀、北イングラ...
-
新鮮な発見が次々に!– 見て乗って食べて良しの【上信電鉄】の旅
おもしろローカル線の旅19〜〜上信電鉄上信線(群馬県)〜〜紅葉前線が南下し、鉄道の旅が楽しい季節となっている。今回は群馬県内を走る上信電鉄の旅をお届けしよう。この上信電鉄。かなり個性的な鉄道路線で、車...
-
古都ルアンパバーンを訪れたら、絶対に行きたいオシャレカフェ7選【ラオス・ルアンパバーン】
ラオスの古都ルアンパバーン。日本人にはまだあまり馴染みのないこの街ですが、フランスやイギリス、アメリカなど欧米諸国からの人気が高く、多くの観光客が訪れています。そんなルアンパバーンにはオシャレなカフェ...
-
ヨーロッパ旅行で知っておきたい「シェンゲン協定」ってなに?~EUとの違いや注意点~
ヨーロッパを旅するとき、しばしば耳にする「シェンゲン協定」。「加盟国間の移動は入国審査がない」ということはよく知られている一方で、EUと混同されることも多く、滞在ルールにも誤解が多いのが実情です。「そ...
-
【いつか見たい世界の初夏絶景】岩肌を流れ落ちるダイナミックな滝「スイス・ラウターブルンネン」
【いつか見たい世界の初夏絶景】岩肌を流れ落ちるダイナミックな滝「スイス・ラウターブルンネン」。写真や動画で見たことのある絶景が、心の中に留まっていることありませんか?いつかこの目で確かめたい、と思えるような印象的な風景。おうち時間の合間に、旅のウィッシュリストを整理してみてはいかがでしょう。新...
-
【世界の絶景】騎士団が大包囲戦に勝利したマルタの海の要塞都市、ヴィットリオーザ
【世界の絶景】騎士団が大包囲戦に勝利したマルタの海の要塞都市、ヴィットリオーザ。オスマン帝国の襲撃により、ロドス島を追われた聖ヨハネ騎士団が1530年に拠点を置いたのがマルタ島。マルタを拠点としたことから、「マルタ騎士団」とも呼ばれるようになりました。マルタの首都ヴァレッタは、騎...
-
アイルランドの至宝は必見、ダブリンでしたい7つのこと
アイルランドの首都ダブリンは、8世紀にヴァイキングが占領した1000年以上の歴史を誇る都市。都会らしく機能的に整備された街に重厚な歴史的建造物が点在する、過去と現在が入り混じる活気にあふれた街です。首...
-
ここはハワイ?ホテルやビルが立ち並ぶ一大リゾート地。スペイン「ベニドルム」
スペインのバレンシア州にあるベニドルムという町を知っていますか?高層ビルが立ち並ぶ地中海沿いのビーチリゾートで、地元の人曰く日本人はほとんど目にしないという日本人的には穴場スポット。スペインの太陽を間...
-
ロンドンっ子はグリーンパーク駅で乗り換えない〜本物のロンドンっ子の見分け方〜
※お詫び:掲載された本記事において、「ロンドン前市長ボリス氏」を「ロンドン市長ボリス氏」と記載する誤りが御座いました。読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここ...
-
この夏カップルで行きたい【静岡】人気デートスポット20選!定番から穴場まで
日本の夏がやってきた!「デートに誘いたいけど、暑いところはちょっと…」夏に困るのがデートスポットですよね。そこで今回は、静岡県内で楽しめる、涼しいおでかけデートスポットをご紹介!室内のスポットを中心に...
-
ありえない!日本人が海外で驚いた出来事勝手にランキング〜着メロが◯◯?〜
語学学校はスモールワールド、人種のるつぼです。日本人の感覚にはない、思いもよらない出来事を目にすることもしばしば。国民性だったり個性だったりしますが、驚いた順にランキングにしてみました!第5位:週末は...