「イギリス」のニュース (1,053件)
-
ロンドンのスーパーで買える お勧めばらまき土産3選
スーパーで買える、ばらまき土産。もちろん様々な商品がありますので、?イギリス発祥ブランドのもの?日本では入手するのがやや難しいもの、という基準で選んでみました。まず一つめは、タノックスという会社のキャ...
-
「イギリスのハロウィン事情」って?トリック or トリートに備えるためにすること
10月31日のハロウィンが近づいてきました!イギリスでは仮装した子供たちには、ご近所を廻りトリックorトリート!をするとっても楽しみな日です。今回はイギリスで一般的なハロウィンの日の子供たちの訪問への...
-
日本でも味わえる!世界一おいしいイギリス発の贅沢なクッキー専門店「ベンズクッキー」
紅茶文化とともに、紅茶に合ったお菓子文化が発展したイギリスには、おいしい焼き菓子がたくさんあります。そのひとつが「世界一おいしいクッキー」とも称されるクッキー専門店「Ben’sCookies(ベンズク...
-
エジプト副王の別荘地!イスタンブールの丘の上の美しい宮殿「ヒディフ・カスル」
オスマン帝国時代に帝都として栄えたトルコ最大の都市イスタンブールには、当時のスルタンや高官たちが建てた宮殿や邸宅が数多く残されています。旧市街のトプカプ宮殿、白亜の宮殿とも称されるドルマバフチェ宮殿、...
-
今が旬!? 寒い冬の日こそおいしい「イギリスビール」を現地在住ライターが飲み比べ
暑い夏の日のビアガーデンでキリっとしたのど越しのラガービールでのどを潤す!ビール好きにとっては最高のシーンですが実は寒い冬だってビールはおいしい!!コク深く香り豊かなイギリスの地ビールはまさに冬ビール...
-
ヴィクトリアン・ゴシックの傑作 セントパンクラス駅とステーションホテル
ロンドンのホテルは世界一高いので有名ですが、新しいホテルが続々オープンする中、やはり歴史あるホテルはぜひ見ておきたいもの。今回ご紹介するのは「セントパンクラス・ルネッサンス・ホテル」という駅ナカにある...
-
魅惑のカントリーサイド ダービシャーの貴族の館とお菓子誕生の地
■カントリーハウスの宝庫ダービシャーロンドンのセント・パンクラスSt.Pancras駅から列車で北へ約2時間。さらにバスを乗り継いで1時間ほど。ピーク・ディストリクト国立公園PeakDistrictは...
-
【世界の街角】クアラルンプール発祥の地を訪ねて、イギリス統治時代を物語るコロニアル建築さんぽ
東南アジア屈指の大都市として、年々発展を続けるクアラルンプール。ペトロナス・ツインタワーなど、近代的な高層ビルの印象が強いかもしれませんが、それはクアラルンプールがもつ多彩な表情のひとつに過ぎません。...
-
【世界のスイーツ】イギリスの王室御用達チョコレート店「シャボネル・エ・ウォーカー」で味わう絶品のシャンパントリュフ
イギリス土産と聞いて何を思い浮かべるでしょうか・・・やっぱり紅茶?しかしイギリスには、紅茶以外にも王室御用達の認証を授かった逸品がたくさんあります。そのひとつが、エリザベス女王もお気に入りという創業1...
-
冬のロンドン観光ではずせない!移動式遊園地「ウィンター・ワンダーランド」【現地ルポ】
ヨーロッパでは、期間限定の移動式遊園地が人気。ロンドンのハイドパークに冬の1か月半だけ現れる「ウィンター・ワンダーランド」は、遊園地以外にも冬ならではのお楽しみが詰め込まれたアミューズメントパークです...
-
「イギリスは食事がまずい」は間違い!?世界の美食が集まるグルメ都市ロンドンの現実とは?
イギリスに関して昔からよく言われるのが「食事がまずい」ということ。筆者自身、イギリス旅行歴のある知人から、「イギリスはご飯がおいしくない」「イギリスは美味しい食べ物がない」というコメントを何度も耳にし...
-
イギリス留学人気都市ランキング~コロナ禍編~
コロナ禍での留学、渡航先選びはいつもより慎重になりますよね。2021年5月12日現在では、イギリス入国後に隔離期間は必要ですが、6ヶ月以内の留学もビザ申請なしで可能ですので、短期留学をご希望の方も渡航...
-
【現地学校スタッフが教える】イギリスの湾岸都市・ブリストルのおすすめポイント5つ
ブリストルはイギリス西部に位置する中核都市の1つですが、日本人はあまり知られておらず、語学を学ぶには穴場的な環境です。今回は、No.1語学学校に選ばれた、ELCブリストルのスタッフが「ブリストルのおす...
-
【現地学校スタッフ厳選】イギリス・ブリストルのフェスティバルをご紹介!
「日本人が愛してやまないもの」といえば、祭=フェスティバル。年間を通じ、フェスティバルは世界の至るところで開催されていますよね。前回ご紹介したイギリスNo.1語学学校・ELCブリストルのスタッフが厳選...
-
ビックリ!ホテルで盗まれた変なもの。持ち帰りOKなのは何?
事実っておもしろい!どれも本当の話なんです。カナダのバンクーバーをベースとする「VIVALIFESTYLETRAVEL」がまとめたのが、「ホテルから盗まれた変なもの」。すべて実際にあったストーリーです...
-
イギリスNo.1語学学校・ELCブリストルをご紹介!
イギリス西部に位置する港町・ブリストル。イギリス屈指の風光明媚な湾岸都市というだけでなく、優れた研究・教育施設が数多くあることでも知られています。ブリストルの中心地には、ギャラリーやミュージアムが点在...
-
【10万円割引キャンペーン中】海外大学進学 応援キャンペーン!
「英語力に自信がない」「英語のテストスコアが足りない」と留学するのを、ためらっていませんか?でも諦める必要はありません。条件付き入学・パスウェイ・ファウンデーションコースを利用すれば、留学の夢を叶える...
-
【ロンドンでしたい10のこと】伝統と革新が共存する自由な大都会を満喫!
伝統や古き良き街並みを大切にする一方で、近未来的なビル群やヒップな若者文化など革新的な空気も持ちあわせた大都会、ロンドン。刺激たっぷりのロンドンは、朝から晩まで楽しみがいっぱいです。ロンドンを心ゆくま...
-
本格的な中華をイギリス・ロンドンで味わう / ヨーロッパ最大のチャイナタウンに潜入してみた
世界でも指折りの多民族都市・ロンドンは、世界各国のグルメが集まる美食都市でもあります。「ロンドンに行ったら絶対に食べるべき」といわれている料理のひとつが中華料理。ロンドンには100軒あまりの中華料理店...
-
華やかフォトジェニック 都内ホテルのクリスマス・アフタヌーンティー3選
華やかなクリスマス仕様のアフタヌーンティーは、この時期だけのお楽しみ!クリスマス気分が盛り上がる、都内ホテルのフォトジェニックなアフタヌーンティーをピックアップしてみました。マノロブラニクホリデーアフ...
-
【世界の謎】名門大学の学寮長がタイムスリップ!?謎のベルサイユ宮殿事件
科学の発達や情報の拡散が目覚ましい現代においても、未だ明かされない世界の謎。国内外のミステリースポット、心霊スポット、諸説あるもののはっきりとは謎が明かされない遺跡や文化、不思議な現象などなど。年の瀬...
-
【世界の治安事情】「落とした財布、無事に戻ってくるかな」実験ランキング
(画像はイメージです)日本の治安の良さを語るとき、「落とした財布が無事に戻ってくる」というエピソードが頻繁に語られますよね。では、世界の街で財布を落としたら、どれくらい戻ってくるのでしょうか。そんな疑...
-
【TABIZINE自由研究部】自家製カルピス風ドリンクを自分で作ろう!
(c)NaokoKurata【TABIZINE自由研究部】調べる、考える、まとめる、伝える。夏休みの自由研究のように、心惹かれることについて、じっくり調べてみる。考えて、試行錯誤し、また考えて、まとめ...
-
重厚なレンガ造りから超近未来デザインまで、時空を旅するイギリス・ロンドン地下鉄駅4選
1863年に世界で初めて開業した歴史あるロンドン地下鉄。駅も車両も丸みを帯びた管(チューブ)のような形状から、一般的に「チューブ(Tube)」の愛称で呼ばれています。文明史にその名を刻み、150年以上...
-
知らないと損をする英会話術(22):コロナとくらす・パンデミック後にも役立つ重要ワードを解説
世界中に猛威を振るっている新型コロナウイルス。今回は自粛生活やロックダウン中はもちろん、収束後の社会でも重要になる新型コロナに関するキーワードを解説します。パンデミック以降も重要になる関連用語(C)C...
-
【世界の市場】ハンガリーの首都ブダペストの台所!美しいブダペスト中央市場
たくさん人が住む場所にはおいしい市場があり、その地域や国の名物がその市場から生まれています。例えば、日本には世界的にも築地市場やフグで有名な山口の唐戸市場があり、世界に目をやれば、イギリス・ロンドンに...
-
マカオ・コロアンで「双子パンダやエッグタルト」を求めて散策!SNS映えポイントをクローズアップ
マカオといえば大型統合型リゾート(IR)や林立する高層マンション、雑然と並ぶ古いビルといったイメージがありますが、コロアン・ビレッジはかなりのんびり。時を忘れそうなほどのノスタルジーの世界です。マカオ...
-
【世界の市場】ヨーロッパ最長の露店通り、オランダのアルバート・カイプ市場(Albert Cuyp market)を地元アムステルダムっ子に混じって散策してみる!
美しい運河や無数の湖に囲まれ、古くから港町として栄えてきた「水の都」オランダ。そのオランダ国内を流れる川の一つであり、ドイツ国内と北海とを繋ぐ「ライン川」が、1868年にマンハイム条約で外国船の利用を...
-
知らないと損をする英会話術69:「ブラック」はOKだけど気を付けて!肌の色や人種に関する表現を学ぼう
気が付かないうちに人種差別になりえる表現を使っていたら?日本でも「肌色」という表現を使わなくなったように、欧米では肌の色や人種に関する表現にはとても敏感です。肌の色、人種に関する表現の仕方を解説!知っ...
-
【ニューヨーク旅学事典1】アメリカ最大都市の名前の由来、歴史、街の変化
2020年のコロナ禍以降、海外はもちろん国内も自由に旅することがままならなくなりました。それでも旅心は縛られることなく、あなたを旅へ誘います。アメリカのニューヨークは訪れたことがなくても、聞いたことが...