「イギリス」のニュース (1,053件)
-
外国人観光客が最も満足した日本のグルメランキング ベスト4
ちょっと前まで海外で有名な日本のグルメといえば、寿司、天ぷら、すき焼きでした。その後、寿司人気をラーメン人気が上回って驚いた印象があったかと思います。いまや、世界各国にラーメン店、寿司店が並ぶ時代です...
-
津軽海峡の大動脈 青函連絡船を振り返る
青函トンネルや瀬戸大橋が完成する以前、途切れた鉄路は船舶で結ばれていました。青森と函館に就航していた「青函連絡船」は、今も名曲の中で歌い継がれるほど人々の心に残っています。1988(昭和63)年9月1...
-
【自由が丘デート】最新!カップルで楽しむスポット&グルメ12選!
【自由が丘デート】最新!カップルで楽しむスポット&グルメ12選!。ヨーロッパを思わせる石畳の小径が印象的な街「自由が丘」は、上品ながらもどこか懐かしさを感じる雰囲気のあるエリアです。多数のセレクトショップが並ぶほか、スイーツの聖地としても定評のある「自由が丘」エリア...
-
江の島ドライブデートのモデルコースはこれ!海とグルメを満喫♪
神奈川で定番の観光スポット、湘南・江の島。東京から約1時間でいけるのでドライブデートにもぴったり!江の島は海を楽しむだけでなく、おしゃれな新しいお店もどんどん増えて、行くたびに楽しめる話題のエリアです...
-
スペイン・テネリフェ島が誇るリゾート地ロス・クリスティアーノスでホエールウォッチングを楽しもう
スペイン・テネリフェ島が誇るリゾート地ロス・クリスティアーノスでホエールウォッチングを楽しもう。北アフリカの西側に浮かぶカナリア諸島で最大の島テネリフェ島。日本ではほぼ無名の島ですが、スペインやイギリス、ドイツをはじめとするヨーロッパからのバカンス先として人気を誇っています。いうなれば日本人にと...
-
日立の高速鉄道車両「Azuma」、イギリスで運行開始
日立の高速鉄道車両「Azuma」がLondonNorthEasternRailway(ロンドン北東鉄道、LNER)で営業運転を開始しました。LNERのTwitter(https://twitter.c...
-
【3月31日まで】海外大学に進学しよう!今なら10万円割引キャンペーン中だからオトク!
海外大学留学のメリットとは異文化の中でさまざまな人種やバックグラウンドをもった人々と出会い、自分の視野や価値観を広げられるのが、海外大学進学のメリット。授業中にディスカッションが多く、自主性や問題を解...
-
【アメリカ留学】カウンセラーによるKINGSロサンゼルス校をご紹介!
こんにちは!みなさんは日本で開催されたオリンピックをどのようにご覧になりましたか?残念ながら、会場で観戦することは叶わなかったかもしれませんが、連日のメダル獲得のニュースには、コロナ禍でも少しは気持ち...
-
イタリア・ローマ発で世界展開する、本格的なモッツァレラ&ピッツェリア【ニューヨーク店ルポ】
オーナーがイタリア・ローマで2004年にオープンして以来、その噂が世界中に瞬く間に広まり、今では世界4ヵ国計22店舗もお店がある「ObicàMozzarellaBar,PizzaeCucina」。ここ...
-
知られざる都内最高峰の回転寿司!全品ほぼ1皿150円で赤酢をつかったこだわり寿司が味わえるお店「もり一」とは?
知られざる都内最高峰の回転寿司!全品ほぼ1皿150円で赤酢をつかったこだわり寿司が味わえるお店「もり一」とは?。日本を代表し、日本国内だけでなく世界でも多くのファンが存在する、いまや世界的なグルメの1つと言えば寿司。日本全国には数えきれないほどの寿司店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。...
-
令和元年 トリップアドバイザーの口コミで選ばれた、世界のベストエアラインランキング
トリップアドバイザー旅行者の口コミで選ばれた、世界のベストエアライン旅の情報サイト「TripAdvisor®」(トリップアドバイザー)は、トリップアドバイザー上で旅行者に高く評価された「トラベラーズチ...
-
デンマーク・ヘルシンゲルには海を見つめて、まばたきをする「人魚姫の弟」が存在する
デンマーク・ヘルシンゲルには海を見つめて、まばたきをする「人魚姫の弟」が存在する。デンマークは、アンデルセン童話があるように「人魚姫」や「みにくいアヒルの子」など、多くの物語が生まれた国です。そしてデンマークは世界の3大がっかりスポットとしても有名なコペンハーゲンの人魚姫が存在して...
-
ダニーデンの街で古着やアンティーク、ヴィンテージ雑貨探し。おすすめ6店 【ニュージーランド】
エド・シーランのライブが3日間開催された学生の街ダニーデンでは、今年初めから続いたイギリスのアーティストエド・シーランのライブが3日間開催されて、なんと10万人がスタジアムに集まりました。ダニーデンの...
-
世界一あれを食べてます!ニュージーランドのおすすめスイーツ7選
あれってアイスクリームです。ニュージーランド観光局のコメントによれば、ニュージーランドは世界で一番アイスクリームを食べている国だそうです。子供や女性はもちろん、大人の男性もアイスクリームには目がないよ...
-
知らないと損をする英会話術(10):勘違いしがち!通じない和製英語【ショッピング編】
海外旅行先で、効率よくショッピングを楽しむために知っておくと便利な「英語っぽいのに意外に通じない和製英語」を分かりやすく解説!実際に使うべき英単語も紹介します。旅の楽しみはショッピング、という人必見!...
-
【2018年最新版】なんと日本が1位に!世界最強のパスポートランキング
2018年版!パスポートの自由度ランキングが発表されたビザなしで渡航できる国の数を各国と地域数のランキングが、各国の市民権や永住権の取得支援を手がけるイギリスのコンサルティング会社「ヘンリー・アンド・...
-
とろ〜り半熟卵のブリックに悶絶!新大久保のチュニジア料理「ハンニバル」
(C)sweetsholic裏通りに入ると・・・ここはどこ?見慣れない外国語がひしめく新大久保。韓国にネパール、タイにインドネシアなどの外国人が多く暮らす多国籍な場所で、コリアタウンやイスラム横丁があ...
-
この夏カップルで行きたい【栃木】人気デートスポット20選!定番から穴場まで
夏がやってきた!「暑いところはちょっと…」夏に困るのがデートスポットですよね。そこで今回は、栃木県内で楽しめる、涼しいおでかけデートスポットをご紹介!室内のスポットを中心に、カップルにおすすめなスポッ...
-
上高地×奥飛騨・新穂高。山の感動絶景ドライブコース【岐阜】
人気観光地の上高地と奥飛騨の新穂高。実は、穂高連峰を挟んで表と裏に位置するって知る人は意外と少ないのでは。そこで2つの絶景スポットをまわるコースをご紹介します。上高地は日本初の山岳リゾートとして開発さ...
-
【最新版】日本に好感を持ってくれる世界の親日国TOP10
自分に好意を寄せてくれている人には、なんだかこちらも好意を感じてしまいますよね。国同士の関係も一緒で、〇〇は親日国と聞くと、自然と相手国にも好感を覚えてしまいます。そこで今回は電通が行った「ジャパンブ...
-
コロナ禍&初めての留学の人にカナダがおすすめな5つの理由
「留学したい!」でも初めての留学だと分からないことが多く、色々不安もありますよね。また、コロナ禍での留学となると更に不安なことも多いかと思います。そんな方に今回、コロナ禍&初めての留学の方にカナダ留学...
-
京都の秋の空の下、平安神宮前「平安蚤の市」にお宝を探しに出かけよう!
秋、京都散策が気持ちの良い季節がやってきました。京都にはさまざまな市が立ちますが、昨年始まった、毎月10日前後に平安神宮前の岡崎公園で開催される「平安蚤の市」がにわかに注目を集めています。京都をはじめ...
-
オープンジョー航空券活用術!ヨーロッパ欲張り旅の秘密とは?【旅の裏技】
せっかく日本から遠く離れたヨーロッパを旅するなら、一度で複数の国や都市を訪れてみたいと思いませんか?ツアーではなく、個人で自由に旅を楽しみたいという人におすすめなのが、オープンジョー航空券を利用した周...
-
世界最大級の図書館、大英図書館が持つ美しい本のタワー【British Library】現地ルポ
大英博物館は聞いたことがあっても、大英図書館は聞いたことがあるかどうかあやふやな感じではないでしょうか?「大英」がつくと物々しくて、ちょっと近寄りがたいくらいの印象があるかもしれません。しかしこちらの...
-
【最新版】THE世界大学ランキング2020年版が発表されました!
タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)から毎年秋に発表されている世界の大学ランキングが去る2019年9月12日に発表されました。イギリスの名門・オックスフォード大学の4連覇は達成されたのでしょ...
-
【6月の東京デートに】雨でも楽しい♪スポット&イベント50選!
6月は雨も多くて、デートの誘いになるようなイベントも少ない・・・。大好きなあの人をどこにデートに誘ったらいいの?カップルでデートならどこ行く?そんな悩みにおこたえして、6月に東京でデートを楽しめるスポ...
-
猫のニタマ駅長、見習いのよんたまに会いに!ローカル線・和歌山電鐵貴志川線の旅
猫の駅長として一躍有名になった「たま」。2015年に「たま」が永眠してからは、新駅長の「ニタマ」と駅長見習いの「よんたま」がその遺志を引き継いでいます。猫の駅長に、楽しいラッピング車両、心癒される田舎...
-
かつて熱狂的なナチ党党大会が行われたドイツ・ニュルンベルクのルイトポルトハイン(Luitpoldhain)とは?
ミュンヘンに次いで人口が多く、バイエルン州第2の都市と言われるニュルンベルク。かつて多くの皇帝がニュルンベルクを好んで住み、ケルンやプラハとならぶ神聖ローマ帝国最大の都市の1つであったこの都市は、ドイ...
-
コロナ後の旅行計画や予約にストレスを感じる!?エクスペディアがアンケート結果を発表
世界の大手総合旅行ブランドの一つエクスペディアにて、「旅のパートナー」に関する調査を、世界12地域15,000名を対象に実施しました。日本人は再び旅行できるようになることを楽しみにしている一方で、コロ...
-
世界のトイレ事情を告白。このマーク知っていますか?増えるジェンダーニュートラルトイレって?
日本の公衆トイレの清潔さ、そして高機能、ハイテクさは世界トップクラス!外国人旅行客にも広く知られています。では、みなさんはこちらのマーク、見たことありますか?今回はイギリスで増えるジェンダーニュートラ...