「タイ」のニュース (731件)
-
【タイ】常夏の国にハスキーが!癒しの一軒家ドッグカフェに潜入
【TABIZINE現地特派員による寄稿】アーリー駅に佇むハスキーがいるカフェハスキーがいるカフェ「TrueLove@Neverland」が想像以上に面白い場所です。場所はBTSアーリー駅下車。アーリー...
-
【東南アジアの食事マナー】スプーンとフォークでいただきます!
海外を旅するとさまざまな発見があるものです。食文化もそのひとつ。タイにインドネシア、フィリピンにマレーシアなど東南アジアの地域では、ナイフは使わず、基本的にスプーンとフォークで食事します。(C)swe...
-
【世界の市場】ショッピングにグルメ、楽しみが詰まったイギリス・オックスフォードのおもちゃ箱「カバード・マーケット」
世界にその名をとどろかせる名門大学を擁する街として、あるいは映画「ハリー・ポッター」シリーズのロケ地として知られるオックスフォードは、ロンドンから列車で約一時間と近く、ロンドンからの日帰り旅行にぴった...
-
地下化工事区間は終わります【駅ぶら04】新宿線21
※2021年4月撮影トップ画像は、野方駅ホーム北側の道路から島式ホームの上下電車。上り電車は急行なので通過。黄色い電車、スマイルトレイン、赤いクルマと3台並んでちょっとアニメの様な不思議な構図。前面展...
-
世界一有名なバックパッカー街は観光地に!?バンコク・カオサンのいま
おそらく世界で最も有名なバックパッカー街といえば、タイの首都バンコクにあるカオサン。南国特有ののんびりした空気や物価の安さ、ご飯のおいしさ、観光客に必要なものが一通りそろう利便性から、バンコクは長らく...
-
松阪牛に「赤福」の涼スイーツ…伊勢志摩エリアの必食グルメ【三重】
伊勢志摩サミットを機に発信された、三重が誇るおいしいグルメ。今回は伊勢海老や松阪牛を味わえる人気の一軒家レストランに、地元民にも人気のお寿司屋さん、やっぱり外せない老舗「赤福」など、三重の必食グルメを...
-
【東京】居心地抜群!ゆったり過ごせるブックカフェ8選♪
店内の自由閲覧本や購入した本を持ち込んで、心ゆくまで本の世界を堪能できるブックカフェ。ドリンクはもちろん、おいしい料理を提供しているお店もあります。大好きな本に囲まれて、休日に時間を忘れて過ごしたり、...
-
今週末行ける!東京都内のおすすめイベント(2019年6月22日~23日)
今週末行ける!東京都内のおすすめイベント(2019年6月22日~23日)。「今週末ヒマだな~、何しようかな?」、「あの人に会うけど、どこ行こうかな?」と悩んでいる方!こちらの記事必見です。梅雨の時期、雨が降るとおでかけするのがおっくうになりますが、せっかくの休日はどこかに行...
-
タピオカ激戦区「表参道」にオープン!生タピオカ専門店『台湾甜商店』に注目【東京】
タピオカ激戦区「表参道」にオープン!生タピオカ専門店『台湾甜商店』に注目【東京】。日本のスイーツの定番となったタピオカ。生タピオカの専門店「台湾甜商店(タイワンテンショウテン)」は、横浜・新宿に出店した際にも行列ができた人気店のひとつです。今回タピオカの激戦区とも言える表参道に、2...
-
外国人観光客が「今後行きたい日本の観光地」、9か国で1位になったのは?
世界13か国に聞いた親日度調査(c)SakarinSawasdinaka/Shutterstock.comアジア9拠点でインターネットを中心としたマーケティングやアセット事業を展開するアウンコンサルテ...
-
全て1080円以下で最強コスパ!道の駅のおすすめ丼14選【中国・四国】
中国・四国で食べられる!自慢の特産品を使った絶品丼ぶり!美味しいグルメと休憩が叶う、道の駅で食べられるコスパ最強の丼ぶりをご紹介!今回は1,080円以下とお得でコストパフォーマンス抜群のご当地丼が勢ぞ...
-
アメリカで大人気の「ローディッドポテト」って?
サイドメニューの王道とも言えるフライドポテト。そのフライドポテトを主役級に仕立てた料理が「ローディッドポテト」。フライドポテトの上にたっぷりの具材やソースをのせた、ボリュームたっぷりの料理なんです。ア...
-
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【8月24日〜8月30日】無料あり
TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。街のあちこちでは毎週のように、新しいイベントが開催されていますよ。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送り...
-
野川の不動明王【駅ぶら04】多摩湖線03
※2020年11月撮影トップ画像は、国分寺駅からすぐの都立殿ヶ谷戸庭園の添水(そうず=ししおどし)。なかなか凝った高雅な佇まいでした。いいですねぇ。水琴窟とならんで自宅に庭があれば(ないけど)欲しいな...
-
【世界の吉野家】タイの吉野家で味わう絶品オリジナルメニュー「ピリ辛牛焼肉丼」とは?
日本人にとって身近な海外旅行先、タイ・バンコク。観光・ショッピング・グルメと三拍子そろったこの町には、いつ訪れても新しい発見が待っています。近年ますますバンコクを賑わせているのが、日本発の外食チェーン...
-
後の祭りですねぇ【私鉄に乗ろう95】箱根登山鉄道 その7
左下から登ってきました。71.4パーミル?って勾配標が表しているのはどちらの勾配でしょうか。右上からスイッチ・バックした後に登ってゆく線路が降りてきます。バラストが新しいですね。右側に登山鉄道の設備が...
-
平均22パーミルの勾配が13.7km【50代から始めた鉄道趣味】369
※2014年9月撮影トップ画像は、土佐北川駅を通過する下り特急列車「南国」JR四国N2000系気動車。切り離し作業が終わりました。先頭側が阿波池田行キハ54-2。1987年(昭和62年)旧国鉄が分割民...
-
【世界のケンタッキー】インドネシアで味わうスパイシーな唐揚げ丼とは?
【世界のケンタッキー】インドネシアで味わうスパイシーな唐揚げ丼とは?。世界には世界的にチェーン展開しているファーストフード店があり、それらのお店では日本ではお目にかかれないような、特徴的なご当地メニューが存在します。例えば、ヨーロッパのマクドナルドで販売されているビッグ...
-
あの牛丼の松屋が展開する知られざる回転寿司チェーン「すし松」とは?
日本を代表し、日本国内だけでなく世界でも多くのファンが存在する、いまや世界的なグルメの1つと言えば寿司。日本全国には数えきれないほどの寿司店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。...
-
予約が取れない人気ホステル「スターホステル 台北駅」宿泊レポ!【台湾】
多くの日本人が訪れる台湾。特に台北は人気です。そんな台北に泊まるなら何を選びますか?実は台北にはホテルにも勝るとも劣らない素敵なホステルがあるのです。今回はその中でも予約が取れないくらい人気のホステル...
-
旅先で心が和むタオルアート【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の井上です。アジアのビーチリゾートに行くと、かなりの頻度でお出迎えしてくれる(ような気がする)タオルアート。表現が「タオルアート」で合っているのかは不明ですが、この表現でお許しく...
-
【しまなみ海道近郊・広島】フォトジェニックな旅スポット17選~絶景夕暮れ、島景色も♪~
海、山、町並み…広島・愛媛にはカメラ好きにはたまらない、絵になる風景がいっぱい。茜色から薄暮へうつろいゆく瀬戸内海の夕暮れ、山が海に浮かぶ島のように見える幻想的な朝霧マジック。どこか懐かしい景色に、美...
-
旅の思い出に「いいね」!世界のインスタ映えするホテル5選
(c)LavenderCircusせっかくの海外旅行だから、観光地だけじゃなくて宿もたくさん写真を撮りたいですよね。世界中にあるインスタ映えするホテルやホステル(ドミトリーなどもある宿泊施設)をご紹介...
-
全国で2店舗のみ!あの「餃子の王将」で味わう絶品のタイ料理 / 愛知県稲沢市の「餃子の王将 稲沢店」
リーズナブルな料金でおいしい餃子や中華料理が食べられる中華料理チェーン、餃子の王将。エリアによって多少メニューに違いはあるものの、同じエリア内であれば、基本的にどのお店でも同じものを食べられます。肉シ...
-
ミャンマー・バゴーのカカットワイン僧院で見る修行僧の精進料理
日本は古くから仏教の文化を育んできましたが、熱心な信者は多くはないようです。ところが、ミャンマーは国民全員が篤い信仰をしています。ミャンマーには隣国のタイと同じように、スリランカから上座部仏教が伝わり...
-
【旅の失敗談と解決策】海外でかかったありえない病気 フィリピン編「赤痢」
せっかくの海外旅行なのに、病気にかかって身動きできない・・・。そんな状況はできるだけ避けたいものです。水道水が飲める国もあれば、水道水がキケンな国もあり、海外と国内では当然ながら衛生事情が異なります。...
-
クアラルンプールで一番人気の「パビリオン」でお買いもの&グルメ
クアラルンプールは、グローバルブルー社が発表したアジア買い物天国ランキングで、香港に次いで2位にランキングされています。街の中には大型ショッピングセンターがいくつもあります。その中でも、最も人気がある...
-
サッカーの祖先、セパタクローの子孫!?宮本武蔵も加賀の殿様も楽しんだ「蹴鞠」の世界
石川県金沢市にあった金沢城で、加賀藩の藩主前田家の十一代当主・治脩(はるなが)が屋根付きの鞠場(蹴鞠を楽しむ専用の庭)で蹴鞠(けまり)を楽しんでいたという新事実が、昨年末にわかりました。史料は当主自筆...
-
超高コスパな海鮮丼!鳥取・広島・山口・愛媛の期間限定「絶品丼」がすごすぎ
今回は1200円以下で見た目も中身も豪華な海鮮丼をご紹介♪魚介5種類以上を使い、満開の花が咲いたように仕上げた丼はおでかけをもっと素敵なものにしてくれること間違いなし!繊細な味を引き立てる女性目線のエ...
-
【連載】タイの地獄めぐり⑧ 巨大餓鬼 ―地獄寺のランドマーク―
巨大餓鬼は地獄寺のランドマーク本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第8回となる今回は「巨大...