「フランス」のニュース (1,481件)
-
都心から30分の小旅行!インフィニティプール、温泉、自然に癒やされる「ソラノホテル」
帰省もはばかられる今夏。でも旅気分は味わいたいと、東京・立川の「ソラノホテル」でステイケーションに出かけることにしました。「ソラノホテル」は、新宿駅から中央線でわずか30分の立川駅から徒歩7〜8分の場...
-
台北の本格中華で高級キノコ・トリュフをリーズナブルな価格で味わう / 台北市錦州街の「人和園雲南菜」
東京から約4時間のフライトで行ける国、台湾。日本〜台湾間のLCCも数多く就航したことにより、安くて気軽に行ける観光地として台湾の人気は高まりつつあります。美味しい台湾グルメに、旧日本統治下の建物や、台...
-
【連載】ベストシーズンを迎える海外の旅先 <11月編 ラオス>
この連載では、1ヵ月ごとに、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの海外の旅先を紹介していきます。第11回目となる11月におすすめの旅先は、東南アジアの秘境ラオス。世界遺産の古都ルアンパバーンを擁する...
-
スペインのLCC「ボロテア航空」空港や機内の様子は?
スペインに本拠地を置く格安航空会社「ボロテア航空(VoloteaAirline)」を実体験レポ!座席は少しリクライニングでき、今回のフライトでは出発・到着とも空港でボーディングブリッジを利用するなど、...
-
思わず写真を撮りたくなる、本物さながらのスイーツ 「原宿ら・ふらんす」 が期間限定で登場
原宿にあるAnywhereDoorでは、この秋限定の「原宿ら・ふらんす」が本日10月15日から販売されています。本物の果物さながらのスイーツ発売以来、TVや雑誌、SNSでも話題の人気スイーツとなった「...
-
次の旅行、どこへ行く?日本人に人気の海外旅行先ランキングBEST10
ちょっと昔のデータになりますが、2000年の日本人の渡航目的の約81.8%が観光でした。それ以降の公表データはないのですが、今も多くが観光目的なのは変わらないでしょう。「日本政府観光局(JNTO)各国...
-
アメリカで最も美しい場所!?地中海を彷彿させる絶景を望むEmpire Bluffでトレッキング
琵琶湖の86倍の面積を持つ、五大湖の一つであるミシガン湖。まさに海と見間違えるほどの広さと水の青さをもつミシガン湖を眺められる絶景トレイルがあるのです。絶景を眺められるEmpireBluffでのトレッ...
-
なぜ「WEST EXPRESS 銀河」に「クシェット」ができたのか? 川西康之さんの語るデザインの意図とは
2020年1月25日(土)「WESTEXPRESS銀河」報道公開――その全貌が公開されるやいなや、鉄道ファンの間では「夢を詰め込んだような車両だ」といった期待の声が上がりました。新しい「銀河」の装いは...
-
【千葉】日帰りドライブおすすめスポット32選!デートや絶景巡りに♪
デートやおでかけを日帰りで楽しむなら、やっぱりドライブ!海岸線やビーチの絶景、素敵な夕陽スポットや動物と触れあえるテーマパークなど、定番から穴場まで、おすすめの「千葉ドライブスポット」をたっぷりとご紹...
-
【2019】箱根のあじさい名所おすすめ4選。見頃もチェック!季節の風物詩は必見♪
今や梅雨の時期の風物詩ともいえる、あじさい。箱根にもあじさい寺で親しまれる「阿弥陀寺」など、あじさいの名所があります。また、この時期、箱根登山電車は、「あじさい電車」の愛称で呼ばれ、車窓から沿線の綺麗...
-
秋に行きたい【神奈川】おすすめ観光スポット20選!紅葉スポットも!
連休が続く秋は旅行にピッタリの季節!9~11月と毎月3連休があるから、気軽に出かけられる国内がおすすめです。湘南・江ノ島、箱根といった人気の観光名所をはじめ、コスモスなど秋の草花が美しい公園、フィール...
-
東京 浜離宮の新名所 ウォーターズ竹芝のクールな夏! アトレ竹芝とメズム東京の絶品演出に酔いしれる贅沢時間を
いよいよはじまる東京2020オリンピック・パラリンピック。そのメイン舞台、東京湾岸には“オリンピック熱”をクールに心地よく、おいしくスイーティーに体感できる場所がある。それが、東京・浜離宮のすぐとなり...
-
【2019年最新版:台湾・台北の見所まとめ】ローカルなグルメからお洒落なホステル、お茶屋さんまで!オススメ10選
日本人に人気の台湾・台北。東京から飛行機で約3時間半と言う距離も魅力的。特に、リーズナブルなグルメは日本人の口にも合うので、とても人気。今回は美味しいグルメを中心に、台北のあれこれオススメを紹介します...
-
年末年始の旅行者必見!気候帯別、旅行先の気候&服装を調査
年末年始まであと少し。旅先は決まり、綿密に計画を立てている最中ではないでしょうか。冬場なので暖かい国へ行く予定の人でも実は夜は冷え込み、持って行った洋服では足りない!逆に多すぎた!なんてことにならない...
-
食品からファッションまで、クロアチアで手に入れたいおすすめ土産8選
ジブリ映画「紅の豚」や「魔女の宅急便」の世界を彷彿とさせる絶景の数々で人気のクロアチア。しかし、イギリスやフランス、イタリアなどの西ヨーロッパ諸国とは違って、クロアチアの製品を日本で見かけることはほと...
-
【世界の小さな美しい国】セレブな人だけが住める国!?美しきモナコ公国
日本は小さな島国ですが、世界には日本より小さな国が数々あります。青い地球に浮かぶ、小粒の宝石のように輝く国々。浜辺の砂から星の砂を探すように、私たちは小さな国に魅力を感じ、旅したくなるのです。小さな国...
-
フランス人に喜ばれる日本のお土産10選〜食べ物、雑貨、文房具など〜
(C)北川菜々子外国人観光客が年々増加する日本。日本に興味を持つひとつの理由は日本の「モノ」にあるのではないでしょうか。日本の可愛いモノや伝統工芸のモノ、そして美味しいモノや便利なモノは、筆者の住むフ...
-
名店が大集結!マレーシア・クアラルンプールで絶対に外さない美食スポット「フートンフードコート」
世界の美食が集まる多民族都市、マレーシアの首都・クアラルンプール。街を歩けば、マレー料理や中国料理はもちろんのこと、インド料理、タイ料理、日本料理、フランス料理、モロッコ料理など、多種多様なレストラン...
-
マーマレードは時代遅れ?変わりゆくイギリスの朝食
イギリスのトーストと言えばマーマレードのイメージ。ロンドンのFortnumMasonでは、伝統的な製法にのっとった手作りのものが28種類も店頭に並んでいるとか!パディントンもシャーロック・ホームズも大...
-
【夏のオススメ観光♪軽井沢編】 森林浴で癒しの夏を!軽井沢へレッツゴー!
夏をエンジョイするには、やっぱり旅!!緑に囲まれオシャレ感の漂う軽井沢はとくにオススメ。涼しい森の中のカフェでゆったりしたり、マイナスイオン溢れる白糸の滝で癒されたり、旧軽銀座では老舗のパンやコーヒー...
-
ありえない! 日本人がフランスのセールで驚いたこと5つ 〜旬のアイテムがセールに〜
なかなかユニークなフランスのセール事情。当地のセールで驚いたことから、知っておきたい情報まで、盛り沢山の内容でお届けします。※2020年1月から始まる冬のセールより、開始時期ならびに開催期間が変更に。...
-
【京都】パリのキャバレー楽屋をイメージした「喫茶ガボール」。妖艶な雰囲気が素敵すぎる!
三条駅から歩いて約3分。三条通に面したビルの地下に佇む「喫茶ガボール」。大人の空間へは映画のポスターがたくさん貼られたこちらの階段を下ります。扉を開けるとそこには赤を基調とし、ボールライトが煌めく妖艶...
-
【最新】7月1日オープン!関西のグランピング施設「ネスタリゾート神戸」がスゴい!
みなさん、近頃話題になっている「グランピング」という言葉をご存じでしょうか?「グラマラス」と「キャンピング」を合わせた造語で、自分たちでテントを張ったりせずとも施設が全て用意してくれるので、キャンプや...
-
ベルギー・ディナンの絶景を望むシタデルで、繰り返してはならない悲劇の歴史を知る
ベルギー・ナミュール州。ムーズ川が造った断崖絶壁のふもとに広がる絵のほうな町がディナンです。高さ100メートルの切り立った崖をバックに広がる町並みは、一度見ると忘れられない強烈な印象を残します。そんな...
-
普通の観光ガイドじゃ満足できない! 「ロンドン地下鉄」の一風変わった楽しみ方
世界最古の地下鉄であるロンドン地下鉄。通勤・通学や観光の足としてロンドン市民や訪問客が年間13億人も利用しているが、ただの移動を目的とする交通機関として扱うのはもったいないほどの知られざる魅力がある。...
-
海外では入学・入社前の「旅活」が当たり前!?「ギャップイヤー」の真相
仕事を辞めて旅に出る人や、大学を休学し旅に出る人が日本にも徐々に増えてきている昨今。それでも、社会へ出るときや復学するときにハンデとなってしまうことも多いようです。そんな中、海外の「ギャップイヤー」と...
-
【日本餃子紀行】まさに四日市市と桑名市のソウルフード / 三重県が誇る絶品餃子専門店「新味覚」とは?
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
外国人が日本のコンビニでよく買うもの6選
(C)sweetsholic日本在住の外国人も、頻繁に利用しているコンビニ。日本に遊びに来たことのある友人たちからは「何でもあって本当に便利。そして24時間営業っていうのも羨ましい!」との声もよく聞き...
-
【ホテルについての日本人の特性】世界で一番「●●を隠さない」日本人
暑過ぎず寒過ぎない、爽やかな気候の旅行のベストシーズンが来ました。秋は、旬の味覚や温泉、紅葉見物など楽しみがいっぱい。海外旅行へ出かけるにも、人気の高いシーズンです。2018年2月22日~3月19日の...
-
爆撃の傷跡も展示のひとつ!?ミュンヘンの「アルテ・ピナコテーク」奇譚芸術家篇【ドイツ】
ミュンヘンのヨーロッパ近代絵画が展示されているアルテピナコテークは19世紀前半に時のバイエルン王ルートビッヒ1世のもと、建築家クレンツェによって完成しました。その後、第二次世界大戦では街の80%近くが...