「九州」のニュース (2,087件)
-
「つばめ」×「つばめ」 JR九州と宇宙航空研究開発機構(JAXA)コラボで宇宙から九州新幹線を撮影!
JR九州は8月14日、宇宙航空開発研究機構(JAXA)の人工衛星「つばめ」と九州新幹線「つばめ」が同名であることをきっかけに、多彩なコラボ企画を実施すると発表しました。宇宙からの撮影2019年8月29...
-
【全国・日帰り温泉32選】絶景露天風呂や世界遺産など絶対にハズさない名湯をセレクト
温泉・お風呂ツウなら知っておきたい名湯が充実のラインナップ!有馬温泉・雲仙温泉など有名どころから、知る人ぞ知る隠れた秘湯まで、自信を持ってオススメする全国の日帰り温泉をご紹介♪中にはなんと世界遺産に登...
-
【2017】雨の日が楽しみになる?フォトジェニックなあじさい名所厳選6【九州】
雨が続いて、なんとなく気分も憂鬱になりがちなこの季節。おでかけする気分にもなれない…という方も多いのでは?そこで今回は、雨の日こそ美しい「あじさい」の名所を厳選してご紹介します。橋や名瀑とのコラボレー...
-
【九州】おしゃれランチを楽しめるカフェ16選。女子旅やデートにおすすめ♪
【九州】おしゃれランチを楽しめるカフェ16選。女子旅やデートにおすすめ♪。ぐんぐん気温が上がるこの季節。夏のデートは、涼しいカフェでランチを食べながらまったり過ごすのはいかが?今回ご紹介するのは、そんな夏デートにおすすめの九州各地のランチスポットです!旬の食材を楽しめるのは...
-
5時間超え特急と新幹線で九州一周11時間
九州は、その先に四国がある別府湾や日向灘の海沿いを行く日豊線、有明海がのぞめる鹿児島線などで、外側を線路がぐるっと一周、結んでる。新幹線が通ってない東側、日豊線には、5時間を超える在来線特急がいまもわ...
-
ラーメンと屋台だけじゃない! 「博多めんたい重」が美味しすぎた
岡グルメと聞いて何を思いつきますか?ラーメン、屋台、もつ鍋、餃子…。九州・福岡はおいしいグルメがたくさんあります。その中で、最近SNSで話題になっているのが『博多めんたい重』。気になって仕方ないfum...
-
14種類の列車を散りばめた「列車エコバッグ」や列車・沿線の景色をイメージした「ポップコーン」を発売 JR九州
JR九州東京支社は、2011年より社員が手書きで作成するフリーペーパー「鉄聞」を発行しています。【関連記事】JR九州列車や駅名をモチーフにした「JR九州列車マスキングテープ」新発売https://te...
-
古民家ホテル、新型高速船遊覧クルーズ、流れ星新幹線…… 地域を元気にするJR九州
「流れ星新幹線スペシャルムービー」=イメージ=(画像:JR九州)JRグループで、観光旅行需要を最も上手に掘り起こして利用促進につなげてきたのはJR九州かもしれません。「ななつ星in九州」や「36ぷらす...
-
JR九州のミッキー新幹線に10月限定ハロウィン装飾 有田焼や来民うちわなど”九州”を感じるミッキーグッズも登場
JR九州は9月26日、「JR九州WakuWakuTrip新幹線』に、10月1日(火)から10月31日(木)までの1ヶ月限定でハロウィン装飾を施すと発表しました。最終日となる10月31日には特別なハロウ...
-
【イベント情報付き】地元人が教える、九州の絶景紅葉スポット8
今年もやってきました、紅葉シーズン!紅葉観賞といっても楽しみ方はいろいろ。今回は絶景の紅葉が楽しめるのはもちろん、一緒に楽しむべきイベントも併せてご紹介します。絶景揃いなので、インスタ映えも抜群です。...
-
福岡・天神で洋食ならココ!むっちり卵のオムライスが絶品「グリルカジン」
九州の首都、福岡。博多ラーメンや水炊きなど、さまざまな名物料理もありますが、「昔ながらの洋食が食べたい」という気分になることもあるのではないでしょうか。福岡市中心部で洋食を食べるなら、なんといっても「...
-
【実は日本が世界一】年間6トンの金山!佐渡より産出する鹿児島「菱刈鉱山」
日本が意外な分野で世界一を誇る話題を紹介するTABIZINEの連載。今回のテーマは、五輪でも選手の手に渡った金(ゴールド)。「中国の東1500カイリの海中の島で黄金に富むジパング(ジャパン)」の金が世...
-
圧倒的な存在感【木造駅舎コレクション】001
※2021年4月撮影では、木造駅舎のコレクションをスタートします。まずは九州の木造駅舎です。一口に「木造駅舎」と言っても「建築構造としての木造駅舎全て」ではありません。あくまでも筆者の好みで古く、風趣...
-
鹿児島本線・久大本線・肥薩線で運休など 由布院~向之原でバス代行 7月14日以降の運転計画発表 JR九州
JR九州は13日、令和2年7月豪雨による同社の被災状況を発表した。7月12日時点で橋りょうの流失や土砂の流入など合計345件の被害を確認しており、特に久大本線・肥薩線・鹿児島本線に集中している。7月3...
-
幻の列車で本格コース料理を堪能……「博多~由布院」間を行く「或る列車」の見所をご紹介【2021年11月~】
由布院駅に停車する「或る列車」JRKYUSHUSWEETTRAIN「或る列車」――JR九州の誇る10番目のD&S列車(※)に転機が訪れます。2021年11月13日より運行区間を博多~由布院間に変更し、...
-
1本の木に会いに行く(30)阿蘇の巨木・太古の息吹を感じる「高森殿の杉」<熊本県>
高森殿は「たかもりどん」と読みます。殿を「どん」と呼ぶのは南九州の方言。阿蘇の牧場脇の森にひっそりと佇む巨木は、人類が地球上に登場する以前にタイムスリップしたような印象でした。最近では恋愛成就のパワー...
-
流石 元は九州の玄関口【木造駅舎コレクション】002
※2005年2月撮影トップ画像は、創建当時のオリジナルに基づいて全面改修される前の門司港駅舎。基本は変わりませんが当時は前面に張り出した庇がありました。16年前の訪問でしたが、この当時から門司港の人気...
-
ホームが長い!【木造駅舎コレクション】005
写真01※2021年4月撮影トップ画像は、椎田駅に到着する日豊本線下り中津行列車。JR九州813系交流近郊型電車3両編成。水戸岡鋭治さん(ドーンデザイン研究所)が初めてデザインを手がけた近郊型電車です...
-
冬の京都に鬼殺隊、京都鉄博では8620形8630号機が「無限列車」仕様に
この冬は京都がアツい――!2020年12月26日(土)~2021年3月14日(日)まで、TVアニメ「鬼滅の刃」と東映太秦映画村・京都鉄道博物館・嵐電によるコラボイベントが行われます。京都の街中をめぐる...
-
木造駅舎ファンの聖地【木造駅舎巡礼07】日田彦山線02
※2020年8月撮影トップ画像は、JR九州日田彦山線採銅所駅。とても綺麗な木造駅舎です。駅は、県道429号線に面しています。※2020年8月撮影県道はご覧の様に急カーブの坂道です。左に下っていった先で...
-
百花繚乱!日本全国の花火大会、人気ランキングTOP10
花火大会申込者数ランキングTOP10熱海海上花火大会、びわ湖大花火大会、洞爺湖ロングラン花火大会が新たにランクイン!対象:阪急交通社による2017年7月1日~9月30日開催分の花火大会関連ツアー申込者...
-
蒸気機関車終焉の地・追分、復活の地・新金谷【エッセイ】
追分……私には懐かしい地名である。だが、北海道勇払郡追分町(現・安平町)に住んだことはなく、幼少時に旅行で訪ねたこともなかった。追分は実用としての日本の蒸気機関車終焉の地であり、当時小学生だった私は鉄...
-
今年の花見の予定は?名所から穴場までアンケートで集まった全国の桜スポット
今年は桜の開花が早いそうで、東京の開花は3月中旬との予想も出ています。さまざまなテーマで世の中の声を集める「KIKIMIMI」から、好きな花見スポットに関する調査結果が公開されています。有名な場所から...
-
一生で一度は見たい!超レア絶景【九州】チャンスは夏だけ!
“夏のおでかけに外せない、絶景ドライブ。今回は、海や山などの定番スポットは行き尽くした!という方におすすめの「超」レアな絶景を厳選してご紹介します。見られたら幸運とさえ言われる蜃気楼、5月~9月の渇水...
-
食事がおいしい「贅沢グルメ宿」12選!大人カップルの記念日旅行におすすめ【全国】
食事がおいしい「贅沢グルメ宿」12選!大人カップルの記念日旅行におすすめ【全国】。人気の観光地をはしご、温泉街をぶらぶら食べ歩き、アクティビティで心身を開放…。旅の目的は人それぞれ、その時々で違いますが、たまには極上宿での美食を目的にするのもおすすめです!評判の美食を味わい尽くして...
-
これにて美祢線は落着【木造駅舎巡礼06】美祢線09
※2020年8月撮影トップ画像は、JR西日本美祢線長門湯本駅。実に堂々とした立派な木造駅舎ですが、駅舎正面に駅前ロータリーの植木があって全体が撮影できません。理由は違いますが渋木駅に続いてアップの写真...
-
これぞ日本の秋風景…定番~穴場まで!九州の紅葉スポット【大分編】
秋のお出かけにピッタリの、紅葉シーズンがやってきました♪ここでは大分県のおすすめ紅葉スポットをご紹介しています。日本の情緒あふれる秋景色を見に、ぜひ足を運んでみましょう!2016年九州の10月~11月...
-
ラピュタのような世界、女性が悩みを吐露する場・・・岩の中のパワースポット「福石観音清岩寺」【長崎県】
長崎県佐世保市の知られざるパワースポット「清岩寺」。別名「福石観音」とも呼ばれています。名前に「岩」や「石」がついているとおり、岩石に囲まれたお寺です。境内のあちこちに見どころが点在し、じっくり見て回...
-
【九州】インスタ映えスイーツ13選。デートにおすすめ糸島の絶品パフェも!
【九州】インスタ映えスイーツ13選。デートにおすすめ糸島の絶品パフェも!。初夏の陽気を感じる今日この頃。映え抜群の美味し~いスイーツでまったり、なんて至福の時を過ごしませんか?今回ご紹介するのは、福岡県糸島市の植物由来の色が美しい“映える”パフェや、パリの一つ星獲得レストラ...
-
夏の国内旅行におすすめの「人気観光地」7選。定番エリアを楽しむツウな過ごし方も
夏の国内旅行におすすめの「人気観光地」7選。定番エリアを楽しむツウな過ごし方も。十和田湖、那須塩原、軽井沢、淡路島、箱根、南紀白浜、久住高原阿蘇。ズラリ並べたのは、誰もが知っている人気観光地。「そこ行ったことある~」と声が上がりそうですが、今回はあらためて各地の魅力を再発見し、ツ...