「北陸」のニュース (1,331件)
-
JR旅客各社に「最繁忙期」拡大へ シーズン別の指定席特急料金見直し グリーン車や寝台車にも 23年4月乗車分から
JRグループは2022年10月26日、JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州の特急列車(新幹線を含む)において、シーズン別の指定席特急料金を改定し、利用時期に応じて4段階の料金を設定すると発表しまし...
-
大糸線南小谷駅 紀勢本線紀伊田辺駅 他【木造駅舎カタログ】落ち穂拾い03/314
※2009年8月撮影トップ画像は、JR東日本とJR西日本が接続する大糸線南小谷駅。ここまでJR東日本は電化されていますが、北側のJR西日本側は非電化。2010年(平成22年)の信州デスティネーションキ...
-
乗車券とおみやげ券がセットになった「黒部峡谷トロッコ電車オータムパック」でお得に紅葉を楽しめる!
黒部峡谷鉄道では、2022年10月11日(火)~11月30日(水)までの期間中、お得な乗車券とおみやげ券がセットになった「黒部峡谷トロッコ電車オータムパック」が販売されています。美しい紅葉が楽しめる時...
-
キハ189系が川西デザインの新観光列車に!2024年秋デビュー、季節ごとに運行エリアを変更 JR西日本
JR西日本は2022年10月12日、新たな観光列車を導入すると発表しました。「地域の華(はな)を列車に集めて、お客様と地域の縁を結ぶ列車」をコンセプトとし、季節ごとに運行エリアを変えて乗客と各地域を結...
-
クイズ:おでこアンテナ
北陸鉄道8900形#9月だから9がつく車両を貼れ#しゃべ鉄pic.twitter.com/8cryaItCEtはなぴー(@hana_py)September12,2022―――きょうのクイズ。(1)画...
-
思い立ったら新幹線で1時間! 軽井沢 絶景仕事空間「Karuizawa Prince The Workation Core」は登録なしで30分550円! 軽井沢・プリンスショッピングプラザの魅力もいっしょに体感
こ、こ、こ、こんなに居心地がいい“絶景仕事場”があったのか!しかも、新幹線で1時間。思い立ったらぴゅーーっとこれちゃうし、しかも空気がうまい、地元グルメもいっぱい、リゾート気分でショッピングもできる!...
-
クイズ:この先ループ
#しゃべ鉄2021年10月9日撮影新疋田にて16:08発新快速敦賀行入線接近メロディは「エリーゼのために」です北陸地方では定番のメロディですね!pic.twitter.com/SDMjjXCGoMKE...
-
最初から「全トンネルで電波が通じる」西九州新幹線開業直後のSNSの声
初列車となった長崎駅発「かもめ2号」2022年9月23日(金・祝)、西九州新幹線武雄温泉~長崎駅間(66キロ)が開業しました。JR九州の発表によりますと、開業日の乗車率は、15時時点の集計で指定席90...
-
「ハピラインふくい」のロゴマークが決定
2024年春の北陸新幹線金沢~敦賀間延伸開業により、並行在来線として経営分離される北陸本線の福井県内区間運行を担う三セク「ハピラインふくい」――そのロゴマークが決定しました。ロゴマークは事前に3案制作...
-
【全国から厳選!紅葉スポット紹介】山登り初心者や未経験者にもおすすめの絶景コース
肌寒く感じる日も増えてきた今日この頃。そろそろ紅葉の季節がやってきますね。そこで今回は、登山地図GPSアプリ「YAMAP」を運営するヤマップが公開した、スニーカーで山登りの初心者や未経験者でも手軽に楽...
-
エモい顔出し――クイズ
2022.9.11北陸鉄道浅野川線だけど井の頭線みたいな?ゆる鉄#トレトレ#fmsalus#しゃべ鉄pic.twitter.com/7fLJoytNuzはなぴー(@hana_py)September1...
-
西九州新幹線まもなく開業!サイドストーリーで売り方、乗り方を考える JR九州が目指すはリピーター確保【コラム】
西九州新幹線の報道試乗会には海外メディアも参加。快適な乗り心地とともに、木材を多用した座席などに高い関心を寄せていました(写真:鉄道チャンネル編集部)西九州新幹線が2022年9月23日、いよいよ開業し...
-
クイズ:右? 左?
#しゃべ鉄東京メトロ16000系16108F撮影場所柏pic.twitter.com/XLMhA8nv6OSaItoTrein(二代目)(@zP6DrFIxE6ZEhlJ)September11,20...
-
国内6割超の世帯で自然災害リスク&火災保険補償内容のミスマッチが! ソニー損保が調査、補償内容の見直しが重要! 自然災害へ火災保険で備えを
ソニー損害保険は、全国30~60代の持家家庭で火災保険を加入検討した男女1,100人を対象に、災害リスクと火災保険に関する意識調査を実施。その結果、「自然災害リスク+火災保険」の補償内容のミスマッチが...
-
【日本最古を探せ】最も古い観覧車は北海道にある国の登録有形文化財
【日本最古を探せ】最も古い観覧車は北海道にある国の登録有形文化財。「日本最古」のスポットは史跡・名勝だけでなく、日常の意外なところにも潜んでいるものです。ホテルや遊園地、喫茶店など、数百年の時を重ねながら現在まで脈々と続く、歴史ある場所やコト、モノを発掘してみました...
-
【日本最古を探せ】日本初のトンネル型大水槽を設置した富山県「魚津水族館」
【日本最古を探せ】日本初のトンネル型大水槽を設置した富山県「魚津水族館」。「日本最古」のスポットは史跡・名勝だけでなく、日常の意外なところにも潜んでいるものです。ホテルや遊園地、喫茶店など、数百年の時を重ねながら現在まで脈々と続く、歴史ある場所やコト、モノを発掘してみました...
-
名称は「黒部宇奈月キャニオンルート」に決定!2024年に一般開放される富山の新観光ルート
2022年9月5日、富山県は2024年に一般開放する「黒部ルート(通称)の名称を「黒部宇奈月キャニオンルート」に決定したと発表しました。「黒部宇奈月キャニオンルート」は、黒部川第四発電所の建設などに伴...
-
富山から長野まで北陸新幹線、そこから長野発 甲府行き最終電車 450M に乗って感じた2022年夏のリアル
「お手洗いは、いちばん前の車両、いちばん後ろの車両にございます」そうアナウンスする車掌の声に「あ、そうなんだ。わかりました。じゃあ、先頭車両にいきます」とこちら。―――8月5日、長野20:53発、甲府...
-
ほぼ満席!夏休み 金曜日 10時台の北陸新幹線 はくたか、山から海へ E7系 自由席 A席 2時間半の車窓と車内
こ、こ、こ、こんなに混んでるのかぁ。2022年夏、お盆休みに入る前の週の金曜日、8月5日。過酷な出張の始まりは、地元駅からつまづいた。東京駅までグリーン車に乗ろうと決め、頭上のカードタッチ部分にピッと...
-
丸政そば 韮崎駅店の味と同じぐらいドッサリ! E353系 特急 あずさ 50号 千葉行きも「ほぼ満席」
これもすんげえ混んでた。東京から富山へ、「ほぼ満席」という北陸新幹線はくたかで出た出張も中盤。◆ほぼ満席!夏休み金曜日10時台の北陸新幹線はくたか、山から海へE7系自由席A席2時間半の車窓と車内htt...
-
「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」詳細発表 購入は利用日の3日前までに
JR東日本は2022年8月29日(月)、「鉄道開業150年記念JR東日本パス」の詳細や同きっぷを利用したモデルコースを発表しました。「鉄道開業150年記念JR東日本パス」はJR東日本の普通列車や新幹線...
-
【お祭りトリビア連載12】富山の「おわら風の盆」はどんな意味の祭り?
日本の有名な祭りに関する素朴な疑問やトリビアを取り上げるTABIZINEの連載。今回は、毎年9月1日から3日間行われる富山市のお祭り「おわら風の盆」について紹介します。>>【見たさ逢いたさ想いが募る】...
-
注目の三セク 北越急行ほくほく線をご紹介 25周年で記念列車も走ります【コラム】
北越急行オリジナル車両のHK100形。大きな特徴はありませんが、魚沼や頸城の自然にマッチした好ましいスタイルです。今回は「この秋乗ってみたい路線」としてほくほく線を取り上げます(写真:tarousit...
-
JR小浜線100周年へ向けて 乗車と「城印」組み合わせたキャンペーン始まる 青春18きっぷも使えます
敦賀駅と東舞鶴駅を結ぶJR小浜線が全線開業を果たしたのは1922(大正11)年12月20日のこと。2022年は開業100周年の節目にあたります。これを記念し、2022年8月11日から、JR小浜線への乗...
-
北陸新幹線 敦賀延伸で塗り替わる最速ルート_東海道新幹線不在、在来線 特急 1番手の日本海まわり
全国新幹線鉄道整備法にもとづき、東京~大阪を日本海経由で整備する計画の整備新幹線―――北陸新幹線。いま鋭意着工中の金沢~敦賀の間が、いよいよ2023年度末に開業すると、移動はどう変わるか。今回、注目し...
-
お盆休み前の上越新幹線 とき 309号 新潟行き、あの8号車サービスは中止_ビジネス客が先に降りて旅行客は……!?
佐久平の大カーブを通過するE7系#しゃべ鉄pic.twitter.com/qFGuI0co8pホワイトリング(@swhitering)June1,2022「この列車の8号車に設定しています新幹線オフィ...
-
しなの鉄道 姨捨ナイトクルーズ_いつか乗ってみたい絶景電車、上田発 長野行きのJR線 乗り入れステキ電は9月も運転
#しゃべ鉄しなの鉄道ろくもん姨捨ナイトクルーズに乗ってきました。pic.twitter.com/XUQvzbjQSg原色大好き(@7Qm57)August13,2022ただただ美しい。テールランプに乗...
-
8/23~28開催 第68回ボートレースメモリアルを情報番組&公式YouTubeでチェック! 多彩なゲスト陣でライブ配信! BOATCASTで見逃し配信も【出演者情報更新】
全国24レース場それぞれから選ばれた推薦ボートレーサーが出場する、ボートレース(BOATRACE)5大SG競走GRANDE5(グランデファイブ)の第3戦に位置づけられているSG競走―――ボートレースメ...
-
「夏休み 旧北陸本線体験号」8月運行へ 455系・413系が日本海ひすいラインの全駅に停車、下りは全駅通過
えちごトキめき鉄道は2022年8月15日(月)、観光急行車両(455系・413系国鉄急行形電車)を使用したイベント列車「夏休み旧北陸本線体験号」を運行します。上りは直江津10:54発→市振13:42着...
-
「ドラクエとタイアップ」「レストラン列車」……中高生の斬新なアイデア光る 全国高校生地方鉄道交流会の様子をレポート【コラム】
南海は交流会にあわせ、普段は和歌山県の加太線を走る加太さかな線観光列車「めでたいでんしゃ」(ピンク色の「さち」編成)を多奈川線で運行、参加者や鉄道ファンにシャッターチャンスを提供しました鉄道ファンの中...