「北陸」のニュース (1,331件)
-
2017年GW旅におすすめ!世界遺産・白川郷周辺おすすめスポット【岐阜】
もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィークの季節ですね!そこで、今回はこの時期にぴったり!日本の原風景を楽しめる岐阜県のおすすめ観光情報を厳選してご紹介。昔の農村風景が残る懐かしの白川郷や、築300年で今...
-
山陽新幹線広島駅~博多駅間終日運転見合わせ 台風10号の接近にともなうJR運休情報など(9月7日11時)
◆JR九州9月7日(月)は全列車運休。8日(火)は九州新幹線および在来線のすべての始発列車から運転を見合わせる。台風通過後は線路点検等を実施し、安全が確認できた区間から順次運転を再開する。最新の情報は...
-
素泊まりの朝は立ち寄って!金沢でクロワッサンがおいしいおすすめパン屋3選
朝起きて焼きたてのクロワッサンをコーヒーと一緒に食べる瞬間は、最高のぜいたくですよね。素泊まりした旅先では、早朝からやっているおいしいパン屋を探して、おいしいクロワッサンを食べるという楽しみもあります...
-
早朝からモーニングを楽しめる、金沢の素敵なおすすめカフェ3選
美しい町は、昼に行っても夜に行っても、もちろん朝に行っても異なる魅力を旅人に提供してくれますよね?北陸で人気の金沢も一緒。昼に夜にと名所を回った次の日は、朝ごはんを食べに朝から金沢に繰り出してみては?...
-
サービスエリアで買える!ユニークなお土産6選【東海】
旅行の思い出に買って帰りたいのがお土産。旅先ではあれも見たい、これも見たいとついバタバタ過ごしてお土産を買い忘れた!なんてこともあるのでは?そんな方にありがたいのが最近のサービスエリア。定番のお土産か...
-
北陸新幹線11/30以降の暫定ダイヤ発表 年末年始の運転本数は前年比9割
JR東日本とJR西日本は11月15日、北陸新幹線の11月末以降の暫定ダイヤを発表しました。11月30日(土)より東京~金沢間の直通列車は台風19号被災前と同じ本数に戻ります。これに併せて東京~長野間の...
-
初詣におすすめの開運神社27選【関東近郊】ゲッターズ飯田の2018年占い付
さあ、2018年も華々しくスタート!去年の悩みはサラリと水に流し、年始の“神頼み旅”で今年を勝ち抜く幸せ運気を呼び込んじゃいましょう。そこで本日は、関東近郊エリアの開運スポットをご案内♪恋愛運、仕事運...
-
まるで絵画のよう!絶景に心を奪われる【全国高原地37選】
カメラを持って出かけたい、美しい絶景と出会える全国の高原をご紹介☆豊かな自然に抱かれて、雄大な山々や草原を見ているだけで、日ごろの疲れが癒されるよう・・・。まるで絵葉書のような景色を見に、ドライブがて...
-
かわいい動物と美味しいソフトクリームが待っている☆全国おすすめ牧場32選
いよいよ、アウトドアのベストシーズンへ!ご家族でのおでかけなら、かわいすぎる動物たちとたっぷり触れ合える牧場が人気♪牛、馬、羊、アルパカ、ウサギやミニブタまで個性豊かな動物たちがみなさんを待っています...
-
北陸新幹線 E7系7本が水没、千曲川氾濫で長野新幹線車両センターが水浸しに
北陸新幹線E7系電車などが留置されている長野新幹線車両センターが水没している。猛烈な台風19号の影響で、千曲川が氾濫。E7系など7本の客室窓下レベルまで泥水が達している状況がテレビニュースなどに映し出...
-
JR東日本エリア 10月12日は終日運休が発生_首都圏の一部路線は朝のみ運転、新幹線は午後から運休など
大型で猛烈な台風19号の接近にあわせ、JR東日本は10月12日土曜日に計画運休を実施。首都圏発着の特急列車は、成田エクスプレスの一部列車をのぞきすべて運休の予定。JR東日本エリア首都圏在来線10月12...
-
台風19号接近で新幹線や首都圏各線など計画運休の可能性、三連休中のイベントも中止へ
10月12日土曜日から13日日曜日にかけ、暴風域をともない東日本に接近中の、大型で猛烈な台風19号。この台風19号接近にあわせ、首都圏の鉄道各社は運休や減便を伝えている。10月10日13時半現在、JR...
-
クイズ:14R/32L
<きょうのメモ>◆北海道帯広→大阪吹田3090レ4090レ、機関車4機でつなぐ1650km31時間貨物列車https://tetsudo-ch.com/10568470.html帯広貨物駅を20時45...
-
駅舎に軽重が有るワケでは 富山地鉄全駅探訪23【50代から始めた鉄道趣味】114
※2017年12月撮影早月加積駅から1.2kmで越中中村駅。またこの駅がすごかった。ご覧になれば一目瞭然ですが、探しても最初は駅が分かりませんでした。駅名標も何にもなく、野原の一本道の奥に小さな待合室...
-
5000億円超の事業費で整備新幹線や神奈川東部方面線を建設 JRTTが令和3年度事業概要公表
整備新幹線の建設区間と環境優位性を示すデータ鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は2021年4月5日、令和3年度の鉄道建設業務の事業概要(事業計画)を公表した。主な事業メニューは、①整備新幹線建...
-
一度は行きたい「日本の離島」40選!青い海と空に囲まれた離島へ行こう!
海に囲まれた日本には、大小問わず数々の絶景「離島」があります。今回は、その中でも美しい景色や島時間が魅力的な離島を厳選してご紹介。青い海と空に囲まれた島から、動物たちが出迎えてくれる島、自然豊かな島々...
-
可愛い雑貨や空間に女子は大満足♪「小京都・城下町」のデートスポット18選【関西・北陸・中国】
休日にはのんびりさんぽを楽しむという方も多いのではないでしょうか?ゆっくり話をしながら時間を過ごせるおさんぽはデートにもぴったり。そこで今回はデートで行きたい「小京都・城下町」のおさんぽスポットをご紹...
-
新型保守用車「SMART-i」試験導入 新幹線線路設備モニタリング装置を搭載 JR東日本
JR東日本は10月3日、新幹線線路設備モニタリングに向けた新型保守用車「SMART-i」を導入すると発表しました。同社は線路全体の保守・機能状態を把握するため、専用の検測車両「East-i」で定期的に...
-
「北斗星」を牽引していたEF510-508 富山地鉄全駅探訪22【50代から始めた鉄道趣味】113
※2019年7月撮影トップ画像、梅雨明けの暑い日にポイントに散水。浜加積駅から1.2kmで早月加積駅。駅舎の横にある石油タンク(?)が目立ちますが、ホースはどこにも繋がっていない様でした。※2019年...
-
オーガニック、マクロビ、ヴィーガン♪健康食でキレイになれる宿4選【関東近郊】
旅行の楽しみのひとつと言えば、食事。せっかく食べるなら、健康的な料理を食べて体の中からキレイになりたい!今回は、そんな2018年のトレンド「へるしい旅」を楽しみたい女性へ向けて、関東近郊でオーガニック...
-
ドライブの休憩に最適!道の駅で本当に売れているアイス&ソフト【東海】
最近多くの雑誌やテレビで紹介される道の駅。人気の秘密は、ご当地の食材を使って作る地元のお母さんたちの愛情込めた料理や、その土地ならではの土産品など様々。そこで、東海周辺にある道の駅にアンケート調査を行...
-
絶景露天風呂や貸切風呂も♪日帰り温泉総まとめ【関西近郊・中国・四国】
冷え症の方々には、そろそろ辛い季節になってきましたが、そんな時こそあったかい温泉につかって、寒さで強ばったからだをほぐしたいですよね。今回は関西近郊・中国・四国にある日帰りで行けちゃう温泉を、いっきに...
-
【関東】悪縁を切って良縁に恵まれる!オススメの縁切り神社仏閣5選
※2017.12.30最新情報に更新新年を迎えるタイミングで、不要になった縁を切り、新たに良縁を呼び込みたいですよね。そんな時に力になってくれるのは縁切り神社やお寺。今回は関東の悪縁を切り、良縁を呼び...
-
JR西日本 北陸エリア複数駅に遠隔券売機 みどりの券売機プラス、2030年度は16駅に導入
JR西日本北陸エリア16駅に2030年度までに、遠隔券売機「みどりの券売機プラス」を配備する。みどりの券売機プラスは、みどりの券売機にオペレータを呼び出す機能を備えた新機材。「コールセンター呼び出し」...
-
新年初デートで運気をアップ!おすすめ初詣&絶景初日の出スポット29選【関東・甲信越】
新しい年の幕開けデートは、絶景初日の出と初詣スポットを巡るよくばり参拝しませんか!初日の出を拝んだあとは、二人の運気を上げるご利益いっぱいの初詣スポットへ。近場で移動も簡単な関東・甲信越エリアの絶景&...
-
【金沢のお土産】半沢直樹も愛したじろ飴とコラボした「米蜜ビスケット」
金沢に行ったら、いろいろなお土産があって困ってしまいますよね?「あれもこれも」と迷ったら、あれとこれが一緒になったコラボ商品を買って帰るという手はどうでしょうか?そこで今回は過去記事「半沢直樹も愛した...
-
圧巻の絶景!桜のトンネルが続く足羽川の桜並木は今年も必見!【福井】
日に日に暖かくなり、季節はまもなく春♪春の風物詩と言えばやっぱり桜ですよね。東海には桜の名所が多く、この時期は花見目当てにお出かけする人も多いんです。例年ニュースで開花情報が流れますが、桜の開花期間は...
-
この春行きたい!岐阜の桜スポット16選!2017年のおすすめを厳選
だんだん暖かくなり、春はもうすぐそこ!春気分を一気に高めてくれるのが桜の景色です。今回は岐阜県の人気桜名所をご紹介。地元の人に愛されている大型公園の桜から、大切に守られてきた一本桜、温泉地近くの桜など...
-
武雄温泉~長崎 の新幹線路線名は「西九州新幹線」長崎新幹線じゃないのは……
2022年秋ごろの開業をめざして建設がすすむ、九州新幹線武雄温泉~長崎。西九州ルートや長崎ルートなどと呼ばれていたなか、今回、正式に路線名が「西九州新幹線」に決まった。JR九州は決定理由について、「九...
-
東京―金沢 北陸新幹線う回ルート、ほくほく線 越後湯沢 直江津 経由で最速4時間半
ほくほく線は、10月16~25日の間のほくほく線経由金沢~東京間接続ダイヤを公開中。東京から金沢へ、ほくほく線経由のルートは、上越新幹線で越後湯沢へ。越後湯沢でほくほく線電車に乗り換え、直江津へ。直江...