「北陸」のニュース (1,331件)
-
女子旅の定番!京都・伊勢・金沢・出雲あなたはどこがお好み?
女子旅の定番エリアといえば、京都・伊勢・金沢・出雲。そこで今回は、文筆家の甲斐みのりさがセレクトしてくれたランチ&カフェをご紹介します。伝統食が味わえるカフェや、老舗の甘味処でひと息ついたり、気になる...
-
北陸本線の時代【50代から始めた鉄道趣味】352
※2014年9月撮影トップ画像は、高岡駅の城端線・氷見線のラッピング列車、高岡市の観光大使のキャラクター「あみたん娘」が描かれたキハ47-66。この車両は2017年(平成29年)に金沢総合車両所で全検...
-
国交省が北陸新幹線とJR中央線の鉄道による代替アクセスルートを発表(10/17 13:00追記)
国交省は10月16日、北陸新幹線(金沢・富山方面)、JR中央線(甲府・松本方面)への鉄道による代替アクセスルートを発表しました。(10/1713:00長岡~直江津間臨時快速について追記)北陸新幹線(金...
-
台風第19号でJR東日本の被害額は300億円以上、長野総合車両センターをのぞいても巨額に
JR東日本は、2019年10月12日の台風第19号の影響による見込み被害額を公表。新幹線・在来線については、北陸新幹線の運転見合わせ・本数削減などにともなう減収や、新幹線車両などへの浸水、橋りょう流出...
-
リニューアルして人気に!「道の駅・庄川」のおすすめグルメとお土産現地ルポ【富山】
車で全国をドライブしている最中、道の駅は旅人にとってありがたい存在ですよね。休憩を兼ねて土地の名産を見て回れますし、おいしい料理を食べられる可能性も高いです。その上、温泉やオシャレなカフェなどがあれば...
-
2017年絶対見るべき!桜トンネル&桜並木12選【関西・中国・四国】
いよいよ待ちに待った桜のシーズンがやってきました。そこで今回は、本当に美しい!桜トンネル&桜並木を厳選してご紹介します。桜のトンネルや並木道は、この時期だけしか通ることのできないスペシャルロード!桜を...
-
手土産に最適!サービスエリアのご当地土産33選【関西近郊・中国・四国】
年末年始の恒例行事といえば帰省旅行という方も多いのではないでしょうか。今年はどんなお土産を持っていこう…と悩んでいる方におすすめなのが、高速道路のSA・PAでのお土産購入です。最近では「きちんと感」の...
-
五条川・鶴舞公園など愛知の桜の開花時期・見頃まとめ2017
もうすぐ春ですね♪春のワクワクする気持ちを盛り上げてくれるのがやはり満開の桜の景色。東海には桜の名所が多く、この時期は花見目当てにお出かけする人も多いんです。例年ニュースで開花情報が流れますが、桜の開...
-
トワイライトエクスプレス再現車両が糸魚川駅に登場! A寝台と食堂車の雰囲気がいつでも味わえる
2020年8月9日(日)、糸魚川駅(新潟県)でトワイライトエクスプレスの再現車両公開記念式典が行われ、一般公開が始まった。トワイライトエクスプレスは、かつて大阪~札幌間で運行されていた豪華寝台特急。車...
-
新幹線E7系やレール輸送用キヤE195系、横須賀線 総武線E235系など新型車両を増備_JR東日本2021年度計画
JR東日本は、レール輸送用新型気動車や、横須賀・総武快速線E235系電車を2021年度内に増備する。JR東日本のレール輸送用新型気動車キヤE195系は、JR東海が開発し日本車輌製造がつくったキヤ97系...
-
JR東日本 関東甲信越エリアの不通区間 う回ルートを更新、中央線は東海道 北陸新幹線経由などを案内
JR東日本は、関東甲信越エリアの不通区間を公開。東海道新幹線を経由するう回ルートなどを案内している。長野~上越妙高で運転を見合わせている北陸新幹線の不通区間を含む列車移動については、これまでどおり、米...
-
秋も美しい!「神泉」と呼ばれる福井の名水百選・瓜割の滝
秋のお出かけ先は、紅葉の美しい場所が選択肢として有力な候補になってくるかと思います。さらに葉が色づいた木々の近くに美しい水辺があったり、歩きやすい散歩道が整備されていたりすると、旅先としては魅力度が増...
-
保線車両基地のとなりに新幹線電車が2本だけとめられる駅
画像は国土地理院2016年、山陽新幹線新岩国駅の上空写真。開業当初「唯一の単独新幹線駅」といわれた新岩国には、かつての連絡線跡などの景色がみえる。駅の南側では、錦川鉄道錦川清流線(旧国鉄岩日線)との交...
-
刃物に陶磁器!岐阜のおもしろ博物館&ミュージアム
外はまだまだ寒いこの季節。出かけるのは億劫ですが、どっか行きたい!そんな方にオススメなのが室内でたっぷり遊べるミュージアム。子どもが行くところと思うなかれ。大人だから楽しめるところを厳選してピックアッ...
-
北陸新幹線(東京~金沢間)10/25直通運転再開 10/19~24の指定席券も発売
JR東日本は10月18日、台風19号の影響により長野~上越妙高間で運転を見合わせている北陸新幹線について、復旧作業及び安全確保の見通しが立ったことから、10月25日(金)より東京~金沢間の直通運転を再...
-
夏休み工作に◎!子どもの創造が広がるアート体験スポット12選【東海】
夏休みも後半戦に突入!旅行やプールもいいけれど、学びの体験もさせてあげたいですよね。それなら、遊びながら知識が深まるミュージアムやテーマパークはいかが?体験プログラムで自由研究の宿題も片付いて一石二鳥...
-
【世界初】北陸新幹線の時速240km走行列車と地上の間で、90GHz帯 1.5Gbpsデータ伝送に成功
日立国際電気、鉄道総合技術研究所、情報通信研究機構は、時速約240kmで走行する列車と地上の間で、ミリ波(90GHz帯)無線通信システムを使い、毎秒1.5ギガビットのデータ伝送実験に世界で初めて成功し...
-
オリンピックスタジアムの表玄関・千駄ヶ谷駅に行きました 最近注目のあの競技にも縁ある駅 発想を飛ばしたらN700Sと189系電車に行き着きました
ひょっとしたら今夏、最も注目の鉄道駅だったかもしれません。JR中央線千駄ヶ谷駅。駅前にあるのが東京体育館、その奥に顔をのぞかせるのがオリンピックスタジアム(新国立競技場)です。JR東日本はオリンピック...
-
軽井沢観光に行ったら絶対にやりたい15のこと!温泉にアウトレット、素敵なお土産も
自然いっぱいの環境に、おしゃれな観光スポットやベーカリー、カフェなどが集まる「軽井沢」。洗練された雰囲気も漂い、四季を問わず多くの人々を魅了します。今回は憧れの軽井沢で楽しむための、絶対に訪れたいスポ...
-
JR大阪駅ホームキヨスク6店舗を閉店、大阪環状線1番2番と北陸特急11番は営業継続
大阪駅桜通口から西側、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区の開発工事にあわせ、大阪駅ホーム上店舗が閉店する。閉店する店舗は、「セブン-イレブンキヨスクJR大阪駅」の6店舗。3番のりば東店(3・4番の...
-
【全国・日帰り温泉32選】絶景露天風呂や世界遺産など絶対にハズさない名湯をセレクト
温泉・お風呂ツウなら知っておきたい名湯が充実のラインナップ!有馬温泉・雲仙温泉など有名どころから、知る人ぞ知る隠れた秘湯まで、自信を持ってオススメする全国の日帰り温泉をご紹介♪中にはなんと世界遺産に登...
-
歴史は100年を超える駅 富山地鉄全駅探訪17【50代から始めた鉄道趣味】108
※2019年7月撮影上市駅から1.8kmで新宮川駅。富山湾に向かって真北に北上する本線上に駅があります。駅周辺は人家が点在しますが農地の方が圧倒的な面積を占めています。写真は北側の踏切から駅全体です。...
-
ウィズコロナで冬のクルマ旅行が増加予報! ダンロップが冬用スタッドレスタイヤ履き替えを積極的に推す理由
ウィズコロナ時代の最初の冬は、マイカーで行く国内旅行が増加する気配……。星野リゾートをはじめとする観光関連企業や、各自治体などは、長期化するウィズコロナのなかの「旅のあり方」として、「マイクロツーリズ...
-
涼しい水辺絶景へ!夏旅行にオススメの川・海・湖5選【東海】
うだるような暑さが続く毎日。夏の旅行はこの温度が行く気を萎えさせますよね。そんな人にオススメなのが、海や川の水辺絶景!自然に生まれた美しい水の色は見ているだけでも涼しげです。そこで今回は東海地方の水辺...
-
西日本JRバス、三菱ふそうエアロスター534-8908号車さよならツアーを8/24実施_6/21受付開始
三菱ふそうエアロスター534-8908号車がいよいよ引退へ―――。京阪神、北陸と各地を結ぶ高速バスなどを運行する西日本ジェイアールバスはは、同社の三菱ふそうエアロスター534-8908号車(KC-MP...
-
新潟、長野、富山、石川の三セク鉄道が5社がタッグ 「北信越Fe(てつ)袋」発売
新潟、長野、富山、石川の北陸信越4県の第三セクター鉄道5社が、初めての連携企画としてオリジナルトートバッグとクリアファイル、それに各社グッズを詰め合わせた福袋の「北信越Fe(てつ)袋」を発売する。参加...
-
【東海・北陸】子連れで行ける「室内の遊び場」20選。雨の日や暑い日に◎
【東海・北陸】子連れで行ける「室内の遊び場」20選。雨の日や暑い日に◎。子どもの「暇だ~」「どっか連れてけ~」コール。でも外は雨だったり、むわっとした暑さだったり…。正直出かけるのがちょっと億劫になりますよね。そんな時におすすめなのが室内の遊び場&観光スポット!屋根がある...
-
食事がおいしい「贅沢グルメ宿」12選!大人カップルの記念日旅行におすすめ【全国】
食事がおいしい「贅沢グルメ宿」12選!大人カップルの記念日旅行におすすめ【全国】。人気の観光地をはしご、温泉街をぶらぶら食べ歩き、アクティビティで心身を開放…。旅の目的は人それぞれ、その時々で違いますが、たまには極上宿での美食を目的にするのもおすすめです!評判の美食を味わい尽くして...
-
美しすぎるモナランタンにも注目!「道の駅」で人気のお土産16選【山梨・長野・新潟】
美しすぎるモナランタンにも注目!「道の駅」で人気のお土産16選【山梨・長野・新潟】 家族や友人、目上の方、そして自分用に…。楽しかった旅の思い出をおみやげでおすそ分けするなら、ご当地グルメやおみやげが集まる「道の駅」に立ち寄るのがおすすめ!伝統の銘菓や特産を使った限定品など、とってお...
-
バンライフで日本旅(15)|バンライフでできるフードロス対策
バンライフで日本旅(15)|バンライフでできるフードロス対策。かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VANLIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。当連載では、筆者の体験談をもとにバンラ...