「山口」のニュース (874件)
-
小田急「ロマンスカーミュージアム」お披露目!歴代特急車両展示のほか、沿線を再現した巨大ジオラマなども
ロマンスカーミュージアム館長高橋孝夫さんは元小田急の運転士展示されている全てのロマンスカーを運転した経験を持つ2021年3月26日、小田急線海老名駅隣接地に今春オープンする「ロマンスカーミュージアム」...
-
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【山口編】
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【山口編】 日本の都道府県にはさまざまな見どころがあります。全国各地、繰り返し行くチャンスは少ないと考えると、できれば必見のエリアを効率よく周りたいはず。そこで今回はTABIZINE5周年を記念して、TABIZI...
-
つくばエクスプレス新型車両 TX‐3000系 陸送と甲種輸送のシーンを動画公開
つくばエクスプレスの新型車両TX‐3000系が、製造元の日立製作所笠戸工場(山口県下松市)からつくばエクスプレス線最寄りの越谷貨物ターミナル(埼玉県越谷市)まで陸送・甲種輸送されるドキュメント動画が、...
-
沖縄・那覇で新鮮な魚介や熊本の馬刺しを楽しめる和風海鮮居酒屋「肥後勝」
沖縄旅行の楽しみといえば、ラフテーやゴーヤチャンプ-、ソーキそばなどの沖縄料理、あるいはタコライスやA&Wのバーガーなどアメリカンフードなど、数々のご当地グルメが挙げられます。でも、沖縄料理が...
-
11月見頃の秋絶景!おすすめ日帰り紅葉デートスポット10選【関東】
11月に入り、関東の紅葉もそろそろ見頃。絶景紅葉を楽しむのもいいけれと、紅葉だけじゃ物足りない?それなら温泉やグルメも併せて、一日遊べる秋デートはいかが?今回は、関東エリアの人気観光地から、おすすめの...
-
最年少ボートレーサー野田彩加の強さと素顔、空手女子日本一から水上格闘家へ_7/4『夢へのターン』公開
中学2年生で空手の全国大会で優勝し、中学校卒業後すぐに日本モーターボート競走会ボートレーサー養成所(福岡県柳川市)へ入所。厳しい規律と過酷なトレーニングを重ね、若干15歳でボートレーサーとしてデビュー...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】行き先に迷ったら「写真の中へ行く旅」はいかがですか?
鉄道ファン歴30年にもなると、乗り鉄の行き先を決める時に、「ここは行ったし、これにも乗ったし…」と悩んでしまいます。数年前、青春18きっぷが利用できるシーズンに、時刻表をパラパラとめくって考えましたが...
-
展望列車「きらら」が出町柳駅~八瀬比叡山口駅間へ 4月から期間限定運行
叡山電鉄はこのほど、2021年4月17日~6月6日の土日祝日に「比叡山きらら」を運行すると発表した。普段は鞍馬線を走る展望列車「きらら」が、期間限定で叡山本線出町柳駅~八瀬比叡山口駅間を走る。運賃は乗...
-
いち早く成功体験を! 貯金はリスク? 500円から始められるLINEスマート投資の運用シミュレーションに衝撃
「夫婦が65歳から30年間生きると、老後資金が総額2000万円不足する」という、いわゆる老後2000万円問題―――。話題だけが先走ってるようないま、オンライン証券会社のFOLIO(フォリオ)が「LIN...
-
「ウィズコロナ時代の鉄道へ前進」、それとも 2021年春ダイヤ改正 首都圏各社の終電繰り上げを再考
JRグループと多くの私鉄はきょう2021年3月13日からダイヤを改正します。新ダイヤでは、東海道新幹線「のぞみ」の一部定期列車や東北・北海道・上越・北陸の各新幹線での時間短縮といったニュースもあるので...
-
葉山女子旅きっぷリニューアルで対象店舗がごはん29店舗、おみやげ・アクティビティ24店舗に拡大 バスフリー区間も増えます
京急の「葉山女子旅きっぷ」が10月1日(火)よりリニューアルします。【関連記事】~葉山女子旅きっぷの巻その1~https://tetsudo-ch.com/40233.html「しゃべ鉄気分!」~葉山...
-
「ローマ字表記なら世界最短!?の駅」と「本州最西端の駅」の来駅証明書を配布 山口県
山口県ではJR西日本の協力を得て、2020(令和2)年6月20日(土)から7月25日(土)にかけて、長門市駅、下関駅で「飯井駅」および「梅ヶ峠駅」の来駅証明書とグッズを配布する。飯井(いい、Ii)駅は...
-
クイズ:新型車両17000系の届け先
山口県下松市にある日立製作所笠戸事業所でつくられた東京メトロ新型車両17000系は、山陽線・東海道線を機関車にけん引されて東京へと運ばれてくる。有楽町線・副都心線7000系を置き換える17000系の届...
-
活力ある地域づくりはMaaSで 幕張メッセで「地方創生EXPO」開催
地方創生EXPOのジョルダンブース地域振興につながる技術やサービスを紹介する、「地方創生EXPO」が2021年2月24日から3日間、千葉市の幕張メッセで開かれ、交通の総合情報基盤・MaaS(マース)の...
-
【日本麺紀行】現存する最古の岡山ラーメンのお店 / 岡山県岡山市北区奉還町の「浅月(あさつき)本店」
【日本麺紀行】現存する最古の岡山ラーメンのお店 / 岡山県岡山市北区奉還町の「浅月(あさつき)本店」 日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
東海道新幹線カラーのドーナツも 「いいもの探訪」に神奈川県の地産品やコラボ商品が登場 3/12~
JR東海は、地産品の販売などを通じて沿線地域の魅力を発信するサイト「いいもの探訪」にて、2021年3月12日午前10時から神奈川県の地産品の取り扱いを開始すると発表しました。今回新たに登場するのは、ス...
-
臨時座席指定列車「Mt.TAKAO号」今秋も運行(10/26~12/1) 新宿からノンストップで高尾山へ!
京王電鉄は高尾山の紅葉シーズンにあわせ、2019年10月26日(土)から12月1日までの土・日・祝日に臨時座席指定列車「Mt.TAKAO号」を運行します。【関連記事】高尾山の紅葉シーズン!臨時座席指定...
-
ハマった看板3000!マニア塩谷朋之が選んだ、旅してハメたい『全国ご当地顔ハメ』40選・東西対決
ハマった看板は3000を超える塩谷朋之さんが、誰も知らなすぎる「ご当地顔ハメワールド」を大紹介!観光地やお店や駅の前などにある「顔ハメ看板」。各メディアから引く手あまたの顔ハメ界重鎮が、「東西対決」と...
-
ワクワクするよね?日本全国にある空港まとめ!
日本全国からおすすめの空港をピックアップ!飛行機好きはもちろん、空港という場所が好きという人も多いスポット。飛行機の離着陸を間近で見ることが出来たり、ご当地グルメが食べられたりと、空港の楽しみ方は人そ...
-
10月・11月見頃の「紅葉露天」29選【関東・甲信越】日帰り温泉で秋満喫!
温泉が恋しくなる晩秋、それは紅葉観賞の絶好のシーズン!せっかく温泉におでかけするならば、紅葉を観賞しながら湯浴みできる紅葉露天へ行きませんか?今回は、関東・甲信越エリアのおすすめ紅葉露天風呂をご紹介致...
-
【日本麺紀行】岡山ラーメンをたっぷりのネギと一緒に堪能できる名店 / 岡山県岡山市北区本町「中華そば山富士」
【日本麺紀行】岡山ラーメンをたっぷりのネギと一緒に堪能できる名店 / 岡山県岡山市北区本町「中華そば山富士」 日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
【中国・四国エリア】春・GWにおすすめのお出掛けスポットTOP50!
瀬戸大橋やしまなみ海道をはじめ、圧倒されるスポットが多く見所満載の【中国・四国エリア】。どこに行っても楽しいのは間違いない!けど、たくさんある観光スポット。どこに行くか迷ってしまいますよね。そんな時に...
-
絶好シーズン到来!温泉×雪×体験・・・群馬の冬旅がオモシロい!
ぽかぽかの温泉、湯けむりの向こうには純白の雪景色…。冬こそ、温泉天国・群馬を旅する絶好のシーズンです。「わかってはいるけど、雪道ドライブが心配で…」「車じゃないと不便そう…」いえいえ、それは大間違い!...
-
秩父鉄道 駅スタンプ 10/23刷新! 秋の秩鉄旅がさらに楽しく
(画像:秩父鉄道/記事:鉄道チャンネルhttps://tetsudo-ch.com/)(画像:秩父鉄道/記事:鉄道チャンネルhttps://tetsudo-ch.com/)秩父鉄道株は、刷新した駅スタ...
-
鉄道・運輸機構&名門大洋フェリーむけ共有大型船が竣工、2022年3月から大阪~北九州・新門司航路に就航
三菱重工グループの三菱造船は10月8日、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)と名門大洋フェリーから2隻を受注して建造中の大型フェリーのうち、2番船の命名・進水式を三菱重工業下関造船所江浦工...
-
終電繰り上げ、秩父鉄道との直通運転にも変化あり 西武2021年3月ダイヤ改正
西武鉄道は2021年3月13日にダイヤ改正と駅名変更を実施する。主な内容は、山口線・多摩川線をのぞく全ての路線での終電繰り上げ、秩父鉄道との直通運転調整、西武園ゆうえんち周辺の駅名変更。改正後の各駅時...
-
夏が旬の「海鮮ランチ」22選。コスパ抜群!今が食べ頃【中国・四国】
夏が旬の「海鮮ランチ」22選。コスパ抜群!今が食べ頃【中国・四国】。外に出るのにはだんだんぴったりな季節がやってきましたね。初夏のおいしいものを求めて、産地に出かけてみませんか?いろんな旬食材を一度に味わえたり、高コスパだったり、多彩な食べ方が出来たりと「産地ならでは...
-
日南線や岩徳線で土砂流入、台風14号の影響で運転見合わせ区間が発生
気象庁が9月18日15:08現在の台風14号について、「次第に温帯低気圧に変わり、東海道沖から関東沖へ進むでしょう。関東は19日(日)の午前中にかけて大気の非常に不安定な状態が続きそう」と伝えるなか、...
-
ソフトに五平餅!道の駅のテイクアウトグルメおすすめ6選【東海】
ドライブの途中に寄ることの多い道の駅。小腹を満たすためにグルメを求めていく人も多いのでは?せっかく食べるならご当地の美味しいものを食べたいところ。そこで今回は東海地方の道の駅で味わえるおすすめのテイク...
-
瀬戸内海にあるハート型の離島、縁起の良い名前に誘われる【祝島】
写真提供:一般社団法人山口県観光連盟土地の名前に惹かれて、旅に出ることを決めることはありませんか。美しい地名、縁起の良い名前は、心惹かれるもの。何か良いことが起きそうな、そんな地名へ旅立ちたいですね。...