「山形」のニュース (675件)
-
中央快速線グリーン車の導入は「少なくとも1年程度遅れる見込み」 半導体不足の影響受け JR東日本
JR東日本は2022年4月27日(水)、2022年度設備投資計画について発表。2023年度末の導入を予定していた中央快速線グリーン車については、「サービス開始が少なくとも1年程度遅れる見込み」とした。...
-
「応援鉄」とは? 東北のローカル鉄道4社巡る旅、クラブツーリズムが発売
東北の4私鉄、山形鉄道・由利高原鉄道・秋田内陸縦貫鉄道・三陸鉄道を巡る「応援鉄」ツアーを、クラブツーリズムが募集している。ツアータイトルは『三陸鉄道の車庫見学も!元近鉄名物広報・福原稔浩さん同行!4つ...
-
「とれいゆ つばさ」が2022年3月運行終了 足湯が楽しめる新幹線
JR東日本仙台支社は2021年10月19日、「とれいゆつばさ」が2022年3月をもって運行を終了すると発表した。「とれいゆつばさ」は秋田新幹線で「こまち」として活躍していたE3系新幹線車両を改造し、2...
-
春を楽しまなきゃもったいない!日本全県”春イベント2017”
春は全国どこに行っても楽しい季節!そんな春に行くべき、47都道府県別イベントをピックアップ!地域の伝統行事から、参加型のイベントまで様々。今年の春は全国各地のイベントに参加して、思う存分楽しんでみては...
-
飲み屋選びでお困り?人気急上昇中のご当地横丁がパラダイス!【関東・東北】
狭い入口にディープな雰囲気…。ちょっと入りにくいけど、一歩踏み出せばパラダイス!それがご当地横丁!!そこで今回は老舗から新スタイルまで、東北&関東近郊の人気急上昇中の横丁に潜入取材してきました!ご当地...
-
【保存版時刻表】東北 山形 秋田 北海道 新幹線 5月28日からの減便ダイヤ【画像拡大可】
【保存版時刻表】東北 山形 秋田 北海道 新幹線 5月28日からの減便ダイヤ【画像拡大可】。東北新幹線北海道新幹線秋田新幹線山形新幹線上越新幹線北陸新幹線は、5月28日から通常ダイヤの平均4割を減らして6割の減便ダイヤで運行する。東北山形秋田北海道新幹線5月28日からの減便ダイヤhttps:...
-
JR東日本 5月28日以降の新幹線・特急列車の運用計画を発表 6月の臨時列車は計1201本運転取りやめ
JR東日本は5月28日以降の新幹線、中央線・常磐線特急の定期列車ならびに「サフィール踊り子、踊り子」「成田エクスプレス」の運用計画を発表した。指定席発売を見合わせている6月の臨時列車に関しては、新幹線...
-
クイズ:最速新幹線の3倍!
いまニッポンの新幹線の最高速度ってどんなもん?全国新幹線鉄道整備法で定義される新幹線の線区最高速度は、東北新幹線320km/h、山陽新幹線300km/h、東海道新幹線285km/h、北陸新幹線・九州新...
-
Nゲージサイズ 新幹線 0系 N700S E7系 E5系、京商エッグの飾る 走る「リビングトレイン」シリーズ10月上旬発売! ダイキャスト製の重厚感を
本格R/C(ラジオコントロール)モデルやミニカーなど、ホビー製品の製造・販売を行う京商のトイレーベル『京商エッグ』ブランドから、Nゲージサイズの鉄道模型『リビングトレインシリーズ』が10月上旬から全国...
-
食欲の秋に是非1杯!ラーメン官僚が選ぶ、絶品辛ラーメン&ニューラーメン10傑
季節はもう、秋真っただ中。夏場に減退した食欲が嘘のように回復し、つい、「あれもこれも」と様々な食べ物に手を伸ばしてしまいがちなのが、この時期のお約束だ。でも、ちょっと待ってほしい。いくら「食欲の秋」と...
-
秋はアクティブに体験を楽しもう!10月の仙台旅行おすすめ20選はココ!
全国的に有名なイルミネーションイベントや、収穫の実りを祝う芋煮会など参加型の行事が多くある仙台。深い歴史に関係した施設も多く、季節を楽しむにはぴったり。たっぷり散策を楽しんだ後の疲れを癒す温泉も人気で...
-
絶景・夜景・グルメ…夏デートで行きたい!蔵王のおすすめスポット【山形・宮城】
美しく雄大な自然のなか、トレッキングや温泉、そして夜には星空観察と、一日中楽しめる蔵王。ブルーベリー狩りなど思い出に残る体験メニュー、そして温泉も豊富に揃っています。エメラルドグリーンに輝く神秘的な沼...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】今年の干支「ねずみ」に関連する駅は全国に4カ所
東スポ読者のみなさま、新年“鉄増して”おめでとうございます!今年も乗り鉄の参考に、5分間のプチ旅行に、楽しい鉄道の世界をお届けできたらうれしいです。2020年ということで、鉄道ファンから届いた年賀状に...
-
パワスポ・鍾乳洞・カフェ…【東北】おすすめデートスポットまとめ
東北といえば、思い浮かべるのはなんでしょうか。温泉にグルメ等、魅力があるスポットがたくさんありますよね!そこで今回は、楽しい体験をたくさんしたいというカップルにおすすめの、デートにぴったりのスポットを...
-
この夏行きたい「絶景ひまわり畑」8選【東北】大迷路やイベントも開催!
燦々と太陽を浴びて育つひまわりは、元気と明るさの象徴。そこで今回は、夏のデートにおすすめの、東北エリアの心ときめく「絶景ひまわり畑」をご紹介致します!イベントも各地で行われているので要チェックですよ!...
-
ライザップ「ダイエット意識が高い都道府県ランキング」を発表、その1位はなんと!
どこだ?ダイエット意識がめっちゃ高い都道府県って!?気になるーっ。―――RIZAP(ライザップ)は、47都道府県の20~69歳の男女4,230名を対象に「ダイエットに関する意識調査」を実施。「あなたは...
-
クイズ:この区間で始まった工事は?
<前回のクイズ>https://tetsudo-ch.com/10864770.htmlここは山形駅。次の停車駅は蔵王。電車は福島行き初電。<これまでのクイズ時系列順>https://tetsudo-...
-
グルメに買い物・・・おすすめのSA・PAガイド【東北・磐越・山形】
高速道路を利用するドライブ旅の醍醐味の一つと言えば、SA・PAでのお目当てのグルメを食べたり&お土産ショッピングを楽しんだりという方も多いはず。近年では、テーマパークさながらの魅力を備えた施設も多く、...
-
【日本の冬絶景】水墨画の世界へ漕ぎ出す雪見舟 山形県の冬景色
【日本の冬絶景】水墨画の世界へ漕ぎ出す雪見舟 山形県の冬景色。日本の四季の中で、凛とした冬に惹かれます。着飾ることなく、媚びることなく、色彩を削ぎ落とす潔さ。あるがままの姿で佇む冬に、神様は白いコートをふわりとかけてくれます。空から舞い降りてくる白いもの。汚れも...
-
ベストシーズンはすぐそこ!じゃらん「遊べる絶景紅葉ランキング」ベスト10を発表
まもなく紅葉のシーズンが到来!しかし、その紅葉を「今年はどこでどう楽しもうか・・・」と、迷っている方も多いのではないでしょうか。旅行情報誌「じゃらん」が、紅葉に関してのアンケートを実施したところ、その...
-
更地が広がります【私鉄に乗ろう98】三陸鉄道リアス線 その14
大槌駅島式ホーム。新しさがむしろ哀しい気持ちを誘います。新しい駅舎は、大槌湾に浮かぶ小島、蓬莱島(ほうらいじま)がNHKの人形劇「ひょっこりひょうたん島」のモデルになったということで瓢箪型の屋根が特徴...
-
地域限定!有名お菓子のご当地味がお土産におすすめ!全ての味を制覇したい♪【全国】
出張や旅行でお土産を買うなら、「現地でしか買えない限定品」や「ご当地ならでは」の美味しいお土産を買いたいですよね。今回は、あげるのも貰うのも楽しくなっちゃう、おなじみのお菓子の「ご当地味」をまとめてご...
-
【2019】全国の桜まつり40選!お花見イベントや夜桜ライトアップなど
春に行きたい「桜まつり」を日本全国からご紹介!出店やステージイベント、特産品の販売など様々な催しが行われ、全国各地で賑わいを見せます。咲き誇る桜の木の下でお花見が楽しめるスポットや、ライトアップされた...
-
【全国の絶景夜景】雰囲気抜群の夜デートしよう☆夜景といえばココ!絶景スポット42選
夜も過ごしやすい夏デートの定番といえば、やっぱりロマンティックな夜景スポット。目の前に広がるキラキラした光を眺めれば、ふたりのムードもきっと絶好調に!今回は恋する2人を応援するべく、キレイな夜景が楽し...
-
【クチコミで絶賛】女子旅におすすめの国内宿25選。温泉やおしゃれな部屋に感激
【クチコミで絶賛】女子旅におすすめの国内宿25選。温泉やおしゃれな部屋に感激。じゃらんnetを利用する人のほとんどがチェックするという「クチコミ」。今回は、女性のクチコミが高得点なお宿だけを厳選して25宿紹介します!「おもてなし」「お食事」「お風呂」「お部屋」などそれぞれの項目...
-
新ご当地グルメ・老舗食堂・・・【東北】注目のおすすめグルメスポット10
東北エリアでは、新しい名所や施設、そしてグルメが生まれてきています。そこで今回は「グルメ」に注目して、おすすめのスポットをご紹介致します。ご当地の食材を使った新しいメニュー、その土地でしか味わうことが...
-
JR東日本「ひみつの平日パス」を期間限定で発売 混雑避ける平日旅を応援
JR東日本は2021年6月24日、混雑を避けた平日の旅や移動を応援する方針を打ち出し、平日限定のきっぷ「ひみつの平日パス」を発売すると発表した。キーワードの「ひみつ」には、密を避け分散する「避・密」「...
-
ふいに出た「山形弁」を照れて隠す方言男子がかわいすぎた
ご当地といえば「方言」に魅力を感じる人も多いですよね。今回は著書「トキオトナナミ」をはじめ、恋愛系・日常系などの描写が人気の漫画家・みかさんに、「山形弁」のマンガにしてもらいました♪ぜひ他の方言マンガ...
-
山形新幹線 奥羽線 赤岩―板谷 トンネル5.9kmで携帯電話が利用可能に
携帯電話が利用できなかった、山形新幹線奥羽線赤岩~板谷トンネル5.9kmが、1月24日から利用可能に。利用できるキャリアは、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク。↓↓↓下図のように、トンネル内携帯電話...
-
温泉や雪景色が楽しめる山形へ冬休みの家族旅行はいかが?山形のオススメおでかけスポット20選!
蔵王温泉や銀山温泉など温泉処として知られる山形は子供と一緒に家族でのんびり旅行するには最適♪グルメも海鮮ものはもちろん、玉こんにゃくやワインなど豊富にあり、街の至るところで絶景の雪景色が楽しめるのも◎...