「山形」のニュース (675件)
-
全国のじゃらん編集長が選ぶ!今年行ってよかった温泉2017
温泉が恋しくなるこの時期、もう2018年の初温泉は行きましたか?どこの温泉に行こうか迷っているという方のために、とっておきの温泉情報を入手しました。お仕事ではもちろん、プライベートでもたくさんの温泉に...
-
阪神梅田本店に東北の“うまいもん”が大集合した「阪神の東北6県物産展」
阪神梅田本店では、今回8回目となる東北物産展が今週いよいよ開催されます!東北6県の人気ブランド牛や海鮮はもちろん、イートスタンドですぐに食べられるご当地グルメやスイーツも。他には東北の地酒、地ビールな...
-
田んぼに浮かぶ「ショウナイホテル スイデンテラス」【山形県・庄内】
山形県・庄内を代表する景色のひとつが、どこまでも続く水田。そんな田んぼに浮かぶように「ショウナイホテルスイデンテラス(SHONAIHOTELSUIDENTERRASSE)」はあり、のどかな山里の原風景...
-
子どもが喜ぶ!東北のおすすめ遊園地&テーマパーク8選
春ってなんだか、気分がわくわく。子どもだっておでかけ気分が急上昇♪そこで今回は東北エリアのおすすめ遊園地&テーマパークをご紹介!キャラクターやアスレチックなど、小学校低学年くらいまでの子どもに嬉しい情...
-
混浴も野湯もある!温泉ソムリエが秘境で見つけた、「みちのくの秘湯」【東北】
みちのくの山の奥、深い緑に抱かれた秘密の名湯。たどり着くまでの困難と、その先にある感動に冒険心をくすぐられる人も多いはず。今回は温泉ソムリエが太鼓判を押す、インパクト大の忘れがたい秘湯をご紹介!山形県...
-
【日本麺紀行】長野県民のソウルフードとも呼ばれる長野県限定ラーメンチェーン店「テンホウ」とは?
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
ココだけの絶景・秘湯・泉質に感動!東北のおすすめ温泉22選【2017年秋冬】
自然が豊かな東北には、湯量が豊富で泉質の良い温泉が多い。また、湯治の文化があり、温泉宿もたくさん。殊に寒い季節は温泉の温もりが嬉しい。美しい自然の景観と秘湯の雰囲気、湯治宿の旅情、泉質の良さをたっぷり...
-
絶景と秘湯に出会う山旅(10)霊峰・月山と湯田川温泉
都道府県境をまたぐ移動ができるようになりましたが、慎重な行動はまだ必要なようです。しかも梅雨の悪天候が続きます。ならば、清々しい山旅と伝統ある名湯で旅の気分を味わっていただければと、山形県の名峰・月山...
-
【日本全県】おすすめデートスポット47選!カップルで行きたいスポットまとめ!
カップルにおすすめの「デートスポット」を47都道府県別にご紹介!2人で感動できちゃう絶景や、ロマンチックな夜景やイルミネーション、のんびり楽しめる温泉、水族館など、定番のデートスポットがいっぱい!どこ...
-
6泊7日、「巡るたび、出会う旅。東北号」運行へ 新幹線「東北DC復興号」にも注目 JR東日本
イメージ写真:JR東日本JR東日本は4月から始まる東北DCのオープニングにあわせ、団体専用列車「巡るたび、出会う旅。東北号」を運行する。東北DCキャッチコピーの「巡るたび、出会う旅。東北」を象徴する列...
-
グランクラス(飲料・軽食なし)が半額に!? JR東日本、東北DC合わせで「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」を設定
JR東日本は2021年2月9日、4月から始まる『東北デスティネーションキャンペーン』(以下、東北DC)に合わせ、東北・北海道、山形、秋田新幹線にえきねっと会員限定「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき...
-
夕食クチコミ100点★コスパ最強!グルメ宿でお魚三昧!【関東近郊】
豪華な舟盛りや魚を丸々一匹使った絶品煮つけなど、宿で味わうこだわりの料理は贅沢そのもの!ですが、中には宿泊費込みで手頃な価格で提供している宿もあります。そこで1泊2食付き1万円台までを条件に、「じゃら...
-
冬の秘湯は最高のパワースポット(10)スノーモンキーに会いに湯田中温泉郷へ<長野県>
雪の季節がやってきました。この冬は積雪が多くなりそうですね。雪の秘湯といえば、温泉で温まるニホンザルとして世界的にも知られる長野県地獄谷のスノーモンキー。彼らに会いに出かけました。そして宿は歴史のある...
-
【2020年4月9日更新】新型コロナウイルスによる全国水族館の休館情報
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地の主な水族館の休館情報を掲載いたします。行政命令や状況により、休館期間が延長になる場合がありますので、最新情報については必ず公式サイトでご確認ください。掲載...
-
「道の駅」人気のお土産58連発!【関東・東北】喜ばれるご当地土産はコレ!
家族や友人、目上の方、そして自分用に…。楽しかった旅の思い出をお土産でおすそ分けするなら、ご当地グルメやお土産が集まる「道の駅」に立ち寄るのがおすすめ!今回は、現地スタッフのおすすめや売れ筋などから、...
-
東京(成田)− 山形(庄内)が片道4,490円から!ジェットスターに乗って庄内グルメや観光を楽しもう
日本国内、アジア太平洋地域に就航するLCCジェットスター。国内線は全24路線を運航中で、東京(成田)からは国内LCC最多の国内14路線を運航しており、いつでも低価格で気軽に利用することができます。そん...
-
ツウがおすすめ!絶対に知っておきたい全国「道の駅」39選
ドライブの休憩だけじゃもったいない!今や「道の駅」は地域の特産物がお得に楽しめる名スポット☆現地で有名グルメに舌鼓を打つもヨシ。お土産をたっぷり買いこんでもヨシ。今では「道の駅」目当てに車を走らせて「...
-
魔法がかった美しさ!山形県・玉簾の滝(たますだれのたき)ライトアップ
世界が緑色に染まり、完全にファンタジー!日本にこんな場所があったのですね。例年、山形県の玉簾の滝のライトアップがゴールデンウィークと夏休み期間に行われています。玉簾の滝のプロフィールをまず簡単に紹介し...
-
陸羽西線と山形新幹線で運ぶ初の列車荷物輸送! 新技術ともコラボ
山形県とJR東日本グループは、山形の食材を首都圏に届ける新たな輸送ルートを開発。山形県最上地域の舟形町特産鮎と、庄内地域で獲れた新鮮な庄内北前ガニを、陸羽西線や山形新幹線に載せて輸送し、東京駅の店舗で...
-
海沿いドライブコースおすすめ7選!絶景を走り抜け、海鮮丼を食べに行こう【東北】
海沿いドライブコースおすすめ7選!絶景を走り抜け、海鮮丼を食べに行こう【東北】。どこまでも続く青い海、反対側には遠く山並みが見渡せる。ただひたすら車を走らせるだけで、いつのまにか絶景に囲まれているというワクワク感が募る。そして、旬の魚介をこぼれんばかりに盛り付けた海鮮丼に舌鼓…。...
-
絶景&ミストで「東急プラザ 渋谷」がまるで避暑地!?買い物ついでに厳選グルメや東北のお祭り気分を満喫
気づけばあっという間に8月も終わりに近づき、カレンダーを数える指が思わず震えてしまう今日この頃。「まだ全然楽しんでいないのに・・・」と、焦りを感じてしまいませんか?でも、大丈夫!残りの8月を楽しむ方法...
-
花火に夏祭り!2017年8月開催の注目イベント30【関東・東北】
ついに夏が到来!そこで今回は、関東・東北エリアで8月に開催される、おすすめの夏イベントとお祭りを紹介致します。豪華な山車や神輿、軽快な祭囃子やダイナミックな踊りが放つ熱気を間近に楽しもう!気になるイベ...
-
絶景なのに意外と知らない?2019年SNSで絶対バズる穴場スポット11選【東北】
絶景なのに意外と知らない?2019年SNSで絶対バズる穴場スポット11選【東北】。巷にあふれる絶景特集。定番は確かにきれいだけれど、日本にはまだ見たことない穴場の絶景がたくさんあるはず。そこで今回は各地の関係者に大々的なリサーチを実施!じゃらん本誌に掲載事績がなく、インスタ(Ins...
-
温泉はもちろん雪景色も楽しめる山形でクリスマスデートはいかが?おすすめデートスポット20選!
蔵王温泉や銀山温泉など名所の多い山形はクリスマスがとっても似合う♪海鮮ものはもちろん、玉こんにゃくやワインなどご当地グルメも豊富にあり、二人で訪れるだけの魅力がいっぱい!また、雪景色が楽しめるのも山形...
-
【涼を呼ぶ夏の絶景】東北地域の美しい滝5選
【涼を呼ぶ夏の絶景】東北地域の美しい滝5選。気象庁の発表によると、2021年の夏(7月~9月)の気温は平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうとの予報が出ています。湿気の高い日本の夏は、体力も気力も奪われるもの。「自然の雄大なシャワー...
-
伝統野菜「火野かぶ」の漬け物で一杯、風味を変えていく秋田特産漬物が東京上陸!
海沿いを羽越線が走る秋田県にかほ市。山形県と秋田県の県境にそびえる鳥海山の北麓、にかほ市だけにいまも続く伝統野菜がある。その名も「火野かぶ」。かなかぶと読み、その漢字の通り畑に火を入れ、焼き畑の土壌で...
-
【YouTube】旅する観光列車〜観光列車海里で行く新潟・庄内の旅ショート版〜
新潟駅と山形県の坂田駅を結ぶJR東日本の観光列車「海里」の旅をご紹介します。庄内地方は、自然の恩恵に恵まれた食材と景観の宝庫、車内でのこだわりの料理と車窓からの海・里の景観を満喫します。また、沿線の観...
-
【YouTube】JR東日本、JR西日本2022年春のダイヤ改正で気になる「全車指定席化や在来線列車の指定席拡大」!
金曜日は、はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回はJR2022年春のダイヤ改正での、JR東日本「山形新幹線つばさの全列車を全車指定席化」やJR西日本「在来線列車の指定席拡大」に...
-
山形に“日本建築美を愉しむ温泉宿”が誕生へ! 登録有形文化財に指定される時代宿
日本の時代建築美を愉しむ温泉宿“本館古勢起屋”が、7月1日(金)から、山形・尾花沢市の銀山温泉にオープンする。■レトロ感漂う温泉宿本館古勢起屋は、今からおよそ100年前の大正・昭和初期に建てられた貴重...
-
eスポーツジム、オンラインツアー付き弁当、アトツギソン コロナ禍ばん回の鍵は新規事業にあり 各社の挑戦を見る【コラム】
ずらり並んだゲーミングパソコン。画面はオリジナルですね(画像:東京メトロ)鉄道事業者の2021年度前半の考課表に当たる、2022年3月期の第2四半期決算が出そろいました。各社の決算短信には厳しい数字が...