「東北 観光」のニュース (701件)
-
絶景と秘湯に出会う山旅【49】東北の名峰・岩手山に登り「つなぎ温泉」で癒やされる
日本百名山、標高2,038mの岩手山。岩手県内や八幡平から望む岩手山は大きな山の塊で、どっしりと存在感があります。たくさんの高山植物にも出会え、山頂の噴火口も絶景で、登り甲斐のある美しい山でした。そし...
-
「行動制限なし」お盆中の国内旅行、コロナでどう変わる?
昨日8月11日は祝日「山の日」でした。8月12日にも休みをとって、既にお盆休みに突入している方も多くいます。今年のお盆休みは、2019年以来3年ぶりとなる「コロナによる行動制限のない」お盆休みとなりま...
-
岩倉高校でのリアル運転士体験に「めっちゃうれしい!!」 東京メトロなどの「夏休みに親子で社会科見学」を同行取材【後編・レポート】
岩倉高の運転シミュレーターは本物の鉄道車両と同じ機器類を装備。加速用のマスコン(マスターコントローラー)とブレーキレバーが分かれた2ハンドルタイプですクラブツーリズム(クラツー)、東京メトロ、岩倉高校...
-
鉄道ツアーで観光再生 日観振が通常総会 鉄道各社はSNSで情報発信
日観振副会長に就任した後藤西武HD社長(左)と冨田JR東日本会長(右)。中央は髙橋広行JTB会長(筆者撮影)訪日外国人の団体旅行者の受け入れが、約2年ぶりで再開されるなど観光のニュースが相次ぐ。国内観...
-
すぐ脇を東海道新幹線が走る「戦火をも耐えた復興小学校」90歳超えの建造物がみてきた銀座の街と新幹線
ここは島根県の物産・観光・移住情報などを発信する東京アンテナショップ「日比谷しまね館」が入るビルのエレベーターホール。眼下に、京浜東北線・山手線の線路が4本、東海道線の2本、そしてやや高い段に東海道新...
-
「応援鉄」とは? 東北のローカル鉄道4社巡る旅、クラブツーリズムが発売
東北の4私鉄、山形鉄道・由利高原鉄道・秋田内陸縦貫鉄道・三陸鉄道を巡る「応援鉄」ツアーを、クラブツーリズムが募集している。ツアータイトルは『三陸鉄道の車庫見学も!元近鉄名物広報・福原稔浩さん同行!4つ...
-
国内登山&ハイキング人気スポットランキングTOP10
(C)Shutterstock緑が美しくなるこれから、ハイキングのベストシーズンを迎える日本。遠くの海外に行かなくても、国内には手つかずの自然、美味しい空気、美しい眺めを楽しめる見所が数多くあります。...
-
【関東近郊・東北】必食!人気サービスエリア・パーキングエリアのご当地グルメ55
レジャーに帰省etc.、お出かけドライブには高速道路が大活躍。そこでのお楽しみはサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)でのご当地グルメ♪今回は、関東近郊・東北エリアのおすすめSA・PAの必食グ...
-
【全国パワースポットまとめ】2021年に訪れたい!運気の上がる神社、仏閣、自然
2020年、全世界がコロナ禍に見舞われました。今までの日常が失われ、世界中の人々の生活が変化しています。こんなときだからこそ、パワースポットの良い運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです...
-
雲海・星空・涼絶景!一度は見に行きたい♪おすすめスポット6選【東北】
本格的な夏、到来!でも「クーラーのきいた部屋から出たくない…」という人も少なくないのでは?そこで今回は、東北エリアの外でも涼める絶景スポッをご紹介致します!朝限定の雲海に、一面に広がる星の輝きに感動の...
-
イタリアのカプリ島だけじゃない【青の洞窟】は日本にもいっぱいある!?
先日、『マップス新・世界図絵』(徳間書店)という絵本を眺めていたら、クロアチアのビシェボ島にある青の洞窟が有名だという記述に気づきました。同書はポーランドで人気の絵本作家夫妻が世界各国の特色についてイ...
-
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選。2019年7月・8月に各地で開催される「夏祭り&夏イベント」をまとめました!一度は行きたい「ねぷたまつり」や「七夕まつり」など、日本を代表する夏祭りをご紹介!他にも、夏の夜空を彩る花火大会やひまわり迷...
-
【茨城県】筑波山・袋田の滝・大洗海岸など一度は訪れたい絶景スポット
【一度は訪れてみたい茨城県の絶景スポット】今回は、日本の絶景・秘境を都道府県別に厳選してご紹介いたします。≪スポット(例)≫筑波山・袋田の滝・大洗海岸・霞ケ浦・竜神峡など…この機会に、日本が世界に誇る...
-
【絶対喜ばれる!奈良県の人気お土産16選】地元民ランキング&編集部おすすめを集めました
【絶対喜ばれる!奈良県の人気お土産16選】地元民ランキング&編集部おすすめを集めました お土産選びは旅の大きな楽しみのひとつ。自分が気に入ったものを買えばいいけど、やっぱりハズしたくない…、そんな旅人のために『じゃらん編集部』では、地元民がオススメする「ご当地の美味しいお土産」を大調査。...
-
【2019】全国あじさい寺の名所24選。見頃もチェック!雨でもおでかけしたくなる
日本全国にある「あじさい寺」の名所を厳選してご紹介!「あじさい寺」とは境内に紫陽花の花を多く植えているお寺のこと。風情あるお寺と紫陽花を同時に楽しむことができるんです!見頃である梅雨の時期は混み合いま...
-
水遊びや動物とのふれあいを楽しもう!子供が大喜びの0円スポット!【山形】
もうすぐ夏がやってくる!そこで、子供たちが思いっきり体を動かして遊べる、山形県内の0円スポットをご紹介!子どもが大喜びのふんすい広場や、ふわふわドーム、小動物と触れ合える動物園など、無料ながら魅力がた...
-
日常を忘れる「癒しの温泉旅」へ。関東近郊のおすすめ宿12選
旅の目的はたくさんあるけれど、温泉と聞くだけでほっこりしてしまう。今回は、日常を忘れてゆったり過ごす、大人の冬旅におすすめの魅力あふれるホテルや宿を、関東エリアからご紹介します。客室露天で湯を愉しめる...
-
いちげんさんも歓迎!今こそ泊まりたい「愛され続ける老舗宿」11選【東日本】
“老舗宿”って、どんなイメージ?歴史が古くて、格調高くて、おまけに敷居も高そう?長い歴史は、時代が変わっても愛されてきた理由があるからこそ。そこには数々のエピソードや、訪れてみないと出会えない発見があ...
-
これは食べるべき!みちのくの定番から変り種まで!東北の人気ラーメン7選
ラーメン、それはふと食べたくなる、そして食べたくなったら絶対に食べたい!と頭から離れない…そんな食べ物。そして、旅先でも食べてみたくなってしまうもの。ご当地の食材を使っていたり、特徴のある味だったり、...
-
フラワー長井線のZoomツアー企画、なぜ生まれた? 沿線の観光素材活用 アフターコロナを見据えた戦略
山形鉄道と山形の一般社団法人が共同開催2020年9月19日(土)、フラワー長井線のオンラインツアーが開催されます。これは長井市・南陽市・飯豊町・白鷹町の4市町と連携した観光地域づくり法人「(一社)やま...
-
目指すは人気グルメ!地元で売出し中!東北の「ご当地グルメ」5選
今さらですが、東北には美味しいものがいっぱい。その土地の特産品などを使ったご当地グルメも色々あります。今回は、新たな人気グルメを生み出そうと、地域ぐるみで取り組んでいるところをご紹介します。地元感満載...
-
神秘的な風景に感動必至!東北の水辺絶景9選
東北には、自然の美しい風景がたくさんあります。渓谷、川、湖など、水辺の自然も豊富。そして、なんといっても絶景揃い!神秘的な美しさに、思わず感動してしまいます。今回は、秋田の峡谷に青い清流横たわる絶景や...
-
今が旬!2100円以下で食べられる!期間限定の超豪華ウニ丼【東北】
東北のウニが旬を迎える季節がやってきました。そこで今回は、濃厚なウニを2100円以下で味わえるコスパ最強のウニ丼をご紹介します。他の旬海鮮と一緒に楽しめる丼から、すし屋が提供するこだわりの丼まで、様々...
-
グルメに花絶景…。6~7月に行きたい!東北のおすすめイベント11選
気温が暖かくなり、お出かけにぴったりの季節がやってきました。そこで今回は、東北エリアで開催される旬の一押しイベントを厳選してご紹介します。色鮮やかなポピーが咲き誇るフラワーイベントに、約500種が咲き...
-
カップルにおすすめ【宮城】人気デートスポット16選!定番から穴場まで
日本三景の一つ「松島」をはじめ、滝や湖、温泉など自然に恵まれる宮城。絶景はもちろん、工場見学スポットや公園などもあり、色々な楽しみ方ができる県です。じゃらん編集部ではカップルにおすすめのデート情報とし...
-
初詣におすすめの開運神社19選【東北】ゲッターズ飯田の2018年五星三心占い付
さあ、2018年も華々しくスタート!去年の悩みはサラリと水に流し、年始の“神頼み旅”で今年を勝ち抜く幸せ運気を呼び込んじゃいましょう。そこで本日は、東北エリアの開運スポットをご案内♪恋愛運、仕事運、学...
-
旧国鉄最後のダイヤ改正で【非電化路線に乗ろう01】大船渡線その5
※2016年11月撮影トップ画像は陸中松川駅で列車交換した時のものです。JR東日本で非電化路線と言えばやっぱりキハ100系ですよね。陸中松川駅から2.0km、一ノ関〜気仙沼間では最も短い駅間で猊鼻渓駅...
-
【福島に美酒あり!】冬におすすめの日本酒11選!日本酒度・酸度ガイドあり
福島県中通りは、南北に連なる奥羽山脈と阿武隈山地にはさまれた県中央部のエリア。福島のお酒といえば、会津地方が全国的に知られているけど、中通りにも、清らかな水とおいしい米で作られた個性豊かな日本酒が揃っ...
-
発表!大人の温泉地番付2017【東日本編】~人気温泉地の愉しみ方~
名湯、秘湯に恵まれている温泉大国ニッポン。今回はじゃらんで毎年発表している『人気温泉地ランキング』から、特に大人世代の支持が大きかった東日本の人気温泉地をご紹介。トップ10に入った人気温泉地については...
-
2人であたたまろっ♪温泉付き客室のある「大人の隠れ宿」13選【全国】
大切な人と水入らずで宿にこもる休日。客室露天で湯を愉しみ景色を独占。味わい深い旬の味ともてなしに魅了され、「ああ、来てよかった」と心からそう思う。旅の目的にもなる大人の隠れ宿は、高嶺の花と思いきや、2...