「東北 観光」のニュース (746件)
-
新幹線の選び方次第で「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」が更におトクに!11/12から期間限定、東北~北海道で旅をするならチェックして損はなし!
JR東日本、JR北海道、JR東日本びゅうツーリズム&セールスは2022年11月10日、「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」が通常よりもおトクになる列車を用意したと発表しました。「JR東日本びゅ...
-
日本の鉄道史は佐賀・長崎で始まった!?西九州新幹線アナザーヒストリー【取材ノートから No.12】
佐賀・長崎エリアに高速鉄道新時代を告げた西九州新幹線「かもめ」。本サイトでも紹介の通り、JR九州は2023年夏にN700S1編成(6両)を追加投入する方針を明らかにしました(写真:ninochan55...
-
冬の風物詩?「ラッセル車試乗体験」にストーブ列車も楽しめる 12月に日帰りツアー
ラッセル車イメージ(写真:キヨキヨ/PIXTA)日本旅行東北青森支店は、2022年12月18日(日)出発の日帰りツアー「『ラッセル車試乗体験』とストーブ列車の旅」を企画、参加者を募集しています。ラッセ...
-
わずか1年で取引件数が38.1倍に――「Visaのタッチ決済」が日本の公共交通機関で急拡大 実は大手鉄道事業者も興味津々?【コラム】
タッチ決済機能付きのクレジットカード=イメージ=(写真:nevodka/PIXTA)交通系ICカードと同じような使い心地で改札を通過できる「Visaのタッチ決済」が、日本全国のローカル私鉄・バスを中心...
-
キハ110系に「キハ40系」カラーを復刻 只見線全線再開記念で11月運行開始
JR東日本東北本部は2022年11月1日、只見線の全線運転再開を記念し、キハ110-223号機(1両)にキハ40系のカラーリングを再現・復刻すると発表しました。運用開始時期は2022年11月の予定です...
-
のへじ駅 下北駅 大湊駅 気仙沼駅 前谷地駅【木造駅舎カタログ】落ち穂拾い06/317
※2009年9月撮影トップ画像は、青森県のへじ駅。青森駅から東北本線八戸行で野辺地駅に来ました。東北新幹線開通前なので第三セクターの青い森鉄道ではなく東北本線。青春18きっぷで乗れた時代です。※現在は...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2022年11月12日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2022年11月12日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
西九州新幹線からローカル路線まで「ツーリズムEXPOジャパン2022」に鉄道各社が出展 観光リスタートのスイッチを鉄道が押す!【レポート】
九州ブースには西九州新幹線「かもめ」のボードがお目みえしました(筆者撮影)政府が訪日個人客の受け入れ再開を決めるなど、観光リスタート(再起動)の流れが鮮明になりました。日本を訪れる外国人に常に高い関心...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
「485系やまどり撮影会」開催へ JR東日本高崎支社
JR東日本高崎支社は11月、高崎車両センター所属の「485系やまどり」を展示した「485系やまどり撮影会イベント」を開催します。<開催日時>2022年11月19日(土)、20日(日)、23日(水・祝)...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】岩手の八幡平・新潟の苗場・長野の上高地|2022年10月22日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】岩手の八幡平・新潟の苗場・長野の上高地|2022年10月22日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の定山渓温泉・秋田の八幡平大沼・栃木の竜頭ノ滝|2022年10月15日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の定山渓温泉・秋田の八幡平大沼・栃木の竜頭ノ滝|2022年10月15日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の大雪山・青森の八甲田山・山形の蔵王温泉|2022年10月8日〜
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
シンガポールで青森ねぶたや東北の列車をバーチャル発信 JR東日本とJNTOがAR利用イベント
AR技術を駆使した訪日プロモーションイベント=イメージ=(画像:日本政府観光局)水際対策の緩和が表明された訪日外国人旅行者受け入れ。1日当たり入国者数の上限は2万人から5万人に引き上げられ、添乗員が同...
-
絶景と秘湯に出会う山旅【49】東北の名峰・岩手山に登り「つなぎ温泉」で癒やされる
日本百名山、標高2,038mの岩手山。岩手県内や八幡平から望む岩手山は大きな山の塊で、どっしりと存在感があります。たくさんの高山植物にも出会え、山頂の噴火口も絶景で、登り甲斐のある美しい山でした。そし...
-
国内登山&ハイキング人気スポットランキングTOP10
(C)Shutterstock緑が美しくなるこれから、ハイキングのベストシーズンを迎える日本。遠くの海外に行かなくても、国内には手つかずの自然、美味しい空気、美しい眺めを楽しめる見所が数多くあります。...
-
【関東近郊・東北】必食!人気サービスエリア・パーキングエリアのご当地グルメ55
レジャーに帰省etc.、お出かけドライブには高速道路が大活躍。そこでのお楽しみはサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)でのご当地グルメ♪今回は、関東近郊・東北エリアのおすすめSA・PAの必食グ...
-
【全国パワースポットまとめ】2021年に訪れたい!運気の上がる神社、仏閣、自然
2020年、全世界がコロナ禍に見舞われました。今までの日常が失われ、世界中の人々の生活が変化しています。こんなときだからこそ、パワースポットの良い運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです...
-
雲海・星空・涼絶景!一度は見に行きたい♪おすすめスポット6選【東北】
本格的な夏、到来!でも「クーラーのきいた部屋から出たくない…」という人も少なくないのでは?そこで今回は、東北エリアの外でも涼める絶景スポッをご紹介致します!朝限定の雲海に、一面に広がる星の輝きに感動の...
-
イタリアのカプリ島だけじゃない【青の洞窟】は日本にもいっぱいある!?
先日、『マップス新・世界図絵』(徳間書店)という絵本を眺めていたら、クロアチアのビシェボ島にある青の洞窟が有名だという記述に気づきました。同書はポーランドで人気の絵本作家夫妻が世界各国の特色についてイ...
-
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選。2019年7月・8月に各地で開催される「夏祭り&夏イベント」をまとめました!一度は行きたい「ねぷたまつり」や「七夕まつり」など、日本を代表する夏祭りをご紹介!他にも、夏の夜空を彩る花火大会やひまわり迷...
-
【茨城県】筑波山・袋田の滝・大洗海岸など一度は訪れたい絶景スポット
【一度は訪れてみたい茨城県の絶景スポット】今回は、日本の絶景・秘境を都道府県別に厳選してご紹介いたします。≪スポット(例)≫筑波山・袋田の滝・大洗海岸・霞ケ浦・竜神峡など…この機会に、日本が世界に誇る...
-
【絶対喜ばれる!奈良県の人気お土産16選】地元民ランキング&編集部おすすめを集めました
【絶対喜ばれる!奈良県の人気お土産16選】地元民ランキング&編集部おすすめを集めました お土産選びは旅の大きな楽しみのひとつ。自分が気に入ったものを買えばいいけど、やっぱりハズしたくない…、そんな旅人のために『じゃらん編集部』では、地元民がオススメする「ご当地の美味しいお土産」を大調査。...
-
【2019】全国あじさい寺の名所24選。見頃もチェック!雨でもおでかけしたくなる
日本全国にある「あじさい寺」の名所を厳選してご紹介!「あじさい寺」とは境内に紫陽花の花を多く植えているお寺のこと。風情あるお寺と紫陽花を同時に楽しむことができるんです!見頃である梅雨の時期は混み合いま...
-
水遊びや動物とのふれあいを楽しもう!子供が大喜びの0円スポット!【山形】
もうすぐ夏がやってくる!そこで、子供たちが思いっきり体を動かして遊べる、山形県内の0円スポットをご紹介!子どもが大喜びのふんすい広場や、ふわふわドーム、小動物と触れ合える動物園など、無料ながら魅力がた...
-
日常を忘れる「癒しの温泉旅」へ。関東近郊のおすすめ宿12選
旅の目的はたくさんあるけれど、温泉と聞くだけでほっこりしてしまう。今回は、日常を忘れてゆったり過ごす、大人の冬旅におすすめの魅力あふれるホテルや宿を、関東エリアからご紹介します。客室露天で湯を愉しめる...
-
いちげんさんも歓迎!今こそ泊まりたい「愛され続ける老舗宿」11選【東日本】
“老舗宿”って、どんなイメージ?歴史が古くて、格調高くて、おまけに敷居も高そう?長い歴史は、時代が変わっても愛されてきた理由があるからこそ。そこには数々のエピソードや、訪れてみないと出会えない発見があ...
-
これは食べるべき!みちのくの定番から変り種まで!東北の人気ラーメン7選
ラーメン、それはふと食べたくなる、そして食べたくなったら絶対に食べたい!と頭から離れない…そんな食べ物。そして、旅先でも食べてみたくなってしまうもの。ご当地の食材を使っていたり、特徴のある味だったり、...
-
フラワー長井線のZoomツアー企画、なぜ生まれた? 沿線の観光素材活用 アフターコロナを見据えた戦略
山形鉄道と山形の一般社団法人が共同開催2020年9月19日(土)、フラワー長井線のオンラインツアーが開催されます。これは長井市・南陽市・飯豊町・白鷹町の4市町と連携した観光地域づくり法人「(一社)やま...