「横浜」のニュース (1,636件)
-
「N700TypeA」のジオラマ風スイーツ、新幹線が見えるお部屋で楽しんで……絶景の「新横浜プリンスホテル」が芸術の秋に仕掛けるアートスイーツプラン
富士山をバックに走る「N700TypeA」のジオラマ風アートスイーツことし3月の相鉄・東急新横浜線の開業で注目を集める新横浜に、地上約150mの円柱型の建造物がある。1992年3月、東海道新幹線「のぞ...
-
新幹線・在来線特急列車の「乗継割引」廃止へ JR4社が発表、2024年春
JR東日本・JR東海・JR西日本・JR北海道の4社は2023年9月22日、新幹線と在来線特急列車の「乗継割引」廃止を発表しました。「乗継割引」は新幹線と在来線特急列車を乗り継いだ際に、在来線の特急料金...
-
4万点以上の手づくり作品が集結!日本最大級のハンドメイドイベントがパシフィコ横浜にて開催
2023年11月4日(土)、5日(日)、全国のハンドメイド作家が自分で制作したハンドメイド作品を展示・販売するイベント「ヨコハマハンドメイドマルシェ秋」が、パシフィコ横浜にて開催されます。同イベントは...
-
東海道新幹線「のぞみ」車内で史上初のプロレスマッチ!鈴木みのると高木三四郎の激闘に助っ人も参戦、名物のアイスやシウマイ弁当も飛び出すカオスな展開に車内熱狂!
東海道新幹線史上初の「新幹線プロレス」(提供:JR東海)東海道新幹線の「貸切車両パッケージ」を活用し、2023年9月18日、「のぞみ371号」車内で史上初のプロレスマッチが行われた。鈴木みのる選手vs...
-
横浜アリーナの“バックヤードを巡る宿泊プラン”登場! 楽屋など“推し”が見ていた景色を堪能
神奈川・横浜市にある新横浜プリンスホテルは、9月19日(火)に、“推し活”要素をプラスした「横浜アリーナバックヤードツアー付き宿泊プラン」を開催する。■推し色カクテルも提供今回開催する「横浜アリーナバ...
-
平日 千葉929→横浜1026着のE259系 成田エクスプレス に乗ってその価値を実感! えきねっと予約で普通列車グリーン車ほどの料金 “国際線的な快適移動”を体感してしまった1時間
なんだろう。更年期に入って、新幹線出張や関東圏内現場移動を毎日のようにやっつけてきて、見飽きた車窓に目をむけず、いつもノートPCカタカタやって乗り切っていたのに、きょうはなんか、わくわくどきどき。“車...
-
サザンの茅ヶ崎ライブにあわせ臨時特急「えぼし」運転!普通列車も増発します
E257系車両イメージ(写真:ziggy/PIXTA)神奈川県の茅ヶ崎公園野球場で9月27日・28日・30日・10月1日の4日間開催される、サザンオールスターズの「茅ヶ崎ライブ2023」――これにあわ...
-
京都鉄博で「モノを運ぶ鉄道展」10月には貨物車両もやって来る
日本における貨物鉄道輸送は1873(明治6)年9月15日、新橋~横浜間で始まりました。同区間に日本で最初の鉄道が開通したのは1872(明治5)年10月14日ですから、およそ11か月後のことになります。...
-
東急電鉄の「クレカタッチ」「QRコード」乗車サービス、8月30日から田園都市線全駅で実証実験 サービス名は「Q SKIP」に
「クレジットカードのタッチ機能」および「QRコード」に対応した改札機のイメージ(画像:東急電鉄)東急電鉄の田園都市線全駅で、2023年8月30日から「クレジットカードのタッチ機能」「QRコード」を活用...
-
片道900円プラスで東海道新幹線の「グリーン車」に乗車!? ジェイアール東海ツアーズがWEB限定『プレミアムSALE』開催 新幹線+宿泊のセットプラン
ジェイアール東海ツアーズがWEB申込限定で「プレミアムSALE」を開催する。新幹線と宿泊がセットになったプランをスペシャル価格で提供。旅先エリアは幅広く設定し、「過去最大規模」と謳う。宿泊施設も「価格...
-
JR鶴見線に新型「E131系」3両編成を導入、デビューは今冬!
E131系車両イメージ(画像:JR東日本横浜支社)JR東日本横浜支社は2023年7月24日、JR鶴見線へ新型車両「E131系」を投入すると発表しました。3両編成(2M1T)を8本、計24両投入します。...
-
新潟からやって来たE127系、JR南武支線で9月デビュー!車体色どう変わった?
JR南武支線用に転用改造されたE127系車両(写真:JR東日本横浜支社)JR東日本横浜支社は2023年7月24日、JR南武線「尻手~浜川崎駅間」(JR南武支線、4.1km)へ投入する「E127系」につ...
-
臨時特急「185」運転日追加!横浜~伊東ノンストップで9月も走る
185系特急形電車JR東日本横浜支社はこのほど、横浜~伊東駅間を運行する臨時特急「185」の運転日を追加すると発表しました。6月の発表時点では2023年7月12日(水)、19日(水)、8月23日(水)...
-
ボートレース Dream Runner 植木通彦&遠藤保仁のリアル対談で“あの話”が明らかに! 海外移籍も体調管理もしない理由、プレッシャーの対処、ルーティーンを決めない深い訳など衝撃トーク続々
正確なパスが持ち味のゲームメーカーとして、サッカーJリーグJ1で最多記録672試合に出場し、103得点をマーク。サッカー日本代表として3度のW杯出場、国際Aマッチ歴代最多の152試合に出場し、ことし2...
-
東急東横線「Qシート」を一足早く体感 10日から始まる有料座席指定サービス
渋谷駅にやってきた東急東横線「Qシート」車両東急電鉄は2023年8月8日、東急東横線で10日からサービスを開始する「Qシート」の報道陣向け試乗会を実施しました。「Qシート」は2018年に東急大井町線で...
-
開業50周年を記念して「武蔵野線205系を語る会」東所沢電車区で9月開催
JR東日本八王子支社は9月、武蔵野線開業50周年を記念し、205系の思い出を語るイベントを開催します。205系は車体軽量化や保守軽減、低コスト化を目指して開発された通勤型直流電車。山手線への投入を皮切...
-
玉川大学「Tamagawa Mokurin Project」 「FC町田ゼルビア」マスコットの応援バンド作成ワークショップを実施 横浜開港祭に続き、アートとネイチャーの融合で魅せる
7月1日に町田GIONスタジアムに隣接するセルビーランドで開催された「玉川大学マッチデー」。玉川大学・玉川学園が中心となり、ワークショップやステージパフォーマンスなどでJリーグFC町田ゼルビアのホーム...
-
親子で和光車両基地に潜入!はとバス・昭和鉄道高校とコラボした東京メトロの大人気ツアーを同行取材【レポート】
東京メトロは2023年8月6日、夏休み親子企画の第二弾として親子で和光車両基地と昭和鉄道高校を巡る探訪ツアーを開催しました。はとバス・昭和鉄道高校との共同企画で、車両基地や鉄道高校間の移動は「はとバス...
-
北九州市内で公共交通無料デー 9月~11月で3回実施 福岡県内で初の取組
北九州市内を走る公共交通機関が1日無料に!(写真:KUZUHA/PIXTA)北九州市などは4日、「北九州市地域公共交通市内1日無料デー」を実施すると発表しました。実施日は2023年9月3日(日)、10...
-
LINEクーポン、8月はレジャー施設のクーポン登場! ピューロランドなどがお得に遊べる
コミュニケーションアプリ「LINE」内の「LINEクーポン」は、8月20日(日)までの期間限定で、毎年夏時期に好評なレジャー施設のクーポンを掲載する。■8月20日(日)まで掲載「LINEクーポン」は、...
-
東海道新幹線、最高の瞬間が帰ってきた……コロナ禍の4年間で変わったこと、いま展開中のキリンビールコラボの取材で感じたこと
新大阪へ向かう東海道新幹線に乗り、一番搾りのプルタブを「カシュッ」とやる。最高の瞬間である。駅弁の蓋を取り、手を拭うと、最新型の「N700S」がするすると静かに東京を発った。新しくなったばかりの車内チ...
-
JR東日本管内の「家賃相場が安い駅ランキング」発表! 1位は埼玉県内で最も大きな駅
不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME’S」は、「JR東日本管内の乗車人員20万人以上の駅における家賃相場が安い駅ランキング」を発表。1位には埼玉にある大宮駅が選ばれた。■アクセスに便利な駅が...
-
横浜開港祭のブースでも話題に。玉川大学の「Mokurinプロジェクト」は芸術学部と新設された工学部デザインサイエンス学科が連携!
台風2号の影響を受けた第42回横浜開港祭。6月2日は中止となりましたが、翌3日は天候も回復し、多くのプログラムが実施されました。長蛇の列ができていたのは玉川大学・玉川学園の「TamagawaMokur...
-
チョコで再現、新幹線ジオラマ風のスイーツプレートをホテルのお部屋で楽しもう(横浜市)
東海道新幹線といえば、富士山を背に走る姿が有名です。鉄道ファンでなくともその構図を狙って撮影した経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。新横浜プリンスホテルは2023年6月27日、そんな「新幹線×...
-
英国クルーズ CUNARD キュナードが2024年に初の東京発着クルーズを運航、日本にいながらイギリスの非日常ラグジュアリー体験を
日本にいながら、英国の薫り漂う非日常ラグジュアリークルーズ体験を―――。北大西洋での客船運航で世界をリードし、2023年で創業183年をむかえる、英国の老舗ラグジュアリー・クルーズ・ライン―――キュナ...
-
東横線「Qシート」は8月10日開始、平日夜に5本設定!
東急電鉄は2023年8月10日(木)、東横線で有料座席指定サービス「QSEAT(Qシート)」を開始します。2018年12月から大井町線で始まったサービスですが、第2弾となる東横線では、平日夜の最混雑時...
-
1872年当時、鉄道制服はわずか6種類だった――旧新橋停車場で150年のあゆみを振り返る「鉄道と制服」企画展開催へ
汐留シオサイトに建つ「旧新橋停車場」(写真:上里夏生)日本の鉄道開業当時の新橋停車場駅舎の外観を、当時と同位置に忠実に再現した旧新橋停車場。その鉄道歴史展示室では、あす25日から企画展「鉄道と制服~と...
-
静かに過ごせる「温泉・スーパー銭湯ランキング」発表! 1位は高級感漂う横浜の温泉施設
「ユーザーが選んだ!静かに過ごせる温泉・スーパー銭湯ランキング2023」が、スパの総合情報メディア「ニフティ温泉」から発表され、1位には神奈川・横浜市にある“横浜天然温泉SPAEAS(スパイアス)”が...
-
【鶴見線を走破できる】貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅を体験してきた ~鶴見線編~
2023年7月15日に開催された、株式会社日本旅行によるトレインツアー「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪港湾・工場夜景の旅」。開催は今回で6回目。幻想的な工場夜景や海芝浦の港湾夜景が楽しめる『夜の』鶴見線...
-
臨時列車 特急「185」運転へ!横浜~伊東間でノンストップ 7・8月に計4日
185系特急形電車JR東日本横浜支社は、2023年7月12日(水)、19日(水)、8月23日(水)、30日(水)の4日間、185系電車を使用した臨時列車特急「185」(読み:いっぱーご)を運転します。...