「神奈川」のニュース (1,721件)
-
SA/PA人気ランキング!グルメ人気は海老名、景色編では?
お盆が近づき、帰省や旅行などで高速道路を利用する方も多くなる季節になりました。総合旅行サイト「エアトリ」が「サービスエリア・パーキングエリア」に関するアンケートを実施。グルメ編や景色編の人気だったのは...
-
6社8路線が集結する乗車人員日本第5位のマンモス駅 2022年に開業150周年を迎える横浜駅の歩みをたどる【コラム】
2021年の横浜駅西口。かつて「日本一寂しい駅前」と言われたのが信じられないほどの活気にあふれています(筆者撮影)2022年は日本の鉄道にとって大きな節目の年です。日本で初めて鉄道が走ったのは1972...
-
あのひみつ道具も!「藤子・F・不二雄ミュージアム」のカフェメニューか可愛い(神奈川)
川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムは、「ドラえもん」をはじめとするまんが作品の世界を体験できる、大人も子どもも満足の美術館です。展示を見た後はミュージアムカフェに立ち寄って。ここでは、ドラえもん...
-
【2020年5月30日更新】全国日帰り温泉の再開情報
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、休業していた施設が再開されつつあります。日本各地の主な日帰り温泉の営業・休業の情報をまとめました。今後も状況は変化し、営業・休業状況も変わる可能性があり...
-
毎日でも食べたい!あの牛丼チェーンの松屋が展開する美味しくてリーズナブルなカレー専門店「マイカリー食堂」のカツカレーとは?
香ばしいラードの香りに、サクサクの衣。ジューシーな肉のウマミと脂の競演。ソースをたっぷりとかけてアツアツのご飯と一緒に頬張れば……そんな料理の味わいを想像するだけで唾液が溢れてくる料理の1つと言えばト...
-
紅葉7名所の美しすぎる「絶景紅葉」2017【関東近郊】穴場・見頃・狙い目時間も
さあ、いよいよ紅葉の季節が到来!12月まで、地域により紅葉の見頃が様々な関東エリア。今回は、その中でも紅葉の名所としても有名なメジャースポットの美しすぎる絶景紅葉をご紹介致します!1カ所だけじゃなく、...
-
ワーケーションに最適!別荘と農園が合体した「クラインガルテン妙高」【新潟県】
ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語で、旅しながらリモートワークする働き方「ワーケーション」。昨今のコロナ禍においては、注目すべきワークスタイルと言えるでしょう。新潟県妙高市にある滞...
-
きょう7/6あした7/7「おだきゅう本厚木フェスタ 2019」やってるよー
きょう7月6日と、あした7月7日、小田急線本厚木駅構内と北口駅前広場で「おだきゅう本厚木フェスタ2019」がやってるよーっ。これ、小田急の本厚木駅係員が企画したイベントで、子どもむけ駅長制服・制帽を着...
-
リアルとバーチャル組み合わせた横浜オープントップバスツアー 京急がストーリーコンテストの結果発表
「XR観光バスツアー@横浜」のイメージ写真:京急電鉄京浜急行電鉄は、リアル(現実)とバーチャル(仮想)をミックスした新しい観光ツアーとして横浜での実施を予定する、「XR観光バスツアー@横浜」のコースに...
-
【涼を呼ぶ夏の絶景】日本全国の美しい滝55選
滝は、ひんやりとした空気に頭も冴え、身も心も潤う「自然の雄大なシャワー」。涼を呼ぶ素晴らしい日本全国の滝絶景を地方ごとに紹介します。にこ淵画像提供:一般社団法人仁淀ブルー観光協議会【涼を呼ぶ夏の絶景】...
-
みなとみらいに新名所!複合施設「横浜ハンマーヘッド」が2019年10月オープン【神奈川】
みなとみらいに新名所!複合施設「横浜ハンマーヘッド」が2019年10月オープン【神奈川】。みなとみらい21や赤レンガ倉庫、中華街、八景島シーパラダイスなどなど観光スポットが目白押しの横浜。そんな横浜みなとみらいエリアに、新名所となること間違いなしの複合施設が2019年10月にオープン予定な...
-
【東日本】今もなお進化!絶対に行きたい「道の駅」31選!ニューオープンも♪
旅の途中で立ち寄ったり、産直の新鮮野菜を買ったり、その土地ならではの魅力が詰まった道の駅。そんな旅人に人気の道の駅は、今もなお進化し続けていることをご存知ですか?今回は、東日本エリアの絶対に行きたい!...
-
温泉地として有名な箱根にお出かけしよう!1月に行ってみたい、おすすめの観光スポット20選!
1月の箱根は旅の疲れを癒すのにピッタリな、湯本温泉や強羅温泉といった有名な温泉処がいっぱい♪また、芦ノ湖や箱根ロープウェイといった自然を満喫できるスポットも多く、目的に合わせて楽しみ方を選べるのも魅力...
-
Yahoo!乗換案内、20日からの終電繰り上げや東海道新幹線・山陽新幹線の臨時列車運休にも対応
画像:ヤフー株式会社緊急事態宣言に伴う国交省および東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県各知事による終電時刻の繰り上げ要請を受け、2021年1月20日(水)より、1都3県を中心とした各鉄道で10分~30分ほ...
-
居酒屋が23軒!ここは天国?【駅ぶら03】京浜急行21
雑色駅出入口は高架下の品川駅側にあります。駅前広場的な空間が広がっています。何も置かれていないので視界は気持ち良く広がります。駅前広場の先にホームから見えたOKストアがあります。その手前に雑色アーケー...
-
2019年8月・全国の花火大会50選。日程や時間をチェック!約4万発の打ち上げも
2019年8月・全国の花火大会50選。日程や時間をチェック!約4万発の打ち上げも。2019年8月の全国花火大会をまとめました。日本の夏の一大イベントといえばやっぱり花火!約4万発を打ち上げる「第71回諏訪湖祭湖上花火大会」をはじめ、この夏も各地で花火大会が開催されます。今年はどこへ...
-
世界初の“セーラームーン”イルミ! 「さがみ湖イルミリオン」の新エリアとして登場へ
関東三大イルミネーション認定イベント「さがみ湖イルミリオン」が、11月13日(土)から、神奈川・相模原にある「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」で開催。今回、世界初となる「美少女戦士セーラームーン...
-
くつろぎ過ぎに注意!今、アツい!スーパー銭湯&スパ16選【関東・東北】
寒いこの時期、お家の「おこもり」が増えていませんか?そんなあなたに、今回は関東・東北エリアの一日遊べるスーパー銭湯やスパをご紹介いたします。岩盤浴が充実し、ロウリュウサービスのあるところや、水着ゾーン...
-
小鳥を撮ってる場合か?【駅ぶら03】京浜急行49
トップ画像は、戸部駅を通過する下り快特三崎口行。横浜側に急カーブがあって減速するため通過スピードが遅いので鷹揚に構えていたらシャッターが0.何秒か遅かったかもしれません。でもボディがキレイなので。横浜...
-
「富士山」が今夏は閉山!写真で眺める美しい風景まとめ
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、今年の夏山シーズンは、山梨側、静岡側ともにすべての登山道が閉鎖となり、山小屋も休業することが発表されました。今夏の富士山は閉山となります。登山を楽しみにしていた...
-
車で日本各地を回る「リアル人生ゲーム」!全長500キロ、3日間の冒険へ参加者募集
日産自動車がタカラトミーの「人生ゲーム」とコラボした、「NISSANKICKSe-POWERpresentsリアル人生ゲーム」の体験イベントを11月26日から実施。10月5日より、参加者の募集を開始し...
-
【日本全国の花火大会:8月開催日順】夏の夜空に大輪の花を咲かす、夏の風物詩を見に行こう
日本の夏の代名詞、夏の夜空を大輪の花を咲かす花火。打ち上げ花火は、天まで届くかのように空高く上がり、大きな音を立てて華やかに弾けます。公益社団法人日本煙火協会によると、全国約220箇所以上で花火大会が...
-
今年は川崎!オクトーバーフェストで本場ドイツビールを楽しんで
今年で16年目を迎えるオクトーバーフェストオクトーバーフェストとは、ご存知毎年ドイツ・ミュンヘンで開催されている世界最大のビールイベントです。ミュンヘンでは9月半ばから10月上旬に開催されており、毎年...
-
ストリップ劇場入ったコトないです【駅ぶら03】京浜急行52
トップ画像は直射日光で奇妙な顔になってしまった1000形電車。少しかわいそうですが、コンデジは明るさの許容範囲が狭いのです。さて、特に「そーいう方面」を【駅ぶら】しているワケではないのですが、道の向こ...
-
意外と知らない?日本のダム47選【東日本編】
日本にあるダムをいくつ知っていますか?実は日本国内だけでも2,700以上はあると言われています!そんな数あるダムの中から、行ってよかった!とクチコミで人気の【東日本】にあるダムを集めました!ダムの種類...
-
【東日本】お土産選びの参考になる!20〜40代の女性に聞いた「今までで一番喜ばれた国内旅行のお土産」ランキング
旅行の楽しみのひとつであり、頭痛の種でもある「お土産」。家族や友人の喜ぶ顔を見るには、いったい何を買っていけば?お土産選びに悩んだ時には、皆から聞いた口コミが一番役に立ちそうですよ。20~40代の女性...
-
マツコも絶賛した分厚すぎるハムカツがウマすぎる!/ 神奈川県横浜市鶴見区の「レストランばーく」
マツコも絶賛した分厚すぎるハムカツがウマすぎる!/ 神奈川県横浜市鶴見区の「レストランばーく」 日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
11年連続!全国の人気温泉地ランキング1位の「箱根」が人気のワケとは?【神奈川県】
1年の旅はじめにかかせない、人気温泉地ランキング2017が発表されました。関東甲信越では箱根温泉が1位を獲得!2015年に噴火警戒レベルが上がり客足が鈍ったにも関わらず、全国のランキングでも、なんと1...
-
高島嘉右衛門という人【駅ぶら03】京浜急行46
困った時の古い写真。これは2017年(平成29年)5月に京急電鉄久里浜工場で行われた「京急ファミリーフェスタ」に取材に行った時に撮った京急初代1000形電車。製造期間は1959-1978年。)使用期間...
-
ぶらぶらし過ぎだろ〜【駅ぶら03】京浜急行45
トップ画像は、横須賀線の逗子駅~東逗子駅間の車窓から見える逗子第一運動公園に静態保存されている京急デハ601号。【駅ぶら】で神奈川駅の近くを歩き回っていて、電車の写真が無いので窮余の一策です。筆者と同...