「神戸」のニュース (1,056件)
-
【いちご狩り2017】贅沢トッピングやスイーツ充実の農園が今アツい!関西・中国・四国エリア
今が旬といえば、いちご狩りですよね。そこで今回は、摘みたてのいちごに加え、トッピングやスイーツ、飲み物まで楽しめるプチ贅沢農園をご紹介します。いちご&スイーツがどちらも食べ放題や、収穫したいちごを使っ...
-
「全国登山鉄道‰(パーミル)会」結成10周年記念、各社の車両をデザインした「ピンバッジ」を一斉発売 8/10
「‰」(パーミル)といえば1000分の1を1とする単位。百分率(%)の分母に0をひとつ足した記号で千分率を表現しているのですね。鉄道ファンの間では勾配を示す単位として知られています。この「‰」になぞら...
-
【2020年6月1日更新】全国の公園・庭園の再開情報
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、休業していた施設が再開されつつあります。日本各地の主な公園・庭園の開園・休園の情報をまとめました。今後も状況は変化し、開園・休園状況も変わる可能性があり...
-
今日は何の日?【8月18日】
今日は何の日?【8月18日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
タイ・バンコクには無料の朝食スポットが存在する / それはインド人街のシク教寺院
世界で最も多くの外国人観光客が訪れる都市のひとつ、タイの首都バンコク。日本人にとっても定番人気の旅先でありながら、まだまだ日本人観光客にはあまり知られていないスポットがたくさんあります。そのひとつが、...
-
川崎重工兵庫工場からH100形など新型車両が続々北海道入り、神戸で立ち往生したキハ261系も雪国へ
今週、山陽線・和田岬線と線路がつながっている川崎重工業兵庫工場から、1400kmも離れた北海道へむけて、続々と新型車両が運ばれている。ひとつは国鉄形キハ40形気動車に替わる、H100形。ディーゼルエン...
-
一度は行きたい!「食事が美味しい」おすすめの口福宿【西日本】
兵庫の神戸ビーフに三重の伊勢海老、そして山口のふぐなど、その土地ならではの食材を本場で味わえるのが旅の醍醐味。一口で幸せな気持ちになります。そこで、一度は行きたい!と誰もが憧れる、美食を提供する宿をご...
-
肉もスイーツも食べられる♪有馬温泉のおすすめグルメ14選【兵庫】
温泉街の醍醐味と言えば、街あるきですよね。そこで今回は、兵庫県の有馬温泉の街あるきグルメ情報をご紹介します。有馬温泉は実はグルメの宝庫なのです!有馬温泉駅から温泉街までの道や入り組んだ小さい路地にもグ...
-
関西に行ったら食べてみたい! 関東では珍しいパン3選
“パンの街”として名高い神戸を有する、パンの消費量が全国第2位の兵庫県。愛知県のベーカリー「カメリヤ」によると、お隣の京都府は全国第1位を誇ります。ちなみに滋賀県が4位、大阪府が5位と続くように、関西...
-
ここでしか買えない【東京駅限定】お土産21選!旅行や帰省土産にも
多くの電車や新幹線の起点となる東京駅には、おすすめのお土産がたくさんあります!今回は東京駅でしか買えないお土産だけを集めました。東京駅にしか売っていないスイーツや、東京駅の駅舎モチーフの限定商品など。...
-
まるで海外!?続々進化中な個性派スパ4選【関西・中国・四国】
みんなが大好きな癒しのスパ施設。地元のスーパー銭湯も良いけれど、たまには自分にご褒美をあげてみるのも良いのでは?今回は、非日常感をたっぷり味わえちゃう♪個性際立つおすすめスパ施設をご紹介。ラグジュアリ...
-
港町だからこその最強コスパ!どっさり海鮮丼6選【関西・中国】
水温が冷たくなり始めるこの季節。秋~冬にかけては、海の幸が続々と美味しくなる時季ですよね!やっぱり美味しい海鮮を味わうなら、海に近い港町が一番です。今回は、どっさりと海幸が盛られた、港町で味わえるおす...
-
リラックス派もアクティブ派も◎淡路島のおすすめ観光スポット9選【兵庫】
見逃せない新着情報満載!淡路島のおススメスポット情報♪夏の淡路島でのんびりしたい、リラックス派のあなたには絶品ご当地グルメ・お土産が満載のうずの丘にある展望台や絶景レストランからは大鳴門橋を一望できる...
-
タイ国商務省が承認する味!神戸三ノ宮の絶品タイ料理店「クワンチャイ」
兵庫県神戸市の中心地、三ノ宮。ビジネス街やホテル、海風が心地よい港、歴史ある異人館エリアや神社などの観光地が密集する三ノ宮では、各国のシェフが腕を振る飲食店で異国情緒を味わいながら食事することができる...
-
冬の花畑って幻想的!淡路島の絶景花名所&観光スポット【兵庫】
何かとお金がかかる年末年始。とにかくリーズナブルに、でも冬らしく遊びたい!そんなあなたに淡路島の絶景ドライブがおすすめ♪展望デッキから花で描かれる巨大アートを眺めて楽しむことや、約500万本の水仙が咲...
-
ラグジュアリー露天風呂7選。大人カップルにおすすめ【関西・中四国】
ラグジュアリー露天風呂7選。大人カップルにおすすめ【関西・中四国】。年に一度の「6・26(露天風呂)」の日がやって来ましたね!令和初!ということもあり、今回は関西・中国・四国にある豪華な「ラグジュアリー露天風呂」を紹介します!日頃お疲れ気味の彼氏や彼女へおすすめですよ...
-
記念すべきシリーズ第100回です 総集編的に【私鉄に乗ろう100】
ありがとうございます。【私鉄に乗ろう】も御陰様でシリーズ100を迎える運びになりました。国内に私鉄は100社もあるのか?とおっしゃるアナタ、それは正しいです。まぁ、「私鉄」の定義は煩雑な話になるので置...
-
阪神がローソンとタイアップ「IC定期券購入キャンペーン」実施へ 磁気定期券は段階的に発売終了
画像:阪神電鉄阪神電鉄は2022年1月31日、コンビニエンスストア「ローソン」とタイアップしてIC定期券購入キャンペーンを実施する。キャンペーン期間は2022年2月15日(火)~4月15日(金)。指定...
-
東武鉄道 500系 3両編成3本増備、100系スペーシア後継モデルは4本_特急車両のポジショニングが2形式へ
川崎重工業兵庫工場(川崎車両神戸)から、東武鉄道特急車両500系リバティ3両編成3本合計9両が出場。JR貨物による甲種輸送が行われ、東海道線などを経て、栗橋へ。編成番号は、515・516・517。東武...
-
阪神電鉄「全駅」にホーム柵設置へ、4月から鉄道駅バリアフリー料金加算
大阪梅田駅1番線のホーム柵阪神電鉄は2022年8月3日、同社線の全駅へ可動式または固定式のホーム柵を整備すると発表しました。すでに設置済みのエレベーター、エスカレーターなどの段差解消施設やバリアフリー...
-
神戸電鉄も鉄道駅バリアフリー料金制度活用、4月から値上げ
神戸電鉄は2022年8月4日、「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用し、バリアフリー設備整備を推進していくと発表しました。2023年4月1日より、料金収受を開始します。同社の整備計画によれば、ホームドア...
-
機回し線や転車台、貨物列車留置線もあった長野原草津口_10年前の駅舎風景
日本一の自然湧出量毎分3万リットル超え、兵庫県神戸市有馬温泉、岐阜県下呂市下呂温泉とともに、日本三名泉に数えられる名湯―――群馬県草津町草津温泉。この草津温泉への最寄り駅で、東京を結ぶ特急草津の終着駅...
-
なにわ筋線は実験室!?鉄道プロジェクト目白押しの関西で初開催、「鉄道技術展・大阪」レポート(前編)【コラム】
会場風景。本体とグループで出展したJR西日本ブースはもっとも目立っていました。同社の主な出展内容は後編でご紹介します(筆者撮影)国内唯一の鉄道総合技術展示会「鉄道技術展・大阪」が、2022年5月25~...
-
阪神1000系 Go!Go!灘五郷!ラッピング第2弾 Nゲージ6両セット動力付き 11/20新発売!
阪神なんば線開業にあわせ、近鉄奈良線への乗入れにも対応した車両として、2006年から2011年にかけて近畿車輛で製造された阪神1000系。阪神の顔となる車両として新しいデザインを採用して誕生し、19m...
-
大阪・本町の隠れ家のようなレストラン「バレンシア」で味わう創作イタリアン
大阪を代表するビジネス街、本町。大阪メトロの四つ橋線「本町」駅の近くの古いビルの2階に、レストラン「バレンシア」はあります。知らなければ通り過ぎてしまうような隠れ家のようなお店にも関わらず、口コミを聞...
-
キハ189系特急で「北方貨物線経由」京都鉄博行き 5月に日帰りツアー
キハ189系特急「はまかぜ」イメージ(写真:子午線/PIXTA)JR西日本、日本旅行、京都鉄道博物館の共同企画「キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅」が発売される。普段は特急「はまかぜ」に使用される...
-
神戸で黒毛和牛ランチ!老舗「赤のれん」で話題のひつまぶしを食べてみた
「赤のれん」は神戸三宮と元町の中間地点に位置します。創業明治39年の老舗で、極上の神戸牛ステーキや牛しゃぶ、すき焼きなどを、雰囲気のある和の空間でいただくことができることで有名です。神戸牛というと値が...
-
神戸北野ホテル「神戸タータンステイ」販売! チェック柄がかわいい期間限定プラン
兵庫・神戸にある“神戸北野ホテル”は、ブルーのチェック柄がかわいい期間限定宿泊プラン「神戸タータンステイ」を7月20日(水)から発売する。■神戸らしさを感じられる空間神戸タータンは、神戸開港150年を...
-
「ブルーボトルコーヒー 神戸阪急カフェ」誕生、限定メニューのミルクソフト&チーズサンド登場
【女子旅プレス=2022/08/01】ブルーボトルコーヒーは、神戸2店舗目となる「ブルーボトルコーヒー神戸阪急カフェ」を2022年8月31日(水)、神戸阪急新館「HankyuModeKobe」1階にオ...
-
アメリカ・シカゴの高架鉄道を模型で表現 「全国高校鉄道模型コンテスト2022」で灘中高に文科大臣賞
画面右側、ビルの間でレールが十字に交差する灘中高の「シカゴ・L」全国の中高生鉄道モデラーが作品の出来栄えを競う、14回目の「全国高等学校鉄道模型コンテスト(鉄コン)2022」が2022年8月19日から...