「神戸」のニュース (1,025件)
-
タイ国商務省が承認する味!神戸三ノ宮の絶品タイ料理店「クワンチャイ」
兵庫県神戸市の中心地、三ノ宮。ビジネス街やホテル、海風が心地よい港、歴史ある異人館エリアや神社などの観光地が密集する三ノ宮では、各国のシェフが腕を振る飲食店で異国情緒を味わいながら食事することができる...
-
冬の花畑って幻想的!淡路島の絶景花名所&観光スポット【兵庫】
何かとお金がかかる年末年始。とにかくリーズナブルに、でも冬らしく遊びたい!そんなあなたに淡路島の絶景ドライブがおすすめ♪展望デッキから花で描かれる巨大アートを眺めて楽しむことや、約500万本の水仙が咲...
-
ラグジュアリー露天風呂7選。大人カップルにおすすめ【関西・中四国】
ラグジュアリー露天風呂7選。大人カップルにおすすめ【関西・中四国】。年に一度の「6・26(露天風呂)」の日がやって来ましたね!令和初!ということもあり、今回は関西・中国・四国にある豪華な「ラグジュアリー露天風呂」を紹介します!日頃お疲れ気味の彼氏や彼女へおすすめですよ...
-
記念すべきシリーズ第100回です 総集編的に【私鉄に乗ろう100】
ありがとうございます。【私鉄に乗ろう】も御陰様でシリーズ100を迎える運びになりました。国内に私鉄は100社もあるのか?とおっしゃるアナタ、それは正しいです。まぁ、「私鉄」の定義は煩雑な話になるので置...
-
阪神がローソンとタイアップ「IC定期券購入キャンペーン」実施へ 磁気定期券は段階的に発売終了
画像:阪神電鉄阪神電鉄は2022年1月31日、コンビニエンスストア「ローソン」とタイアップしてIC定期券購入キャンペーンを実施する。キャンペーン期間は2022年2月15日(火)~4月15日(金)。指定...
-
東武鉄道 500系 3両編成3本増備、100系スペーシア後継モデルは4本_特急車両のポジショニングが2形式へ
川崎重工業兵庫工場(川崎車両神戸)から、東武鉄道特急車両500系リバティ3両編成3本合計9両が出場。JR貨物による甲種輸送が行われ、東海道線などを経て、栗橋へ。編成番号は、515・516・517。東武...
-
機回し線や転車台、貨物列車留置線もあった長野原草津口_10年前の駅舎風景
日本一の自然湧出量毎分3万リットル超え、兵庫県神戸市有馬温泉、岐阜県下呂市下呂温泉とともに、日本三名泉に数えられる名湯―――群馬県草津町草津温泉。この草津温泉への最寄り駅で、東京を結ぶ特急草津の終着駅...
-
なにわ筋線は実験室!?鉄道プロジェクト目白押しの関西で初開催、「鉄道技術展・大阪」レポート(前編)【コラム】
会場風景。本体とグループで出展したJR西日本ブースはもっとも目立っていました。同社の主な出展内容は後編でご紹介します(筆者撮影)国内唯一の鉄道総合技術展示会「鉄道技術展・大阪」が、2022年5月25~...
-
阪神1000系 Go!Go!灘五郷!ラッピング第2弾 Nゲージ6両セット動力付き 11/20新発売!
阪神なんば線開業にあわせ、近鉄奈良線への乗入れにも対応した車両として、2006年から2011年にかけて近畿車輛で製造された阪神1000系。阪神の顔となる車両として新しいデザインを採用して誕生し、19m...
-
大阪・本町の隠れ家のようなレストラン「バレンシア」で味わう創作イタリアン
大阪を代表するビジネス街、本町。大阪メトロの四つ橋線「本町」駅の近くの古いビルの2階に、レストラン「バレンシア」はあります。知らなければ通り過ぎてしまうような隠れ家のようなお店にも関わらず、口コミを聞...
-
キハ189系特急で「北方貨物線経由」京都鉄博行き 5月に日帰りツアー
キハ189系特急「はまかぜ」イメージ(写真:子午線/PIXTA)JR西日本、日本旅行、京都鉄道博物館の共同企画「キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅」が発売される。普段は特急「はまかぜ」に使用される...
-
神戸で黒毛和牛ランチ!老舗「赤のれん」で話題のひつまぶしを食べてみた
「赤のれん」は神戸三宮と元町の中間地点に位置します。創業明治39年の老舗で、極上の神戸牛ステーキや牛しゃぶ、すき焼きなどを、雰囲気のある和の空間でいただくことができることで有名です。神戸牛というと値が...
-
新世界のイメージを覆すシックなホテル「Willows Hotel 大阪新今宮」宿泊記
「大阪」と聞くと、“コテコテ”の看板とディープな下町の喧噪に満ちた「新世界」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。2021年9月10日、“ディープな大阪”を象徴する新世界のど真ん中に「Willo...
-
大好評のチョコミントドリンクが登場!タピオカドリンク専門店パールレディ
タピオカドリンク専門店のパールレディに、チョコミントの季節がやってきました。昨年も大好評だったチョコミントドリンク。今年はさらにパワーアップしたレシピで楽しめるそうですよ。「パールレディ」「スイーツパ...
-
中華料理店の回転テーブルは中国ではなく日本で誕生した!【日本の不思議】
中華料理店の回転テーブルは中国ではなく日本で誕生した!【日本の不思議】 日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世...
-
利用者満足度ランキング【1】みんなが満足した人気のシティホテルはどこ?
カフェや飲食店、ホテルなど、普段利用するサービスや施設に、どれくらい満足していますか?サービス産業生産性協議会が総計12万人の利用者の回答を集計した2020年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Jap...
-
圧巻の百枚皿!国内最大級の鍾乳洞「秋芳洞」で時空を超えた世界を体験
(C)美祢市総合観光部観光振興課どこか厳かで幻想的な雰囲気の漂う「鍾乳洞」。長い歳月をかけて姿形を変え、見る人の心を鷲掴みにする自然のアートでもありますが、山口県には、国の特別天然記念物に指定され、国...
-
今年は“ナイトプール”でオトナな夏の夜遊び!全国おすすめスポット11選
「ここ数年、若い女性を中心に人気を集めるナイトプール。多くは水着だけ持っていけば楽しめて、プールサイドでお酒や音楽を味わえる所も数多い、大人が楽しめるプールなんです。日焼けも気にせず、ライトアップされ...
-
【生産が終わり次第終了】いちごの甘さだけで大満足できる!大阪市『ノースショア北浜店』の規格外大粒あまおう苺を使ったフルーツサンドイッチ
大阪市中央区北浜の土佐堀川沿いにある『ノースショア北浜店』。都心に居ながらもゆったりとした時間を過ごせるリバーサイドカフェです。「ノースショア」は、大阪を中心に兵庫や神戸や四国の徳島など現在9店舗を構...
-
【関東】雨の日のお出かけに!室内で遊べるスポット31選。観光にもおすすめ
あいにくのお天気でも、お出かけを楽しみたい!そんなあなたのために、『関東』の雨の日でも楽しめるおすすめの室内お出かけスポットをご紹介。水族館や博物館など定番の場所から、温泉に工場見学、ミュージアムパー...
-
温泉、釜飯ランチ、お土産も!有馬温泉周辺の観光スポット【兵庫】
日本三古泉の一つ、兵庫県・有馬温泉。空気に触れて褐色になる「金泉」が有名な、じゃらんの人気温泉地ランキングでも常に上位に位置する温泉地です。温泉街には古い町並みが残され、立ち並ぶギャラリーや土産物店な...
-
夏に食べたい!道の駅がっつりグルメ5選【関西・中国・四国】
みなさん、夏休みのおでかけ先は決まりましたか?夏こそがっつりといっぱい食べて元気をつけましょう★今回は、関西・中国・四国の道の駅のがっつりグルメをご紹介します!ご当地の肉や魚介を使った、元気チャージの...
-
120万本の花畑にひまわり迷路!夏に行きたい「絶景ひまわり畑」6選【関西】
どこまでも続く一面のひまわり畑は絶好の撮影スポット!一面のひまわりを見渡せるひまわり畑や走る電車をバックに広がるひまわり畑、ひまわりの巨大迷路など、この夏ぜひ訪れたい関西エリアの絶景のひまわり畑をご紹...
-
【2019】中国・四国「桜絶景」おすすめ23選。名所から穴場、開花時期・見頃・混雑情報も
【2019】中国・四国「桜絶景」おすすめ23選。名所から穴場、開花時期・見頃・混雑情報も。みなさんお待ちかねの桜の季節がやってきました!どこに行こうか悩んでいる方、必見ですよ。今回は中国・四国地方のおすすめ桜名所を23スポット紹介します。瀬戸内海と桜のコラボが見られる紫雲出山や、足湯を楽し...
-
【2020年に行きたい旅先を調査:国内編】今年注目の都市も?少数派意見もチェック
2020年、旅行の計画はありますか?さまざまなテーマで世の中の声を集める「KIKIMIMI」サイトから、2020年に行きたい旅先に関するアンケートが公開されました。人気の沖縄や2020年に注目の大都市...
-
山陽電鉄 荒井駅に出場専用臨時改札口 1/8供用開始、平日朝のみ稼働
神戸製鋼所や三菱日立パワーシステムズ、三菱重工業といった大手メーカーをはじめ、中小の製作所や工場が集結する、兵庫県高砂市荒井町。この荒井町の最寄り駅、山陽電気鉄道本線(山陽電車)荒井駅に、出場専用臨時...
-
夏休みに家族旅行で行きたい兵庫県のおすすめ20スポット!
夏休みの家族旅行はもう決まった?家族みんなが楽しめる兵庫県の厳選20スポットをご紹介!キッザニア甲子園、東条湖おもちゃ王国など、子供が主役になれて家族で楽しむことができる、魅力いっぱいのスポットが盛り...
-
大門駅 山陽本線が最年長です【木造駅舎巡礼02】山陽本線21/31
※2020年8月撮影トップ画像は、JR西日本山陽本線大門駅。金光駅を7時16分発の下り三原行に乗って19分、7時35分に大門駅に到着。この駅から広島県に入りました。元島式ホーム1面2線が単式ホームにな...
-
阪急が「コウペンちゃん」とコラボ、7月14日から装飾列車を運行
コウペンちゃん×阪急電鉄メインビジュアルイメージ【(c)るるてあ(c)HANKYU】阪急電鉄は2021年6月28日、「コウペンちゃん」とコラボレーションし、装飾列車「コウペンちゃん号」の運行ほか、様々...
-
行くなら今!入園料無料or格安で動物ふれあいを楽しもう♪【関西・中国・四国】
ふわふわのアルパカやヤギにウサギ…子どもたちには小さいころから動物に触れあう体験をさせてあげたいですよね。今回は、無料or格安で楽しめる動物ふれあいスポットを集めました♪ぜひ今度のお休みにおでかけして...