「福井」のニュース (571件)
-
千葉県のマザー牧場では100万本のネモフィラが満開に!GWのお出かけスポット (千葉県 富津市)
関東近郊ではネモフィラが満開を迎えつつあります。千葉県にある人気の観光スポット「マザー牧場」では、100万本のネモフィラがちょうどゴールデンウィーク期間に満開を迎えるようです。マザー牧場で100万本の...
-
「豊橋へ 一狩りいこうぜ!」JR東海とカプコン連携、豊橋市をモンハンの世界観で染め上げる壮大なコラボが開幕!
「とよはしニャンバサダー」に就任したアイルー。豊橋駅改札口前で来訪者を歓迎する愛知県豊橋市をカプコンの人気ゲーム「モンスターハンター」(モンハン)でジャックするコラボイベント「豊橋へ一狩りいこうぜ!」...
-
お蕎麦を食べた後のチョコレートは一段とおいしく感じるなんて初めて知りました【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回紹介するのは、3月16日の北陸新幹線福井・敦賀開業を記念して開催されたGODIVA×福井県のイブニングパ...
-
【福井県 若狭小浜の宿・若狭佳日】海・食・文化を満喫する宿泊プラン&オプションツアーがスタート!
2023年8月に福井県小浜市阿納(あのう)にオープンした、御食国若狭の海、食、文化を満喫能する宿「若狭佳日」(わかさかじつ)。北陸新幹線福井開業に合わせ、若狭を満喫する新たな宿泊プランとオプションツア...
-
祝 北陸新幹線 延伸開業! 福井県内での開業記念イベントの予定をまとめてお伝え (福井市 敦賀市 あわら市 越前市 福井県)
いよいよ、2024年3月16日には、JR北陸新幹線の「金沢~敦賀」間が延伸開業になります。福井県内には4つの新幹線駅が誕生するため、各地では様々なイベントが計画されています。今回は、福井県の各所で行わ...
-
グランプリは「北陸新幹線乗務員お仕事体験ツアー」――新幹線プロレスや大洗エメラルド号、九州新幹線対決を制した企画の魅力は 鉄道博物館で「第13回鉄旅オブザイヤー」授賞式
第13回鉄旅オブザイヤーの授賞式が17日、埼玉県さいたま市の鉄道博物館で開催され、日本旅行が企画した「北陸新幹線乗務員お仕事体験ツアー」がグランプリに選ばれた。鉄旅オブザイヤーは鉄道旅行および国内旅行...
-
【福井県「道の駅 越前たけふ」人気お土産ランキング】北陸新幹線の新駅に隣接!カニや海鮮を使ったお寿司が充実
北陸新幹線の新駅・越前たけふ駅に隣接した「道の駅越前たけふ」は、2023年3月にオープンしたばかりの新しい道の駅です。地元の鮮魚店が運営しているため、カニや新鮮な海鮮を使ったお寿司や鮮魚が充実している...
-
北陸新幹線開業の小松ホテルで運転士気分を満喫 変なホテル小松駅前に「新幹線ルーム」(石川県小松市)
鉄道ファン垂ぜんの変なホテル小松駅前の「新幹線ルーム」=イメージ=(写真:HIS)今週の鉄道ニュースは、北陸新幹線の福井・敦賀延伸開業一色。新幹線絡みで、こんな情報はいかが?旅行会社のHIS(正式には...
-
日本一の高さ 巨大な敦賀駅! 北陸新幹線と在来線乗換の重要拠点に 敦賀には多くの観光・グルメスポットが
2024年3月16日の北陸新幹線の延伸により、いよいよ福井県にも新幹線が開業しました。1973年に整備計画が決定されてから約50年かかっての、県民が待ち望んでいた新幹線開業です。現時点の北陸新幹線の終...
-
『旅弁当 駅弁大会』新大阪のアルデひろばで開催 人気かに駅弁や東北のうまいものも(2024/4/5~4/15)
ジェイアール西日本フードサービスネットは2日、4回目となる『旅弁当駅弁大会』を開催すると発表しました。4月10日の「駅弁の日」を記念した催し。会場はJR新大阪駅2階(改札外)のショッピングセンター、「...
-
北陸新幹線試乗会後、敦賀駅付近の喫茶店で特急「雷鳥」に出会った話【取材こぼれ話】
2024年3月16日(土)、北陸新幹線金沢~敦賀間が延伸開業する。2月には報道陣向けの試乗会が行われた。記者は東京から参加し、一足先に延伸開業区間の旅を楽しんだ。試乗会列車は金沢~福井間を約30分、金...
-
【アトレで北陸応援!開催】ゴディバ×「羽二重くるみ」のコラボ限定商品や福井県の地酒 飲み比べも
アトレでは、2024年3月16日(土)に北陸新幹線の金沢-敦賀開業を記念し、2024年3月1日(金)~31(日)の間、「アトレで北陸応援!」をキーワードにイベントが開催されます。アトレ川崎「ふるまいや...
-
福井のソウルフード「ヨーロッパ軒のソースカツ丼」と「ペヤング」のコラボ商品登場!PLANT24店舗限定で
北陸新幹線福井・敦賀開業を記念し、PLANT限定「ペヤング」ヨーロッパ軒総本店監修<福井名物ソースカツ丼風やきそば>が登場!「ペヤングソースやきそば」と福井のソウルフード「ソースカツ丼」のコラボレーシ...
-
「KITTE大阪」のオープン日が7.31に決定! 関西初出店の飲食店など107店舗の詳細も発表
JR大阪駅直結の新たなランドマーク「JPタワー大阪」内の商業施設「KITTE大阪」のグランドオープン日が、7月31日(水)に決定。合わせて、施設内に出店される店舗の中から107店舗の詳細が発表された。...
-
新幹線時代に向けたまちづくりへ! JR西日本グループと小松市が地域振興で連携(石川県小松市)
連携協定を示す宮橋小松市長(中央)、漆原JR西日本金沢支社長(左隣)ら(写真:小松市)2024年3月16日の北陸新幹線金沢~福井・敦賀間延伸開業が秒読み段階になり、沿線まちづくりが加速する。金沢を発車...
-
【福井県】一棟貸しの古民家宿「小浜町家ステイ」で若狭ふぐ&越前がにを楽しめるデリバリープラン登場!
福井県にある一棟貸しの古民家宿・小浜町家ステイでゆっくり滞在しながら「若狭ふぐ」「越前がに」を楽しめるデリバリープランが登場!2024年2月9日(ふぐの日)より販売中です。プライベートが守られた一棟貸...
-
「赤い鉄橋」復活から3年 上田電鉄の現状と針路は 市民フォーラムで考える(長野県上田市)【コラム】
上田電鉄の千曲川橋梁を渡る記念列車(写真:鉄道チャンネル、2021年3月の全線復旧セレモニーで撮影)JRグループの全国ダイヤ改正があった2024年3月16日、筆者は北陸新幹線に乗車していました。目的地...
-
祝 北陸新幹線 延伸開業! 石川県内での開業記念イベントのまとめ (加賀温泉駅 小松駅 金沢市 小松市 加賀市 石川県)
2024年3月16日の北陸新幹線「金沢~敦賀間」延伸開業に向け、石川県内でもイベントが開催されます。石川県内には、「金沢駅」に加え「小松駅」「加賀温泉駅」という2つの北陸新幹線の駅が新たにできるという...
-
2024春 全国の新線・新駅開業まとめ! 北陸新幹線の延伸、北大阪急行の延伸、新線「ハピラインふくい」誕生など
ダイヤ改正の時期が近づいてきました。2024年3月-4月にかけての、鉄道路線・新駅の開業などに関しての情報をまとめてお届けします。最大の話題は北陸新幹線の敦賀への延伸!2015年の金沢までの延伸以来、...
-
【北陸新幹線・敦賀延伸を記念】北陸3県の味をつめ込んだ押し寿司セットが登場!「かがやき」新幹線容器入り
2024年3月16日からの北陸新幹線・福井県敦賀延伸を記念し、北陸三県をイメージした押し寿司を一度に楽しめるセット「Rejyu3個入り(ます・かに・のどぐろ)北陸新幹線W7系延伸記念セット」が登場。北...
-
福井に「福」届ける新しい鉄道 並行在来線引き継ぐ「ハピライン」のダイヤや車両は? 北陸新幹線延伸と同日の3月16日開業【コラム】
JR西日本の521系、ハピラインふくいにはJR西日本から同形式が32両譲渡されます(写真:sillky6/PIXTA)JRグループ全国ダイヤ改正の2024年3月16日、福井県では新しい鉄道が運行を始め...
-
「北陸本線グッズ」新発売 特急街道を走った列車をデザインしたアクキーやステッカーなど
特急「雷鳥」(写真:苦行僧/PIXTA)2024年3月16日の北陸新幹線金沢~敦賀間延伸開業に伴い、北陸本線の石川県内区間はIRいしかわ鉄道へ、福井県内区間は「ハピラインふくい」へ経営移管されます。J...
-
3月16日から運賃改定、いすみ鉄道では通学定期の大幅値下げを実施! 全国の運賃改定を行う鉄道路線のまとめ
いよいよ、2024年・春の運賃改定の時期が近づいてきました。今回は、2024年3月16日、もしくは4月1日より運賃改定をする路線をまとめてご紹介します。いすみ鉄道総元駅キハ20(写真:MediaFOT...
-
北陸新幹線・敦賀延伸記念 W7系をイメージした容器に北陸3県の味 富山駅弁「ますのすし」の製造元が販売
富山駅弁「ますのすし」の製造・販売を行う株式会社源が、2024年3月16日の北陸新幹線・敦賀(福井県)延伸を記念し、北陸三県をイメージした押し寿司を一度に楽しめるセット商品を企画しました。期間・数量限...
-
「ありがとう北陸本線(敦賀~金沢)記念きっぷ」発売 JR西日本
特急「サンダーバード」の車両(写真:tarousite/PIXTA)2024年3月16日の北陸新幹線金沢~敦賀間延伸開業に伴い、同区間の北陸本線は石川県・福井県の三セクに移管されます。これに伴い、JR...
-
福井に“暮らすように泊まれるオーベルジュ”誕生! 点在する町家やレストランで構成
点在する町家に暮らすように泊まれる分散型宿泊施設“オーベルジュほまち三國湊”が、1月28日(日)から、福井・三國湊エリアにオープンした。■地産食材を楽しめるレストランも今回オープンしたオーベルジュほま...
-
【福井県に「恐竜の森」誕生】2024年3月オープン!60体以上の恐竜が潜む森を歩くアトラクション
日本海側最大級のテーマパーク「芝政ワールド」にて、日本最大級の恐竜アトラクション「恐竜の森」が2024年3月9日(土)にオープン!「恐竜の森」は、芝政ワールドの中央に位置する広さ26,000平方メート...
-
福井に“恐竜ルーム”が登場! 湯快リゾートリニューアルでご当地バイキングも提供
福井・あわら市にある宿泊施設“湯快リゾートプレミアム青雲閣”は、3月21日(木)から、リニューアルオープン。公式サイトでは、1月22日(月)より、宿泊予約の受付を開始した。■客室を新設今回リニューアル...
-
ありがとう北陸本線!特急「サンダーバード」直通運行最終便に乗車できる旅行プランを発売
北陸本線を走る特急「サンダーバード」(写真:JunKaida/PIXTA)2024年3月16日の北陸新幹線金沢~敦賀間開業により、同区間の北陸本線は並行在来線として第三セクターへ経営移管されます。線路...
-
北陸新幹線金沢~敦賀間開業を前にJR新宿駅ビルで沿線の味覚を先取り ルミネが「福井フードフェア」
「福井FOODFAIR!」キービジュアル(画像:ルミネ)北陸新幹線が福井・敦賀に延伸される、2024年3月16日のダイヤ改正まで残すところ2ヵ月。JR東日本グループの駅ビル・ルミネは前景気をあおろうと...