「福岡」のニュース (1,219件)
-
3/7 サウナの日から3日間 カンデオホテルズ 7施設のスパサウナ利用料1000円!特別温度100度、水風呂12度に!
3月7日は、サウナの日。最上階に天空のスカイスパ、サウナシュラン2020特別賞受賞、思いやり・上品な接客、食べあわせの日本食体験……という4つの特長でリピーターを増やしているカンデオホテルズが、このサ...
-
福岡市地下鉄 空港線 祇園駅に2月14日から副駅名、その名は…
2024年に新型車両が登場する“博多の地下鉄”福岡市地下鉄空港線。この空港線の福岡空港駅から3つ目、博多駅から1つ目の駅、祇園駅に2月14日から副駅名が加わる。2月14日からは、祇園駅(博多旧市街口)...
-
日豊本線最後の木造駅舎【木造駅舎コレクション】043
※2021年4月撮影トップ画像は、日豊本線重富駅。いよいよ日豊本線で最後の木造駅舎です。しかし空が青いなぁ。撮影は2021年4月5日(月)、午前7時45分。重富駅には長い歴史があります。鹿児島県で最初...
-
伊豆急3000系「アロハ電車」撮影会4/3開催 伊豆急オモシロ駅長と合同プロデュース
伊豆急行3000系「アロハ電車」イメージ(画像:伊豆急行)伊豆急行は3000系「アロハ電車」の運行開始に先立ち、PR大使伊豆急オモシロ駅長(鉄道カメラマン駅長:久保田敦氏、鉄道新聞駅長:福岡誠氏)との...
-
これが「SWEET TRAIN」……!「或る列車」五周年記念復刻メニューに登場する最高のスイーツたち
「JRKYUSHUSWEETTRAIN或る列車」――それは、活躍する機会のなかった「九州鉄道ブリル客車」に着想を得て、鉄道模型愛好家・原信太郎氏の製作した詳細な模型をベースに水戸岡鋭治氏がデザイン・設...
-
九州の台所、福岡・博多の“うまかもん”が勢ぞろい!【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」では、11月1日(水)より、「にっぽん美食紀行~福岡・博多うまかもんフェア~」を初開催しています。フェア内で使用す...
-
揺るがぬ愛を求めるあなたに。石や岩のハートのパワースポットおすすめ7選
人の心が変わりやすいように、愛は移ろいやすいもの。それでも、私たちは揺るがない愛を求めずにはいられません。折しもバレンタインの時期。石や岩で出来たハートのパワースポットをご紹介しましょう。揺るがぬハー...
-
トヨタと西鉄、マルチモーダルモビリティサービス my route を福岡 北九州で本格展開_JR九州も参画
トヨタ自動車と西日本鉄道は、トヨタが開発したスマートフォン向けマルチモーダルモビリティサービスmyroute(マイルート)を、11月28日から福岡市・北九州市で本格展開。このmyrouteにJR九州も...
-
春満喫♪まるでおとぎ話の世界!かわいいチューリップを楽しむための全国34スポット
菜の花、桜、そしてチューリップ♪春を代表する花々が各地で満開を迎える季節がやってきました。多種多彩なチューリップが色鮮やかに何万と咲き乱れる姿は、まさに絵本のような愛らしさ!有名テーマパークも、穴場の...
-
トヨタのアプリでJR九州と西鉄が協業 背景を運輸総研のセミナーから読み解く【コラム】
西鉄は鉄道のほか、バス事業でも全国トップクラスを行く交通事業者です。鉄道の基幹路線は西鉄福岡(天神)―大牟田間の天神大牟田線。写真は2007年にデビューした3000形電車(ゴスペル/PIXTA)鉄道業...
-
【九州】デートで行きたい「冬絶景」12選!フォトジェニックな黒川温泉の湯あかりも♪
寒いからこそ楽しめる雪化粧や花絶景、夕陽や灯りの祭典など、感動的な冬景色が九州・山口にはあります。今回は、車や公共交通機関で簡単に行ける冬絶景をじゃらん編集部が厳選してご紹介します。あったかランチam...
-
フォトジェニックでご利益倍増?個性的な合格祈願スポット6選。最後は神頼み!
受験は当日まで何が起こるか分からないもの。本番で今までの努力が全て出しきれるよう、最後は運頼み!合格祈願をしてから試験に臨みたいですよね。せっかく合格祈願のために出掛けるなら、素敵な景色が楽しめるスポ...
-
元祖長崎カステラの福砂屋で贈り物を買うなら桜限定パッケージの「フクサヤ桜キューブ」がオススメ!
長崎県長崎市に本社を構える、福砂屋。長崎カステラの元祖と言われており、お土産や贈り物として全国的に親しまれています。長崎本店多良見工場、大村工場、東京工場、福岡工場全ての工場では今も尚、ミキサーを使わ...
-
接触確認アプリ「COCOA」インストールした人が多い都道府県とは・・・?
新型コロナウイルス感染拡大対策の新たな施策として、厚生労働省がリリースした接触確認アプリ「COCOA」。ユーザー参加型のランキングコミュニティ「みんなのランキング(https://ranking.ne...
-
群馬県が誇る老舗焼肉チェーン「朝鮮飯店」とは?
群馬県が誇る老舗焼肉チェーン「朝鮮飯店」とは?。日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
【世界の小さな美しい国】セレブな人だけが住める国!?美しきモナコ公国
日本は小さな島国ですが、世界には日本より小さな国が数々あります。青い地球に浮かぶ、小粒の宝石のように輝く国々。浜辺の砂から星の砂を探すように、私たちは小さな国に魅力を感じ、旅したくなるのです。小さな国...
-
おいしいラーメンといえばやっぱり福岡!博多ラーメンや長浜ラーメンなどおすすめ店まとめ
行列必至の老舗やクチコミで話題の店など、福岡県で人気のご当地ラーメンをご紹介!代表的な麺は極細麺のストレート、どのお店でも替え玉は必須?!麺、スープ、トッピング・・・組み合わせはお店の数だけ、味もいろ...
-
【Go Toトラベル活用法】テーマパークも半額!?ホテルオークラJRハウステンボスに宿泊
10月1日より、地域共通クーポンの配布が開始され、東京も追加でキャンペーン対象となり、盛り上がりを見せているGoToトラベルキャンペーン。旅行費用が実質約半額になるということで、キャンペーン実施中に旅...
-
話題の「ときわ動物園」も♪山口&北九州の動物園・最新NEWS!
山口・北九州エリアの最新&注目ニュース満載の動物園情報をご紹介します♪今年3月にグランドオープンを迎えた「ときわ動物園」は、生息地の環境を園内に再現し、動物たち本来の自然な姿を見ることができる注目のス...
-
鹿児島本線 千早~箱崎駅間の新駅 2025年開業目指す――JR九州
JR九州は16日(金)、九大跡地利用4校区協議会からの設置要望を受けて検討していた「鹿児島本線千早~箱崎駅間」の新駅設置について、福岡市との協議が整ったと発表した。新駅の場所は千早駅から2.3km、箱...
-
2019年おすすめ企業ミュージアム12選。グリコやコカ・コーラの有名企業も!【関西・中国・四国】
今年もファミリーや親子でわいわい楽しくおでかけしたいな…そんなとき冬でも楽しく遊べる「企業ミュージアム」はいかがでしょうか?あの有名な商品のおいしさを知れる企業の博物館や工場見学は、驚きがいっぱい!子...
-
【日本全県】おすすめデートスポット47選!カップルで行きたいスポットまとめ!
カップルにおすすめの「デートスポット」を47都道府県別にご紹介!2人で感動できちゃう絶景や、ロマンチックな夜景やイルミネーション、のんびり楽しめる温泉、水族館など、定番のデートスポットがいっぱい!どこ...
-
【話題】卓球カフェ!アクロバティック卓球でモテモテになろう!【東京】
最近話題の卓球カフェでは老若男女が卓球ライフを楽しんでいるらしい!でも卓球ってちょっと地味ですよね…。どうしてもモテたい僕はアクロバティックな写真を撮って卓球のイメージを覆すべく「モテ卓球」に挑戦しま...
-
【2020年4月9日更新】新型コロナウイルスによる全国水族館の休館情報
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地の主な水族館の休館情報を掲載いたします。行政命令や状況により、休館期間が延長になる場合がありますので、最新情報については必ず公式サイトでご確認ください。掲載...
-
わくわく演出が楽しい~!五感で楽しむ♪九州のエンタメバイキング4
みんな大好きバイキング&ビュッフェ!近頃のバイキングはスゴイんです!お腹いっぱいになれるだけの時代はもう昔の話。シェフが目の前で仕上げてくれたり、九州のご当地ブランド肉が味わえたり…。イロイロ楽しめて...
-
新鮮いちごが買えるオススメ直売所7選【九州】
いよいよ待ちに待ったいちごの季節がやってきました。九州には「あまおう」「さがほのか」など各県で生まれたブランドいちごがいっぱい。スーパーでも買えるけど、産地の直売所に行って、よりフレッシュないちごをリ...
-
ピーチの5000円“旅ガチャ”が渋谷パルコに登場!10月分は完売、再開は?
2021年10月13日に、東京の渋谷PARCOに登場したのが格安航空会社(LCC)として知られるPeach(ピーチ)の“旅ガチャ”こと「旅くじ」。魅惑の旅カプセルがたくさん詰まったガチャガチャ(ガチャ...
-
ツウがおすすめ!絶対に知っておきたい全国「道の駅」39選
ドライブの休憩だけじゃもったいない!今や「道の駅」は地域の特産物がお得に楽しめる名スポット☆現地で有名グルメに舌鼓を打つもヨシ。お土産をたっぷり買いこんでもヨシ。今では「道の駅」目当てに車を走らせて「...
-
水の中に生える木々。SNSで話題の九大の森でジブリのような世界に出会う
【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】福岡の篠栗という街は特に何があるっていうわけでもなく、とってものどかな場所なのですが、最近SNSで海外のような景色に出会えると話題にな...
-
【10月15日】今日は何の日?きのこの日
【10月15日】今日は何の日?きのこの日。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...