「福岡」のニュース (1,296件)
-
川崎が誇るローカルチェーン「元祖ニュータンタンメン本舗」で味わう絶品焼肉とは? / 神奈川県川崎市京町の「元祖ニュータンタンメン本舗 京町店」
日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
BSフジ『全国百線鉄道の旅 放送開始20周年記念 福岡 熊本 佐賀 長崎へ』10月1日放送 九州北西部の鉄旅コースを紹介
西日本鉄道の観光列車「旅人」BSフジ「旅するハイビジョン全国百線鉄道の旅」は、独自に様々な地域の「鉄道旅」を深く掘り下げて紹介する鉄道に特化した旅番組。今年は2003年の放送開始から20周年の節目の年...
-
ロマンスカー写真展、11月に町田で開催!VSE完全引退だけじゃない節目の年に
東京都町田市の「町田パリオ」にて、11月3日から12日にかけて「ロマンスカー写真展~今までも、これからもずっと。~」が開催されます。日々の生活の中で追いかけ続けたロマンスカーの作品を53点展示、入場は...
-
【日本洋食紀行】もしかしたら世界で最も美しいオムライスを食べに行こう / 東京都墨田区の「トミーズ キッチン」
1868年(明治元年)9月8日、一世一元の制を定められたうえで、明治と改元されたことによって始まった明治時代。明治の時代には多くの海外の文化が流入し、それによって、日本においても多くの発明や技術発展が...
-
牛乳石鹸の魅力&心地よさを全身で体感! 赤箱 AWA-YA in YOKOHAMA 横浜赤レンガ倉庫で9/15~9/24オープン! 赤箱初コラボの横濱ナポリタンやファン待望新作グッズなど続々登場!
これまで京都や福岡で開催してきた「赤箱AWA-YA」が開催5年目にして、ついに関東で初開催!その名も「赤箱AWA-YAinYOKOHAMA」。舞台となるのは、レトロモダンな街並みが魅力の横浜赤レンガ倉...
-
福岡に“世界的な建築家が手掛けるデザインホテル”誕生へ! 地下に大型ラウンジを展開
2022年1月より大規模改修工事を行っていた福岡・福岡市にあるホテル“HOTELILPALAZZO(ホテルイル・パラッツォ)”が、10月1日(日)にグランドオープンする。■日本初のデザインホテルをリニ...
-
南海電鉄と福岡市地下鉄で「タッチ決済」20%割引CP 飛行機と鉄道乗車の組み合わせでおトクに
南海電鉄の車両(写真:I.Sakurai/PIXTA)南海電鉄と福岡市地下鉄は、9月から約3か月間にわたり、エリアの垣根を超えた「大阪・福岡タッチ決済キャンペーン」を実施します。期間中に関西空港駅と福...
-
「グランドキヨスク東京」リニューアルオープン!いとこのラスク・黒豆バターサンドなど大人気スイーツ初常設
JR東京駅構内の商業施設「東京駅一番街」内の「グランドキヨスク東京」が、2023年10月5日(木)、東京駅でニーズの高いギフト(お土産)の専門店としてリニューアルオープン!人気の定番東京土産に加え、栃...
-
食事がおいしい「温泉・スーパー銭湯ランキング」発表! 1位は新鮮刺身が味わえる千葉の施設
「食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2023」が、スパの総合情報メディア「ニフティ温泉」から発表。1位には、千葉・千葉市にある“JFA夢フィールド幕張温泉湯楽の里”が選ばれた。■各施設の自慢の...
-
年に1度の鉄の祭典「にしてつ電車まつり」 今年初となる特別な直通電車や「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」コラボコースも
西日本鉄道は2023年10月15日、筑紫野市の「西鉄電車筑紫車両基地」で『にしてつ電車まつり』を開催します。「鉄道の日」にちなんで行われるもので、今年で28回目。人気の高い「車両洗浄乗車体験」「運転シ...
-
福岡に“町家風の1棟貸しホテル”オープン! 日本の伝統色をテーマにした非日常空間
町家風の1棟貸し宿泊施設“彩(いろどり)ホテル”が、7月10日(月)から、福岡・福岡市に順次オープンした。■グループ旅行にも最適今回オープンした彩ホテルは、旅行の非日常感と、その街に暮らすような宿泊体...
-
特急ラピートの運転本数はコロナ禍前と同数に 南海電鉄、10月21日ダイヤ修正で空港線の輸送力増強
特急ラピートの車両(写真:I.Sakurai/PIXTA)南海電鉄は2023年10月21日に南海本線、空港線、多奈川線、和歌山港線のダイヤ修正を実施します。今回の目玉は空港線の輸送力増強。背景にあるの...
-
787系のDXグリーン座席や783系の窓など、JR九州の「鉄道部品」が現地で買えます!小倉総合車両センターで8月即売会
JR九州は2023年8月27日(日)、福岡県北九州市の小倉総合車両センター赤レンガ「鉄工改造場」で「鉄道部品現地即売会」を開催します。現地では座席など大型の鉄道部品を「入札販売」「抽選販売」で購入でき...
-
テキーラで乾杯! クエルボ・エスペシャル&シルバーに「死者の日」限定デザイン登場! 飲食店やクラブも特別空間&プレゼントを展開、東京や大阪などの大型ビジョンにも注目
毎年10月31日から11月2日の3日間は「死者の日」。キリスト教ですべての死者の魂のために祈りを捧げる日とされ、メキシコをはじめとしたラテンアメリカ諸国に古くから伝わる文化で、2003年にユネスコ無形...
-
ドクターイエローや高速試験車両 WIN350を間近で撮影!博多総合車両所で10月「新幹線ふれあいデー」募集人数は15,000人
JR西日本は2023年10月、福岡県の博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」を開催します。「山陽新幹線の運行を支える技術に間近で触れていただく場」ということで、車両のジャッキアップ実演や新幹...
-
北九州市内で公共交通無料デー 9月~11月で3回実施 福岡県内で初の取組
北九州市内を走る公共交通機関が1日無料に!(写真:KUZUHA/PIXTA)北九州市などは4日、「北九州市地域公共交通市内1日無料デー」を実施すると発表しました。実施日は2023年9月3日(日)、10...
-
【1万円超の牛カツ食べてみた】行列店新店舗「和心とんかつ あんず はなれ」銀座にオープン!豪華1,500円限定ランチも
日本と海外に30店舗以上展開しているとんかつ店「和心とんかつあんず」。中でも銀座三越の「和心とんかつあんず銀座店」は行列ができる人気店です。今回同じく銀座に新店舗「和心とんかつあんずはなれ」が2023...
-
島根県大田市仁摩町馬路に2023夏の“山陰線 極上リラックス”あり! 青春18きっぷで山陰線 気動車列車旅に挑むなら、訪れてみたいとこ
たとえば……東京羽田・大阪伊丹・福岡から出雲空港へと飛ぶ、あさ一番の便に乗って、島根のおだやかな海辺のカフェに行くとしたら、どこを選ぶ?いま、めざしてほしい山陰線のおすすめ駅は、馬路(マジ)。ホームか...
-
免疫介在性炎症性疾患 患者が自身の視点で心とカラダを自由にアートで表現!「アッヴィ アートプロジェクト PERSPECTIVES」受賞作品決定、受賞作品はオンライン美術館で公開
関節リウマチ、尋常性乾癬、クローン病、潰瘍性大腸炎、アトピー性皮膚炎、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデスなど、免疫応答の調整不全により組織に炎症を生じる疾患の総称―――免疫介在性炎症性疾患。免...
-
福岡市地下鉄七隈線、8月19日ダイヤ改正で平日ラッシュ時間帯に増便!
福岡市地下鉄七隈線では、2023年8月19日(土)にダイヤ改正が行われます。ラッシュ時間帯の混雑緩和などを目的としたもので、平日朝の時間帯は2往復、平日夕方の時間帯は4往復の増便となります。土曜・休日...
-
西九州新幹線「かもめ」の魅力は? 開業当日、JR長崎駅でオフィシャルカメラマンを務めたプロの写真家に聞く
西九州新幹線「かもめ」(撮影:村上悠太)2022年9月23日、武雄温泉~長崎駅間(約66キロ)で開業した西九州新幹線。その軌跡を追いかけ、開業当日はJR長崎駅でオフィシャルのカメラマンも務めた写真家・...
-
クラツーが九州を代表する鉄道工場の貸切見学ツアー 現地へは専用列車で移動(福岡県北九州市)
小倉工場鉄道ランドの見学イメージ(画像:JR九州、クラブツーリズム)目的型旅行会社のクラブツーリズム(クラツー)は、JR九州の鉄道ミュージアムを、貸切見学するツアーを企画する。ツアー名は「『小倉工場鉄...
-
ボートレーサー倉持莉々&水球日本代表 荒井陸、世界水泳 BOATRACE協賛記念“水上の格闘技”対談 公開中! 寺川綾のMCでレースへの想いを語る
「世界水泳選手権2023福岡大会」と「世界マスターズ水泳選手権2023九州大会」のナショナルスポンサーとして応援しているボートレース(BOATRACE)。そのボートレース公式YouTubeチャンネルで...
-
西鉄天神大牟田線「試験場前駅」が駅名変更、24年3月「聖マリア病院前駅」へ
現在の駅福岡県久留米市にある西鉄天神大牟田線の「試験場前駅」が2024年3月に駅名を変更し、「聖マリア病院前駅」となります。試験場前駅は西鉄天神大牟田線の前身である九州鉄道時代の1933年に開設されま...
-
ブガッティスマートウォッチがシロン&ヴェイロンの実車2台とコラボし福岡 7/22〜8/27 メガスーパーカー展2023 で初コラボ展示販売! 会場限定購入特典プレゼントも、塚本ナナミもイチ推し_B Jewelry Japan
いま、誰もがあこがれる名車「ブガッティ」の世界観を体感するなら、実車と公認スマートウォッチがコラボする福岡「メガスーパーカー展2023」だ!―――BUGATTISMARTWATCHESJAPAN(BJ...
-
福岡に“サウナ&ガーデン付きグランピング施設”オープン! 糸島の海を望む高台に立地
幸せをテーマにした1日1組限定プライベートサウナ付きグランピングリゾート“Sauna&GlampingResort~AromaOlive~アロマオリーブ”が、7月7日(金)から、福岡・糸島市にオープン...
-
経常黒字2社、赤字38社 再生のカギは経営の上下分離にあり? 三セク鉄道の2022年度業績まとまる【コラム】
2022年度に経常黒字を確保したIGRいわて銀河鉄道のIGR7000系電車。車体には岩手の夜空をイメージしたスターライトブルーと、星の輝きを表すスターライトイエローの帯が入ります(写真:IGRいわて銀...
-
タイとミャンマーを結んだ泰緬鉄道を模型で再現 「全国高校鉄道模型コンテスト」で灘中高に2年連続の文科大臣賞
モジュール部門で文部科学大臣賞を受賞した灘中高の「泰緬鉄道」(写真:鉄道模型コンテスト)全国の中高生鉄道モデラーが自信作を競う、15回目の「全国高等学校鉄道模型コンテスト(鉄コン)2023」が2023...
-
事前手続きは不要、1日最大「640円」で全線乗り放題!福岡市地下鉄でタッチ決済活用の新割引サービス、7日から
タッチ決済機能付きのクレジットカード=イメージ=(写真:nevodka/PIXTA)世界水泳選手権2023福岡大会に先立ち、福岡市地下鉄で2023年7月7日、クレジットカードなどのタッチ決済を活用した...
-
鉄道模型の甲子園!「鉄道模型コンテスト2023」には多くの親子連れも 東京は8/4~8/6まで、九州は8/12~13にて開催
鉄道模型とジオラマの夏の祭典である「鉄道模型コンテスト2023」が、8月4日より東京の新宿にて開催されています。全国各地の高校生たちがジオラマづくりを競い、鉄道模型の甲子園とも呼ばれる第15回目の「全...