「韓国」のニュース (700件)
-
世界のドラッグストアを巡る旅【3】レトロ可愛いコスメの宝庫!台湾編
台湾旅行中、街中のドラッグストアに寄る機会があるという方は多いかもしれません。ちょっとした買い物に加えて、基礎化粧品やコンタクトレンズの洗浄液などうっかり忘れてしまったものを購入するのにもとても便利。...
-
地元民も熱愛!霧島・高千穂で絶品ランチを楽しむならココ!【宮崎・鹿児島】
旅先でランチに悩んだことはありませんか?もちろん美味しいものが食べたいけれど、眺めがいいところがイイ!子連れで気兼ねなく入れるお店が知りたい!…などなど、悩みもつきないもの。そこで今回は、霧島・高千穂...
-
史上初の学生パッケージデザイン頂上決戦! 世界選抜18人が2時間でデザイン&プレゼンに挑戦、その結果は…!?
これぞまさに、東京2019オリンパック―――。これ、東京2020オリンピックの誤記じゃない。この↑↑↑の画像、アスリートのようにみえて、実なみんなデザイン系の学生。彼らが挑んだのは、世界初のパッケージ...
-
日本一海女が多い町へ!海と共に生きる文化と歴史に触れる旅【三重・鳥羽】
現役の海女(あま)が日本で最も多いという三重県鳥羽市相差(おうさつ)町。彼女たちとお話しできる「海女小屋」があると知り、急に興味がわいて旅行ついでに立ち寄ってみました。周辺には資料館や海女の信仰を集め...
-
台湾カフェ「明天好好」 ヴィーガンも嬉しいメニューでお粥が美味!
湾スイーツカフェ「明天豆花(ミンテントウファ)」の新店舗「明天好好(ミンテンハオハオ)」が、昨年の夏、中目黒に登場。!中目黒駅から徒歩10分のところにある、ピンクでかわいい外装のカフェを発見。今回はラ...
-
旅慣れた人は持っている! 海外旅行にあると便利なアイテム
業旅行や春休みで海外へ行く学生も多いこのシーズン。パッキングをするときに、何を優先して入れればいいのか迷ってしまうことありますよね。。そこで、アジアやヨーロッパなど20カ国以上を旅した記者が、海外旅行...
-
あなたの海外旅行をもっと彩るヒント、旅のテーマ10選
あなたの旅にテーマはありますか?テーマがあると旅の目的がはっきりし、自分の好きなことを思いっきり楽しむことができます。旅をさらにカラフルにするヒント、旅のテーマ10選をご紹介します。街歩き好奇心旺盛で...
-
韓国・釜山は1泊2日旅行でもめちゃ楽しい! ベストルートを考えてみた
京から飛行機で2時間半、福岡からなら1時間で行ける韓国第2の都市・釜山(プサン)。今、ソウルの次は釜山へ!と旅行客が急増しています。海に面しているため、海産物を中心としたグルメや、カジノ、お洒落なカフ...
-
まるで映画の世界! 『アナ雪2』のスペシャルカフェがオープン!
ありの~ままの~」の歌でお馴染みのディズニー映画『アナと雪の女王』。5年前に映画が公開され、世界中に大ブームを巻き起こしました。そんな『アナ雪』の待望の続編『アナと雪の女王2』が22日から日米同時公開...
-
開業30年の「天然温泉 平和島」が大変貌、二段式岩盤浴やフリーラウンジが出現
開業30周年をむかえる、京急開発(京急グループ)の温浴施設「天然温泉平和島」。この「天然温泉平和島」が大変貌をとげ、都内ではめずらしい二段式岩盤浴が出現。スーツケースロッカー・フリーラウンジなども新た...
-
【ソウルひとり飯】伝統家屋で、心に染みいる韓国風すいとんはいかが?
韓国料理は、大皿を分けあって食べる料理が多く、焼肉や鍋料理はオーダーは2人前からというのが主流。ひとりご飯のハードルがちょっぴり高い国です。ま、2人前、頼めばいいのですが、1人前の分量が多かったりもす...
-
夏に行きたい【山梨】おすすめ観光スポット49!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、山梨県の人気スポットをご紹介。絶叫マシンが人気の富士急ハイランド、カフェやプレイパークのある笛吹川フ...
-
日本ならでは?細やかな気配り【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の井上です。先日取材で関西空港の国際線を利用しました。その際、何気なく利用した自動販売機を見て、小さく感動したことがありました。それはこちらです!(C)Chika大阪にある自動販...
-
のび~るチーズが話題!韓国発の「ハットグ」が天神に期間限定で登場【福岡】
のび~るチーズが話題!韓国発の「ハットグ」が天神に期間限定で登場【福岡】。2019年2月7日(木)より天神コアの7階にあるフードコート「FOODCOURT+plus(フードコートプラス)」では、チーズ×韓国料理を楽しめる「TAKKUNCHEESE(タックンチーズ)」が期間限...
-
キタもミナミも新世界も!エリアがよ~くわかる大阪女子旅マニュアル
大阪旅行を計画するとき、最初のステップとして知っておきたいのが、テイストがそれぞれに違う3つの観光エリアです。さっそく特長をみていきましょう!※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました※掲載...
-
世界で一番ブランド力の強い国!それは日本だって知ってた?
今回が8回目となる「TheFutureBrandCountryIndex(FCI)」の2019年版がリリースされました。この「フューチャーブランド」とは、投資してみたい、住んでみたい、製品を買ってみた...
-
【ランキング2017】エコノミークラスの機内食がおいしい航空会社は?
飛行機に搭乗した後の楽しみと言えば、機内食ですよね。ビジネスクラスでおいしい機内食が出てくるなどは当たり前ですが、エコノミークラスでもおいしい食事にありつきたいです。そこで今回は英国の航空サービスに関...
-
大阪メトロが新型車両「400系」導入へ 「クロスシート車両」も設置 宇宙船を意識した未来的デザイン
400系車両外観デザインイメージOsakaMetroは2021年12月9日、中央線に新型車両「400系」と新造車両「30000A系」を導入すると発表した。「400系」は2023年4月の運行開始を予定し...
-
【東海】日帰り温泉ランキングBEST15!おすすめ風呂はココだ!
大きな湯船にザブンと浸かれば、温泉が肌にしみいるこの季節。「ああ、温泉で癒されたい!」という温泉好きさん、必見です。今回は雑誌、東海じゃらんで過去に紹介した温泉の登場回数を調査。編集者がオススメする回...
-
マーケットにストリートアート、楽しさ満載のロンドンのイーストエンド散歩
ロンドンの下町、イーストエンド。文字通りロンドンの東の端に広がる地区で、厳密な区切りはないものの、地下鉄オールドストリート駅からショーディッチ・ハイストリート駅周辺の一帯を指します。かつては貧しい労働...
-
ばらまきお土産調達におすすめ。ニューヨークの100円ショップを徹底紹介!【NY99セントショップ現地ルポ】
あなたが100円ショップをお好きなように、ニューヨーカーも100円ショップ(アメリカでは99セントショップ)が大好きです。筆者も買い物が必要な時は、まず99セントショップを覗き、なければ普通のス-パー...
-
東京タワー・平安神宮・熊本城などタンポポの花が咲くアートプロジェクト
アーティストであり、NAKED,INC.代表の村松亮太郎氏による「DANDELIONPROJECT(ダンデライオンプロジェクト)」は、アートオブジェ「DANDELION」を世界各地に設置し、平和の象徴...
-
絶品グルメと絶景、香港ワイン&ダイン・フェス開催中!ことしはオンラインでも開催、注目スポットをチェック!
絶景と絶品グルメがいっしょに体感できる街―――香港。香港はいま、香港政府観光局が主催する美食の祭典「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」のまっただなか。しかもことしは、香港復興の波に乗り、11月1~3...
-
食べる宝石! 新宿駅ナカに登場した人気のいちご専門店に行ってみた
日、いちごスイーツ専門店『いちびこ(ICHIBIKO)』の新店が、東京・NEWoMan新宿にオープン。『いちびこ』は、「食べる宝石」をコンセプトに宮城県で栽培されている「ミガキイチゴ」を使ったいちごス...
-
【1月12日】今日は何の日?「いいねの日(エールを送る日)」
【1月12日】今日は何の日?「いいねの日(エールを送る日)」。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日などの、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、202...
-
【旅グッズ流行予想】マイクロツーリズムに使える多機能バッグ「Hawk Mark2」
旅先を検討するのと同じくらい楽しく感じるのが「グッズ選び」ではないでしょうか。次の旅行には「このアイテムをもっていこう!」などと、いろいろ考えてみるのが好きな人も多いはずですよね。そこでこの連載では、...
-
貨物列車で見かける長いコンテナ、海を渡る新しい国際物流ルートの潮流
12・20・31フィートと、長さや機能が違うコンテナを保有するJR貨物。8万個を超える国内の鉄道コンテナのなかでも、JR貨物が保有するコンテナは12フィート・5トン積みの一般通風タイプが8割を占めてい...
-
世界のフォトジェニックスポット&グルメ【2】NYで絶大な人気を誇る焼肉屋
TABIZINEライターのNaoです。スマホで気軽に写真を撮って、すぐさま世界に発信できる現代は、いわゆるSNS映えするフォトジェニックなスポットが人気です。そんなSNS時代の新名所とも言える世界のフ...
-
夏の疲れは温泉で癒そう!岐阜県オススメのスパ銭
夏の疲れがたまっている・・・そんな時は発汗を促す岩盤浴や泉質自慢の温泉でリラックスして過ごしませんか?絶景の露天風呂、朝採れ鮮魚の定食、行列のできるバイキングなどなど、半日いても飽きないほどの充実っぷ...
-
渡航再開後の韓国旅行で使おう!現地アクティビティ100%オフクーポンキャンペーン
10月1日、旅行・レジャー予約プラットフォームのKlookと韓国観光公社の共同プロモーション「まずはどこ行く?渡韓する!#だからKOREA」キャンペーンがスタート。Klookでは、韓国が大好きな人のた...