
益城さんは、今から13年前に交通事故で左脚の後十字靭帯を切断し、膝下を14箇所粉砕骨折する大けがをした。手術を5回行い、何とか歩くことができ、日常生活を行うことができるようになるまで3年半を要した。医者からは将来正座をできるようになることはないし、医療用サポーターをつけることなければ軽いランニングさえできるようになることはないだろうと診断されていた。実際、正座をしようと膝立ち状態から腰を落とそうとしても45度以上の角度で腰が落ちることはなかった。
88歳の荒井二美子さんはレビー小体型の認知症と診断されていた。記憶障害の他に幻聴幻覚に悩まされていた。娘の美香さんは、多少の記憶障害や腰の曲がりなどは加齢から避けられないものとは思っていたものの、それまで穏やかで優しかった二美子さんが時折激高したりする姿を見るのが辛く、また深夜の奇声に悩まされることもしばしばだった。
益城さんは今では3~4km程度のジョギングならサポーターをつけることなく問題なくこなす。完全な正座はまだできないが、お尻とかかとが後もう少しで付きそうな程膝を深く曲げることができるようになった。
荒井さんは幻聴幻覚がなくなり、時折光が二重に見えていた視界の問題も治った。もとの穏やかな性格を取り戻し、デイサービスでも積極的になり以前よりもおしゃべりになった。
この二人は共通して行ったことがある。それがヨガだ。

その話を聞きつけて、二人が通った