◆米大リーグ ドジャース―ロッキーズ(8日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(31)が8日(日本時間9日)、本拠地・ロッキーズ戦に「1番・DH」で先発出場。初回先頭の第1打席は見逃し三振に倒れた。

 ロッキーズ先発は新人右腕ドーランダー。大谷は試合前の時点で通算2打数1安打1四球となっていた。この日最初の対戦では初球から99マイル(約159・3キロ)前後を連発された。2球目が体付近に来た時は声を出してよける場面もあった。最後は1ボール2ストライクから内角低めに91・5マイル(約147・3キロ)チェンジアップを決められ、手が出なかった。

 前日7日(同8日)の敵地・オリオールズ戦では、15年の交流戦以来10年ぶりの対戦となった菅野智之投手(35)から初回に5戦ぶりの47号先頭打者アーチ。シーズン12本目の先頭打者弾で23年にベッツが記録した球団最多記録に並び、残り19試合でメジャー記録の15本まで残り3本とした。4年連続の150安打にも到達した。

 3回にはまたも菅野からバックスクリーン右へ2打席連発の48号ソロ。今季4度目となる1試合2発とした。大谷は10年前も菅野から2打数2安打1四球で、通算成績は4打数4安打2本塁打1四球となった。その後も3打席連続四球で全5打席出塁。

ロバーツ監督も「あれでベンチの雰囲気も活気づいた」と先頭弾を絶賛した。6日(同7日)には山本がノーヒッターまであと1人から被弾。その後救援陣が打たれて逆転サヨナラ負けを喫したが、悪夢を払拭(ふっしょく)して連敗を「5」でストップさせていた。

 3年連続の本塁打王に向けては8月28日(同29日)に1試合4発の離れ業を見せ、一時大谷に4本差をつけていたシュワバーまで1本差に迫っている。この日49号が出れば、史上6人目となる2年連続50本塁打に王手をかける。

編集部おすすめ