◆米マイナー3A オクラホマシティー4―6サクラメント(9日、米オクラホマ州オクラホマシティー=チカソーブリックタウンボールパーク)

 右肩痛のため60日間の負傷者リスト(IL)入りしているドジャース佐々木朗希投手(23)が9日(日本時間10日)、3Aで5度目のリハビリ登板となるジャイアンツ傘下サクラメント戦に先発し、4回2/3を投げ、3安打3失点、8奪三振、5四死球の内容だった。今季最速100・6マイル(約161・9キロ)を計測するなど、球速回復をアピール。

計51球を投じた直球は、160キロ超の99・5マイル以上は計12球で、平均球速はこれまでより約4キロ増加の98・5マイル(158・5キロ)だった。

 マイナーで過去4試合での直球の最速は、3度目の登板となった8月26日に記録した98・8マイル(約159キロ)。この時は75球中38球が直球で、平均球速は96・4マイル(約155・1キロ)だったが、大幅に球速が回復した。

 初回からギア全開だった。先頭打者には4球目にいきなり100・2マイル(約161・3キロ)を計測。100マイル超は、デビュー戦となった3月19日のカブス戦(東京D)以来だった。代名詞の速球を軸にスプリット、スライダーを駆使して相手打線を翻弄。4回までのアウト12個のうち、8個を三振で奪った。

 序盤4回は圧巻だった一方、先発投手としてスタミナ面での課題も残した。5回にややバテたのか、制球が乱れ、単打と2つの四球で無死満塁のピンチを招くと、一ゴロ間と中犠飛、さらに左中間への適時二塁打で計3失点。2死二塁から死球を与えたところで、目安90球に到達し、5回を投げきることができなかった。

 投手のマイナーでのリハビリ出場期間は30日間と決まっているため、日程的にも最後のマイナー登板だった。

この日、取材に応じたロバーツ監督は「(先発と救援起用の)どちらも可能性はある。先発陣の状況が変われば、また違った展開になるかもしれない。朗希は早く戻り、貢献したいと強く思っているのは知っている。(チームの)先発陣がよく投げているので、彼がどこに入れるかを見極める必要がある。組織(球団)として話し合うことになるだろう」と見解を示した。佐々木は今後、本隊に合流する見込みで、球団は復帰時期を模索していく。

編集部おすすめ